【お知らせ】 お盆の営業と配送について



Web Magazine

コーディネートの基本

インテリアコーディネートの基本を分かりやすく解説します。

2023年9月20日(水)
コーディネートの基本

お部屋の家具配置に便利!無料で使える3Dシミュレーションを解説

ご自宅で手軽に試していただける3Dシミュレショーン。基本的な操作方法やポイントをご紹介します。

福岡店店長 立脇 35
2024年2月16日(金)
コーディネートの基本

北欧生まれの「ジャパンディ」とは? 特徴と取り入れ方を解説

話題のインテリアスタイル「ジャパンディ」の特徴と取り入れ方

青山店 近藤 50
2024年1月12日(金)
コーディネートの基本

6畳ワンルームのレイアウト実例を間取りタイプ別にご紹介

狭いお部屋でもインテリアを楽しむ工夫とは? 3Dコーディネート事例とともに、プロが解説します。

元プロサポート 笠嶋 15
2024年6月05日(水)
コーディネートの基本

一人暮らしの10畳1K・ワンルーム レイアウトのコツをご紹介します。

広いお部屋で一人暮らしを楽しむ工夫とは? 3Dコーディネート事例とともに、プロが解説します。

元プロサポート 笠嶋 3
2024年6月19日(水)
コーディネートの基本

15畳LDKのレイアウトのコツを実例とともにご紹介

お引越しを控えた方、お部屋を見直し中の方へ。15畳LDKのレイアウトのポイントを解説します。

プロサポート 中島 5
2025年7月11日(金)
コーディネートの基本

12畳LDKのレイアウト術! 縦長LDKでも快適に過ごすお部屋づくり

リビングとダイニングのバランスが難しい「縦長LDK」のレイアウト。 ライフスタイル別に事例をご紹介します。

編集部 増田 1
2024年2月02日(金)
コーディネートの基本

一人暮らしの8畳1K・ワンルームレイアウトのコツをご紹介します

一人暮らしでレイアウトにお悩みの方へ。8畳1K・ワンルームのレイアウトのポイントを解説します。

プロサポート 中島 17
2025年8月01日(金)
コーディネートの基本

10畳LDKのレイアウト術! 「どうしても動かせない家具」の対処法とは?

「コンセントの位置や間取りの制限で、どうしても動かせない家具がある...」そうお悩みの方へ、レイアウトのコツをご紹介します。

編集部 増田 1
2025年6月20日(金)
リビングの基本

10畳リビングのレイアウト術! 縦長のお部屋の配置のコツとは?

細長い「縦長」「横長」リビングのレイアウトでお困りの方へ、レイアウトのポイントをご紹介します。

編集部 増田
2024年8月07日(水)
コーディネートの基本

家具の色がバラバラでもおしゃれに見える「配色」と「コツ」

「家具の色がバラバラでまとまらない」そんなお悩みを解決する方法をご紹介します。

二子玉川店店長 濱田 17
2024年5月21日(火)
コーディネートの基本

白い床でつくるインテリアのコツとは? 実例をご紹介

白い床と相性の良いインテリアについて、3つのコツとともにご紹介します。

プロサポート 中島 7
2024年4月10日(水)
コーディネートの基本

ダークブラウンの床でつくるインテリアのコツとは? 実例をご紹介

ダークブラウンの床でつくるインテリアを、実例と共にプロが解説します。

元プロサポート 笠嶋 21
2025年5月07日(水)
コーディネートの基本

「Homestyler」の使い方! お部屋の3Dモデルの作成方法をやさしく解説

海外発の3Dシミュレーションツール「Homestyler」の魅力と、お部屋の3Dモデルを作る簡単な流れについて解説します。

編集部 増田 1
2017年12月15日(金)
インテリアを学ぶ

床の色と家具の色の合わせ方は? 床色別のコーディネート実例をご紹介

床色と家具の合わせ方にお困りの方必見!床色別のコーディネートをご紹介します。

元京都店 舌 387
2025年7月30日(水)
コーディネートの基本

インテリア、何から揃える?お部屋づくりの手順とポイントを解説します。

いざ始めようと思っても、何から揃えればよいかわからないお部屋づくり。整えていく手順とポイントを解説します。

青山店 人見 3
2025年7月02日(水)
寝室の基本

4畳の寝室のレイアウト術! ベッドのサイズと置き方を徹底解説します。

「4畳の寝室に、ダブルベッドは置けるの?」小さな寝室でも過ごしやすいレイアウト実例をご紹介します。

編集部 増田 1
2025年6月17日(火)
リビングの基本

12畳リビングのレイアウト術! 人数や暮らし方にあわせた実例をご紹介します。

リビングのレイアウトは、「ソファーの配置」から考えるのがおすすめです。暮らしの人数やライフスタイルにあわせた実例を紹介します。

編集部 増田 2
2022年6月14日(火)
コーディネートの基本

お部屋づくりの楽しさを味わってみませんか?3Dシミュレーターでできる、3つのことをご紹介します。

3Dシミュレーターを使った、インテリアの楽しみ方をお伝えします。

元プロサポート 笠嶋 19
2025年6月27日(金)
リビングの基本

6畳リビングのレイアウト術! 狭い空間でも広く心地良く暮らすコツ

「6畳のリビングにソファーは置ける?」「お部屋を広く見せる方法を知りたい!」そんなお悩みにお答えします。

編集部 増田
2024年9月10日(火)
コーディネートの基本

クッションはどう置くのが正解?選び方・飾り方のセオリーを徹底解説

お部屋に彩りとアクセントをプラスする「クッション」。選び方と飾り方を知って、ワンランク上のインテリアを目指しましょう。

二子玉川店店長 濱田 7
2024年5月02日(木)
コーディネートの基本

ナチュラルブラウンの床でつくるインテリアのコツとは? 実例をご紹介

ナチュラルブラウンの床でつくるインテリアを、実例と共にプロが解説します。

元プロサポート 笠嶋 4
2024年1月31日(水)
コーディネートの基本

カラーコーディネートで理想のインテリア選び

カラーコーディネートを活用して、空間全体の印象を考えながら、インテリア選びを楽しみましょう。

デザイナー 岡本 14
2022年9月20日(火)
コーディネートの基本

「床の色」と「家具の色」から見る、コーディネート実例

床色から、自分好みのインテリアを見つけよう。

元プロサポート 笠嶋 23
2024年4月23日(火)
コーディネートの基本

ミディアムブラウンの床でつくるインテリアのコツとは? 実例をご紹介

ミディアムブラウンの床色と相性の良いインテリアについて、3つのコツとともにご紹介します。

プロサポート 中島 6
2020年6月16日(火)
コーディネートの基本

「ナチュラルヴィンテージ」スタイリングのメリットと、実践ポイントを紐解きます。

リセノが目指すインテリアスタイル「ナチュラルヴィンテージ」スタイルについてメリットや、実践術をまとめておこうと思います。

BM 山本 1105
2022年2月21日(月)
コーディネートの基本

「フォーカルポイント」とは?インテリアを美しくするテクニック

「どこに」「何を置く」の2点を押さえて、フォーカルポイントをつくりましょう!

お客様係 山崎 39
2022年5月24日(火)
コーディネートの基本

あか抜けたお部屋は「余白」がつくる。具体的なポイントをご紹介します。

感覚やセンズは不要。簡単なルールで、余白上手さんになりましょう。

京都店店長 中野 35
2023年7月31日(月)
コーディネートの基本

北欧ナチュラルがお好きな方に。落ち着き感がより高まる「ナチュラルヴィンテージ」スタイルをご紹介

北欧ナチュラルスタイルをもっと楽しむ、ヴィンテージとのミックスタイルについて解説します。

制作部 木下 22
2022年7月19日(火)
コーディネートの基本

お部屋にまとまりが無いと感じたら...簡単に取り入れられる「ゾーニング」を試してみませんか?

お部屋をまとまめるテクニック、「ゾーニング」についてお伝えします。

元プロサポート 笠嶋 30
2025年5月20日(火)
コーディネートの基本

ブランケットの使い方をわかりやすく解説! 春夏・秋冬どちらも大活躍します。

「冬の防寒アイテム」というイメージのブランケットですが、季節を問わず、様々な用途で活躍してくれます。

編集部 増田
2022年3月08日(火)
コーディネートの基本

ほんの少しの工夫で簡単に。テレビの存在感を抑える3つの方法

お部屋の中で、存在感がドーンと大きいテレビ。簡単に、インテリアに溶け込ませる方法をご紹介します。

店舗MG 岩田 48
2024年10月02日(水)
コーディネートの基本

模様替えのコツとは? 簡単にお部屋の印象を変える方法をご紹介

インテリアがさらに楽しくなる模様替え。手軽にできる模様替えのコツをお話しします。

福岡店店長 立脇
2023年10月30日(月)
コーディネートの基本

ダイニングとリビングの違いとは? DK・LDKの間取りレイアウト例もご紹介

物件探しやレイアウトにお悩みの方へ。ダイニングとリビングの違いについて解説します。

店舗MG 岩田 7
2024年5月07日(火)
コーディネートの基本

クッションカバーでお部屋の衣替え。春夏におすすめのカバー5選

お洋服を衣替えするように、お部屋も衣替えをして、気分を変えてみませんか?

二子玉川店 加藤 2
2025年7月11日(金)
コーディネートの基本

「モダンインテリア」とは?作り方やメリット、歴史を徹底解説します。

モダンスタイルを作る具体的な方法やメリットを、実例付きで詳しく解説します。

編集部 辻口 6
2015年9月14日(月)
コーディネートの基本

インテリア選びの失敗がグーンと減る!配色の基本「類似色」と「補色」を、写真で学ぼう。

今日のスクールは、インテリア配色の基本。実際のコーディネート写真とともに学んでいきます。

BM 山本 134
2021年8月06日(金)
ソファの基本

夏場でも快適な「 コーデュロイ生地 」のソファー

リセノのオリジナルソファーで、大人気のコーデュロイ生地。夏も快適に過ごせるのか?についてお話します。

店舗MG 岩田 69
2021年11月05日(金)
コーディネートの基本

意外とシンプル。コーディネートを成功させる4つの手順Step① 理想のイメージをかためましょう。

コーディネートを成功させる手順を、4回にわたってお伝えします。

元プロサポート 笠嶋 60
2023年8月28日(月)
コーディネートの基本

【動画】テレビボードの正しい選び方と飾り方|インテリアの間違い探し

テレビの生活感を解消し、お部屋に馴染ませるポイントを解説します。

リセノ制作部 9
2021年11月02日(火)
コーディネートの基本

「安らぎ」を感じるお部屋とは?インテリアに天然素材を取り入れよう。

天然素材を使ったアイテムで、癒しの空間を作ろう。

商品部 関 17
2022年9月27日(火)
コーディネートの基本

テーブルライトSIENIと相性の良いおすすめのフロアライトをご紹介します。

「テーブルライトSIENI」と相性の良いフロアライトをご紹介します。

お客様係 松井 64
2023年1月11日(水)
コーディネートの基本

リセノ式 センスのいらないインテリアを、 お部屋で実践してみよう。〜リビング実践編〜

基本的なルールを知ることで、お部屋づくりの楽しみ方も変わります。自宅に取り入れているインテリアのルールをご紹介します。

京都店 榎本 52
2023年4月19日(水)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン55|ラウンジチェアを並べて使う、ホテルライクな贅沢リビング

背もたれのすっきりとしたニーチェアを2脚並べて。真鍮のフロアライトで上品な雰囲気をプラスしたコーディネート

リセノ制作部 1
2024年11月07日(木)
コーディネートの基本

北欧生まれのブランケット。 おすすめアイテムや、おしゃれな取り入れ方をご紹介

秋冬の季節に重宝する北欧生まれのブランケットについて、ご紹介します。

デザイナー 岡本 2
2015年12月09日(水)
インテリアを学ぶ

センス良く見せるカラーコーディネート術、7 : 2.5 : 0.5の法則をご紹介します。

インテリアを買い足す、引っ越しをする方は必見!家具のお色選びのコツを披露します。

品質管理 遠藤 294
2021年7月09日(金)
コーディネートの基本

「住み心地のいいお家」の特徴って?おうち時間を好きになる6つのアイデア

「外」と「お家」に繋がりを作って、開放感のあるインテリアを実現しよう。

編集部 江上 68
2022年8月03日(水)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン35|落ち着きのあるブラウンをベースに、アイボリーで爽やかさを取り入れたLD

ブラウンカラーの家具で、落ち着きのある雰囲気に。明るいアイボリーを取り入れて、メリハリのあるお部屋に仕上げました。

リセノ制作部 10
2022年11月24日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン41|爽やかなグリーンを取り入れた、上品なダイニングキッチン

柔らかなベージュカラーでつくるコーディネートをご紹介。ダイニングソファーは、ゆったりくつろぎ時間が叶う優れものです。

リセノ制作部 7
2023年2月15日(水)
コーディネートの基本

身のまわりにあれば、必ず便利な優れもの。サイズや素材別で見るクッションカバーのススメ。

適材適所にオススメな、クッションのサイズや素材とは?

商品部 関 11
2023年7月03日(月)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン65|ラタンの家具を主役に、爽やかな気分になれる夏のお部屋

夏におすすめの素材とカラーで、涼やかな空気の流れる空間に仕上げました。

リセノ制作部 5
2023年8月30日(水)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン69|木の温もりを感じる二人暮らしのダイニング

利便性とゆとりを兼ね備えた「culum」ダイニングを主役に、落ち着きのある豊かな空間に仕上げました。

リセノ制作部 4
2025年7月18日(金)
コーディネートの基本

【動画】6畳の書斎、まるごとコーディネート対決!あなたは落着き派?洗練派?

誰でも真似できる「セオリー」を使って、2つのコーディネートを提案します。

リセノ制作部
2016年2月26日(金)
コーディネートの基本

女子にも話題の「男前インテリア」の部屋づくりを学ぼう!

男性だけでなく、女性の間でも人気が沸騰している「男前インテリア」の解説と、実際の家具のセレクトテクニックをご紹介していきます。

BM 山本 82
2017年11月07日(火)
インテリアを学ぶ

1人暮らしのお部屋でも、広く過ごしたい!「開放感」をつくる、家具の選び方をご紹介します。

6畳ワンルームのお部屋も、ちょっと工夫をすれば、広く感じるお部屋にできます!

品質管理 遠藤 141
2019年3月08日(金)
お店だより

快適に過ごせる寝室コーディネートのご提案

東京店の展示レイアウトをもとに、快適に過ごせる寝室コーディネートをご提案します。

人事部 相馬 34
2019年12月13日(金)
インテリアを学ぶ

アラログのかごを活用して、収納上手になろう。

かごって、とても優秀なんです。今回は、収納上手への道《 基本編 》をお届けします。

編集部 江上 83
2021年1月29日(金)
コーディネートの基本

予算5万円以内で、手軽に模様替え。おうち時間で、見直すべきポイントとは?

居心地いいを作るために。手軽に買い替えができる「3つのアイテム」をご紹介します。

編集部 江上 129
2023年3月06日(月)
コーディネートの基本

一人暮らしを始める方やそのご家族の皆さまへ。素敵なお部屋づくりのお手伝いをさせていただきます。

初めて一人暮らしをされる方へ。素敵なお部屋づくりとなるポイントをご紹介します。

福岡店店長 立脇 16
2023年3月29日(水)
コーディネートの基本

落ち着くお部屋づくりには、家具の「丸み」がもたらす安らぎが鍵。取り入れるコツとおすすめアイテムをご紹介します。

家具の「形」から紐解く、居心地の良いお部屋づくりのヒントをご紹介します。

福岡店店長 立脇 9
2023年3月29日(水)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン52|ブラックカラーで引き締める北欧ヴィンテージなダイニング

ヴィンテージレッド×ブラックの組み合わせでつくる「落ち着きのある大人部屋」のご紹介です。

リセノ制作部 7
2023年6月28日(水)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン64|ナチュラル家具×天然素材でつくる涼しげなリビングダイニング

やさしいナチュラル家具をベースに、爽やかな天然素材のアイテムを取り入れたLDに仕上げました。

リセノ制作部 4
2023年7月19日(水)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン67|ヴィンテージを愉しむ、落ち着きのあるリビングダイニング

北欧を感じる温かなデザインのNOANAソファを取り入れて、落ち着きのある空間に仕上げました。

リセノ制作部 6
2025年5月23日(金)
コーディネートの基本

【動画】4.5畳の寝室、まるごとコーディネート対決!ホテルライクな寝室の作り方とは?

誰でも真似できる「セオリー」を使って、2つのコーディネートを提案します。

リセノ制作部 3
2018年1月28日(日)
コツとノウハウ(動画)

【動画】<配色の基礎知識>補色コーデを学ぼう。

個性の異なる色同士が、お互いを引き立てあう配色「補色」によるコーディネートをご紹介します。

リセノ編集部 11
2018年9月18日(火)
コツとノウハウ(動画)

【動画】寝室をホテルライクに。コーディネート方法をご紹介します。

自宅の寝室をホテルのようなリラックス空間に。インテリアコーディネートのコツを動画で解説します。

お客様係 山崎 27
2020年1月31日(金)
収納の基本

知ってたら得する、みんなの「 かご 」の使い方

実際に、お家で活用してる収納術。東京店スタッフ全員に聞いてみました。

編集部 江上 199
2020年5月15日(金)
コーディネートの基本

身だしなみチェックだけじゃない!「ミラー」の活用法をご紹介します。

ミラーの「飾り方」と「選び方」をご紹介します。

元二子玉川店 大友 5
2020年7月09日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン6|ナチュラルヴィンテージでつくる、ひとり暮らしのリビングダイニング

今回は、ひとり暮らしのリビングダイニングをコーディネート。グレーをメインカラーに使い、上品でまとまりのあるナチュラルヴィンテージのお部屋に仕上げました。

リセノ制作部 31
2020年10月08日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン7|ナチュラルヴィンテージでつくる、こたつコーディネート

こたつ布団でお部屋の印象が変わる!秋冬にぴったりな3色を使った、こたつコーディネートをご紹介します。

リセノ制作部 32
2021年6月01日(火)
インテリアを学ぶ

ダイニングチェアーの買い替え・買い足し、どう選ぶ? 失敗しない2つのポイントをご紹介

意外と見落としがちなポイントをお伝えします。チェアーの買い替え・買い足しをご検討の方は、ぜひご一読ください!

元プロサポート 笠嶋 27
2021年6月07日(月)
コツとノウハウ(動画)

【動画】お部屋を広く見せるための、簡単な3つのポイント

狭い部屋だから...と、大きい家具を諦めてしまっていませんか?今回はお部屋の圧迫感を軽減する「たった3つのポイント」をご紹介します◎

リセノ制作部 16
2021年8月05日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン17| ベージュカラーでほっとくつろぐ寝室コーディネート

ポイントは4つ。優しい色合いで仕上げた、少しリッチな寝室コーディネートをご紹介します。

リセノ制作部 39
2021年9月15日(水)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン19| こっくり秋カラーで落ち着くLDコーディネート

あたたかみのあるブラウンと、明るいベージュを組み合わせ、落ち着くお部屋に仕上げました。

リセノ制作部 42
2021年10月11日(月)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン20| リモートワークにおすすめ!ひとり暮らしのワンルーム

コンパクトなワンルームでも、快適なリモートワークを。インテリア選びにひと工夫を加えました。

リセノ制作部 23
2022年4月07日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン29|やさしい色合いでつくるリラックス空間、ふたり暮らしの寝室

今回は、ほっと落ち着く寝室コーディネートをご紹介。多灯照明にすることで、夜はやわらかな光がお部屋を包みます。

リセノ制作部 5
2022年8月02日(火)
コーディネートの基本

お部屋のレイアウトでお悩みの方へ。定番の配置を見直してみましょう。

間取りに対する思い込みをリセットして、家具の配置を見直してみましょう。

青山店 近藤 22
2023年2月17日(金)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン47|深みのある色で統一した、上質なリビング

深みのある家具とやわらかなカラーのアイテムでお部屋に統一感を。広々くつろげるリビングスペースに仕上げました。

リセノ制作部 3
2023年2月24日(金)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン特別編|書籍「センスのいらないインテリア」の表紙コーディネート

こだわりの表紙「ナチュラルヴィンテージ」スタイリングのつくり方を、公開します。

リセノ制作部 11
2023年6月05日(月)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン60|ブラウンカラーでほっと落ち着く、コンパクトなLD

木の温もりや自然な風合いを活かした、ナチュラルヴィンテージな空間です。

リセノ制作部 5
2023年7月05日(水)
コーディネートの基本

【動画】「隠す収納」と「死角収納」で、あか抜けたお部屋づくり|インテリアの間違い探し

あか抜けたお部屋づくりに欠かせない「収納テクニック」を、動画で解説します。

リセノ制作部 6
2023年7月21日(金)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】7畳で理想の北欧リビングを再現。そのポイントとは?|インテリアスタッフのお部屋づくり

リセノスタッフが再現する理想のお部屋。その中にあるこだわりと、3つのセオリーを見てみましょう。

リセノ制作部 9
2015年4月21日(火)
インテリアを学ぶ

1ルームからLDKまで。お部屋づくりのための間取りの基本、教えます。

今日は、お部屋の間取りについてご紹介します。インテリア選びの前に、間取りや、コーディネートしやすい構図を覚えておくと、お部屋探しの時にも便利です。

元二子玉川店 鈴木 10
2017年6月13日(火)
コーディネートの基本

次なるトレンドスタイルかも? 民族とモダンをかけ合わせた「ボーホースタイル」をひも解きます。

今回のマガジンは、じわじわと注目を集めている"ボーホースタイル"について、ひも解いていきます。

元カメラマン 米本 131
2019年1月29日(火)
コツとノウハウ(動画)

【動画】インテリアのレイアウトを学ぼう。<1人暮らし編>

1人暮らしのお部屋のレイアウト方法を、2パターンご紹介します。

品質管理 遠藤 169
2020年3月11日(水)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン1|一人暮らし、7畳でつくるナチュラルヴィンテージ

ナチュラル×ホワイト×グレーを使った、コーディネートのご紹介です。

リセノ制作部 40
2020年3月14日(土)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン2|一人暮らし、7畳でつくるナチュラルヴィンテージ

ミッドブラウン×ブラック×ベージュを使った、コーディネートのご紹介です。

リセノ制作部 46
2020年4月02日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン4|くつろぎ時間を重視!ナチュラルヴィンテージでつくるリビング

"くつろぐ"にこだわった、ナチュラルヴィンテージなリビングづくり。

リセノ制作部 54
2020年7月30日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】たった3つを抑えればOK!1Rで目立つベッド周りを整えるコーディネート術をお教えします。【インテリア解説:VOL5】

インテリアの基本を、プロが分かりやすく解説!ワンルームで目立つベッド周りを整える、コーディネート術をご紹介いたします^^

リセノ制作部 36
2020年11月19日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン9|ナチュラルヴィンテージでつくる、上質なリビングダイニングコーディネート

名作チェアを取り入れた、「ナチュラルヴィンテージ」空間の作り方をご紹介します。

リセノ制作部 24
2021年1月28日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン11|ダイニングにベンチを取り入れた開放感のあるLDK

今回は、14畳のリビングダイニングコーディネートです。ナチュラルヴィンテージスタイルに合わせて、取り入れた3つのポイントをご紹介いたします。

リセノ制作部 24
2021年11月15日(月)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン22| ブラウンカラーでほっこりくつろぐ、こたつコーディネート

こたつが恋しくなる季節がやってきました。心も体も温まる、ほっこりブラウンカラーのコーディネートをご紹介。

リセノ制作部 11
2022年2月03日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン26|見せる収納が目を惹くくつろぎキッチンダイニング

ナチュラルヴィンテージで仕上げるキッチンダイニング。キッチン棚の「見せる収納術」をご紹介します。

リセノ制作部 16
2022年3月11日(金)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン28|ブラウンカラーでほっと落ち着く、ひとり暮らしのLD

今回は、ひとり暮らしのリビングダイニングをコーディネート。ブラウン×ベージュで、ほっこり優しい印象のお部屋に仕上がりました。

リセノ制作部 30
2022年7月20日(水)
コーディネートの基本

印象を変えるひとさじの工夫。お部屋に「コントラスト」を取り入れましょう。

ひとさじの工夫でお部屋の印象ががらりと変わる。「コントラスト」を取り入れて、より豊かなお部屋に。

プロサポート 嶋本 16
2022年7月25日(月)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン34|リモートワークも快適。円形ラグでゾーニングしたワンルーム

仕事空間とリラックス空間をラグで分けて、どちらも快適に。ブラックカラーを程よく取り入れて、メンズライクなお部屋に仕上げました。

リセノ制作部 3
2022年8月29日(月)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン37|ソファーダイニングでゆったりくつろぐ。2人暮らしリビングダイニング

ナチュラルカラーの家具で、やさしい雰囲気に。ダイニングにもソファーを取り入れて、ゆったりくつろげるお部屋に仕上げました。

リセノ制作部 6
2022年10月28日(金)
コーディネートの基本

「冬」のインテリアを楽しむ3つのポイント

そろそろ、お部屋の冬支度を始めませんか?

元プロサポート 笠嶋 13
2022年10月14日(金)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン39|コンパクトなお部屋でも快適に。ゆったりくつろぐソファーダイニング

ソファーダイニングで、食後もゆったりとくつろげる空間に。ブラウンカラーで、上質な雰囲気のお部屋に仕上げました。

リセノ制作部 11

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』