New Release

新着

2025年1月22日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】2025年、どんな一年にしよう?

今年こそ、しっかりと目標を立てよう!...と思っていました。

masha
2025年1月22日(水)
お手入れの基本

リネンカーテンのシワを解決。手軽な対処方法をご紹介します。

リネン素材の過度なシワを解決する方法とは?

商品部 関
2025年1月21日(火)
リビングの基本

ソファーとラグの色の組み合わせの基本。選び方を実例で解説します。

リセノで人気のある5色のソファーカバーに合わせたい、おすすめのラグをご紹介。

福岡店 濱田 1
2025年1月21日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】蒸し野菜とバーニャカウダ

ニンニクの旨みを引き出すポイントは、牛乳で煮てまろやかにすることです。

松山たけし 2
2025年1月20日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】木製の鳥の飾りもの「ウォールデコ Birdin」の魅力

お部屋の飾りを気軽に楽しみたい方へおすすめしたい、小さな鳥のデコレーションです。

制作部 清水

Unnecessary Sense

センスのいらないインテリア

2024年12月13日(金)
センスのいらないインテリア|ポイントスタイリング編

センスのいらないインテリア【スタイリング編】|インテリアを趣味にして、楽しむためのヒント

お部屋づくりの楽しさを知って、一生の趣味にするコツをご紹介します。

リセノ制作部 8
2024年11月01日(金)
センスのいらないインテリア|ポイントスタイリング編

センスのいらないインテリア【スタイリング編】|「アクセントアイテム」で趣きをプラスする

センス不要で、インテリアスタイリングを美しく仕上げる「アクセントアイテム」のセオリーをご紹介します。

リセノ制作部 12
2024年11月22日(金)
センスのいらないインテリア|ポイントスタイリング編

センスのいらないインテリア【スタイリング編】|深みを生み出す「コントラスト」を取り入れる

コントラストの心理効果で、インテリアに深みを与えるセオリーについて紐解いていきます。

リセノ制作部 16
2024年12月27日(金)
センスのいらないインテリア|ポイントスタイリング編

センスのいらないインテリア【スタイリング編】|「アクセントカラー」の取り入れ方

センス不要で、インテリアスタイリングを美しく仕上げる「アクセントカラー」のセオリーをご紹介します。

リセノ制作部 5
2025年1月17日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア【スタイリング編】|長く愛せる家具の選び方(基礎知識編)

家具選び全般に関する「基礎知識」をご紹介します。

リセノ制作部 8
2024年10月12日(土)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア【スタイリング編】|「配色」を理解して、お部屋のベースを整える。(後編)

センス不要で、インテリアスタイリングを美しく仕上げる「配色」のセオリー後編をご紹介します。

リセノ制作部 16

Natural Vintage

ナチュラルヴィンテージ

2024年7月08日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第6回 小さめリビングでも、ゆったり暮らすレイアウト術

今回のお部屋づくりの舞台は、ふたり暮らし16畳の1LDKのお部屋です。

リセノ制作部 9
2024年12月02日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|NIKO LIFEさん宅が変身! プロが教える模様替えのコツ

NIKO LIFEさんのご自宅を、リセノのセオリーで模様替えしてみました。

リセノ制作部 2
2024年10月28日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第8回  北欧モダンで叶える、ワンルームの快適なお部屋づくり

今回のお部屋づくりの舞台は、ひとり暮らしのコンパクトな 10畳のお部屋です。

リセノ制作部 6
2024年5月27日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第5回 くつろぎ時間を重視!プロがつくる北欧ヴィンテージ部屋

今回のお部屋づくりの舞台は、ひとり暮らし15畳の広いワンルームです。

リセノ制作部 11
2024年4月08日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第4回 家族が快適に過ごせるように、見直したレイアウトとは?

今回のお部屋づくりの舞台は、家族3人暮らしの20畳のリビングダイニングです。

リセノ制作部
2024年8月19日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第7回 7畳ワンルームが劇的改善!心地アップのインテリア術

今回のお部屋づくりの舞台は、ひとり暮らしのコンパクトなお部屋です。

リセノ制作部 5

Study

インテリアの基本を学ぶ

2025年1月08日(水)
ソファの基本

長持ちするカウチソファーおすすめ3選。お手入れ方法も徹底解説!

ゆったり贅沢なくつろぎを叶える「カウチソファー」。おすすめ商品とお手入れ方法をご紹介します。

商品部 大原 2
2025年1月15日(水)
お手入れの基本

蜜蝋で無垢材のひび割れを補修!メンテナンス方法を徹底解説します。

天然素材である蜜蝋を使った木製家具のメンテナンス方法をご紹介します。

リセノ品質管理部 3
2024年12月27日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】ストレスを大幅に減らす「ワンアクション収納」のコツ

ワンアクション収納は、ひとつの動作でモノの出し入れが完結する収納法です。

maho 7
2025年1月17日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】わが家の習慣。「片付け」は寝る前、「捨てる」は金曜日。

「片付け」と「手放し」のタイミングは、合理的に考える。

maho
2025年1月15日(水)
収納の基本

おすすめの本棚9選。おしゃれな本の収納方法も解説

インテリアを楽しむおしゃれな「本棚」の選び方と、美しく本を飾るコツについて解説します。

編集部 増田 6
2025年1月10日(金)
ラグマットの基本

子育てにおすすめなラグマット5選。
赤ちゃんにも安心な機能性とは?

子育ての時に感じた点を活かして、おすすめアイテムや機能をご紹介させていただきます。

デザイナー 岡本 1

Enjoy

インテリアを楽しむ

2024年12月11日(水)
みんなのエッセイ

【まいにち、ちょっといいこと。】新生活のはじまり

ついに、新居に引っ越し。またここから、家族みんなの新しい暮らしがはじまります。

moegi 6
2024年12月24日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】生の白菜を味わう「白菜シーザーサラダ」

みずみずしくて、リンゴのように甘い。旬の白菜を使って、サラダを作りましょう。

松山たけし
2025年1月07日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】ブリの照り焼きの心得

ブリの照り焼きのレベルを格段に上げる「3つの心得」とは?

松山たけし 4
2025年1月14日(火)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】1年の始まりは、にぎやかに。

1年の始まりこそ勢いをつけたい。だからこそ、遊んで騒ぐのです。

hitosan 6
2024年12月18日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】何はともあれ、今年も元気でした。

やりたいことはたくさん。忙しくも楽しかったと言える一年になりますように。

masha 3
2024年12月20日(金)
みんなのエッセイ

【おかえりカラー】たくさんの出合いと小さなつながり

みなさまにも楽しい年が訪れますように。メリークリスマス!アンドハッピーニューイヤー!

二子玉川店 店長 大森 1

About

リセノのこと

2025年1月14日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】冬のお部屋をアップデート「シープスキン」であたたかく癒しの時間を。

お部屋をよりあたたかく、心地よく過ごす冬のマストアイテム「シープスキン」についてご紹介します。

バイヤー 大場
2025年1月16日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】耐久性に優れた、サイトーウッドのシンプルなダストボックス「BASKET」

丈夫で、飽きないゴミ箱を愛用して5年。目立つ場所に置いても、生活感が気になりません。

制作部 木下 3
2025年1月10日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】狭いお部屋の収納力がアップ! 美しいオーク材のまるいキャビネット

日々過ごす中で、好きなインテリアは変化していくもの。理想のサイドボードで、海外のような上質なお部屋になりました。

カメラマン 岡 3
2025年1月14日(火)
お店だより

【吉祥寺店ができるまで。】vol.1 お店づくりの様子をレポートします。

5店舗目となる「Re:CENO 吉祥寺店」を出店します。オープンに向けて、着々と準備中です。

店舗MG 岩田 3


インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』