Web Magazine

カーテンの基本

選び方やお手入れ方法など、カーテンに関する基本をまとめています。

2023年5月15日(月)
リビングの基本

家具選びをはじめる前に、読んでほしい「使い心地と、見心地」と「充足感」についてのお話

どういう基準で、家具を選ぶと良いのかの思考法について解説します。

BM 山本 21
2023年1月31日(火)
カーテンの基本

コーディネートにぴったりの1枚を。レースカーテン4種の違いを分かりやすく紐解きます。

お家にフィットするレースカーテンはどれ? 素材感、機能性の観点から詳しく解説します。

編集部 岩部 6
2023年1月23日(月)
カーテンの基本

遮光カーテン、等級ごとにどう違う?違いと選び方のコツをご紹介いたします。

遮光カーテンの機能をうまく取り入れて、快適なお部屋を作りましょう。

お客様係 松井 24
2023年1月20日(金)
カーテンの基本

カーテンは天然素材・化学繊維のどちらがいい?メリット・デメリットをご紹介します。

コーディネート重視の方は天然素材を、機能性重視の方は化学繊維を選びましょう。

品質管理 遠藤 14
2023年1月19日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ブラインドからカーテンへ模様替え。比較して感じたメリットをご紹介します。

窓周りを模様替えして、3ヶ月。お部屋の居心地と暮らしに変化がありました。

店舗MG 岩田 36
2021年4月20日(火)
カーテンの基本

コーディネートにぴったりの1枚を。カーテン6種の【 素材感 】を比較しました。

雰囲気が似ているようで違う、6種のカーテン。素材感の違いに着目して、最適な1枚を見つけましょう!

お客様係 山崎 41
2021年2月25日(木)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】素敵な風合いを、永く清潔に。自然素材カーテンのお手入れ方法をお教えします。

自然素材のカーテンを永く、清潔に保ちたい。普段のお手入れ方法についてご紹介いたします。

リセノ制作部 10
2021年1月29日(金)
僕と私の愛用品

予算5万円以内で、手軽に模様替え。おうち時間で、見直すべきポイントとは?

居心地いいを作るために。手軽に買い替えができる「3つのアイテム」をご紹介します。

編集部 江上 128
2020年4月03日(金)
インテリアを学ぶ

窓周りの準備はできていますか?新生活に取り入れたいカーテン・ブラインドをご紹介。

まだ間に合う!新生活に取り入れたい窓周りアイテムをご紹介。

京都店店長 関 34
2016年12月27日(火)
インテリアを学ぶ

ちょっとの工夫で「シワ&傷み」を防止!カーテンの正しい洗い方をご紹介します。

今年の大掃除は、カーテンも綺麗にしよう!意外と知らない、簡単お手入れ方法とは?

品質管理 遠藤 15
2016年11月11日(金)
インテリアを学ぶ

ワンランク上の窓まわりに大変身スタイルにあったブラインドを取りいれてみよう。

窓周りをスッキリと見せてくれるブラインド。今回は、カーテンとの違いを特徴を踏まえてご紹介します。

京都店店長 関 45
2016年3月04日(金)
インテリアを学ぶ

日差しが強いお部屋や、お子様部屋に取り入れよう。機能付きカーテンの選び方についてご紹介いたします。

お部屋別で見る、機能付きカーテンの選び方について、特徴などを踏まえてご紹介いたします。

京都店店長 関 44

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』