Web Magazine

【動画】たった3つを抑えればOK!1Rで目立つベッド周りを整えるコーディネート術をお教えします。【インテリア解説:VOL5】

リセノ制作部

【概要】
●item 1 / 01:49:クッション
●item 2 / 02:32:ブランケット
●item 3 / 03:16:照明

インテリアの基本を、プロが分かりやすく解説。
お客様から寄せられた、質問やご相談を解消していく企画です。

第5回目は、
ワンルームで目立つベッド周りを整えるコーディネート術。
簡単に実践できる3つのテクニックを解説していきます。

ワンルームの場合、
ベッドの存在感ってどうしても大きくなってしまいますよね...
なかなか生活感を隠しきれず、
悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、そのベッド周りさえ素敵に彩れば
お部屋全体を素敵に見せられるんです!
さらにただオシャレなだけじゃなく、
しっかりと快適さもプラス^^

ぜひ、試してみてください。

他にもこれ知りたい!といったお悩みなどがあれば
ぜひコメントよろしくお願いいたします。
今後の参考にさせて頂きます!

【インテリア解説:VOL5】たった3つを抑えればOK!1Rで目立つベッド周りを整えるコーディネート術をお教えします。

Styling Furniture

フロアライト HEMPLEN

¥ 44,000


テーブルランプ JAKOBSSON LAMP

¥ 31,900 ~


ペンダントライト Oilparch

¥ 37,800 ~


木製ベッド folk/NA

¥ 69,800 ~


チェスト HAUTA 幅110cmタイプ

¥ 50,800



Styling Goods

クッションカバー WOOLEN

¥ 6,100


クッションカバー Heavy canvas linen(60×60cm)

¥ 6,800


クッションカバー Heavy canvas linen(45×45cm)

¥ 4,800


クッションカバー Heavy canvas linen(30×55cm)

¥ 4,800



View More

ライターの励みになりますので、ぜひ [ いいね! ] のクリックをお願いします。

現在までにいただいた数:30

センスのいらないインテリア

ナチュラルヴィンテージを知る

インテリアを学ぶ

インテリアを楽しむ

リセノのこと

特集

人気の連載


「コツとノウハウ(動画)」の最新記事 4件

2023年4月20日(木)
コツとノウハウ(動画)

【動画】インテリア雑貨の飾り方と選び方。ディスプレイのコツと買ってよかったアイテム紹介|座談会

「アイテム選びのコツ」と「飾り方」について、スタッフが実践しているテクニックを公開します。

リセノ制作部 7
2023年5月19日(金)
コツとノウハウ(動画)

【動画】平安蚤の市の購入品紹介。目利きのコツと飾り方|座談会

リセノスタッフが、台本なし、カメラのみの空間で「蚤の市」の魅力と楽しみ方について語ります。

リセノ制作部 5
2023年5月17日(水)
コツとノウハウ(動画)

【動画】花のある暮らし|Vol.6 インテリアに取り入れよう

花を楽しむための「お花の基本」。今回は、インテリアへの取り入れ方をご紹介します。

リセノ制作部 4
2023年4月17日(月)
コツとノウハウ(動画)

【動画】インテリア愛用品 購入してよかったアイテム3選 |制作部 辻口

リセノスタッフの愛用品を紹介する企画第7弾。カメラマンを担当する彼に、本当に買ってよかったアイテムを3つ紹介してもらいました。

リセノ制作部 1

「コツとノウハウ(動画)」の人気記事 4件

2015年8月03日(月)
コツとノウハウ(動画)

【動画】照明のコードを簡単に短くする結び方をご紹介します。

照明のコードを簡単に短くする結び方をご紹介。とっても簡単なのに、きれいに仕上がります!

BM 山本 675
2019年1月29日(火)
コツとノウハウ(動画)

【動画】インテリアのレイアウトを学ぼう。<1人暮らし編>

1人暮らしのお部屋のレイアウト方法を、2パターンご紹介します。

品質管理 遠藤 169
2018年11月06日(火)
コツとノウハウ(動画)

【動画】北欧ナチュラルテイストのコーディネート方法をご紹介します。

統一感あるお部屋にコーディネートするために、素材・フォルム・カラーの3つのポイントを覚えましょう!

品質管理 遠藤 127
2019年1月15日(火)
コツとノウハウ(動画)

【動画】ダイニングテーブルのサイズの選び方をご紹介します。

4人用ダイニングテーブルのサイズ選びについて、動画でご紹介します。

お客様係 山崎 117

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』