FEATUREおすすめポイント
サラッとなめらかで年中使いやすい、
高密度マイクロファイバーラグ
リセノで人気の高い「colette(コレット)」は、高密度のマイクロファイバーを使用した、とても肌触り良いラグマット。その心地よさを気に入って、リピートしてくださるお客様もいるほどなんです。
髪の毛の約1000分の1という細さのマイクロファイバーを使っているため、手触りはふんわりとろけるような感覚。細くて柔らかな毛足が、ぎゅっとつまっているので、なめらかさとボリューム感の両方を感じられる仕上がりになっています。
ベーシックなデザインで、どんなお部屋にも合わせやすいcolette。ワンカラーのラグは、柄物に比べて主張が少ないので、お部屋をすっきりとまとまった印象にしてくれます。
また、光沢感のある生地は、角度によって色の見え方が変わるのも特徴。この光沢感があることで、シンプルなデザインながらも、味わい深い表情を楽しむことが出来ます。
円形タイプは、お部屋を優しい印象に。角がない分、空間を広く感じさせてくれます。
長めの毛足をたっぷりと使用。
ふんわりボリューミーな仕上がりで、気持ちの良い肌触り
高密度マイクロファイバーの、パイルの長さは約2cm。密度が高いだけでなく、長めの毛足にすることで、ボリュームを感じる仕上がりに。ふわふわとした風合いを楽しんでいただけます。
ちなみに、毛足が長いのであれば、冬向きかな...と思いがちですが、サラサラとした心地は、夏でも暑さを感じさせません。お客様からも、夏でも使いやすいです、というお声をよくいただきます。
夏はサラッと使えて、冬もしっかりと寒さを防いでくれるのは嬉しいポイント。coletteがあれば、オールシーズン快適に過ごせます。
高密度・長い毛足で、気持ちの良い風合いを実現するだけでなく、ウレタンの厚みも大きな魅力。踏み心地抜群な仕上がりになっています。
coletteは、耐洗濯性ウレタン+耐洗濯性高反発ウレタンを使用した2層構造。上部の耐洗濯性ウレタンで優しく受け止め、下部の耐洗濯性高反発ウレタンでしっかりと支えてくれます。
底付き感が無いので、ゴロンと寝転んだり、肘をついても体が痛くなりにくく、長時間座った状態でも楽に過ごせるのはこの構造のおかげです。
2層構造のウレタンは、遮音効果も。ドタバタと走り回っても衝撃を吸収してくれるので、下の階への騒音も軽減します。小さなお子様のいるご家庭やペットと暮らしている方にもおすすめです。
床が冷える冬は、こたつや寝室に。
厚みがあるから、冷気をしっかりカバー
こたつの敷き布団として使うのもおすすめです。特に、円形タイプのこたつと相性抜群。
厚みがある分、熱が逃げにくく、寒い冬でも床からの冷気をカバーしてくれます。こたつが温まってくると、coletteの細かい毛足が暖かな空気を含んでくれるので、さらにぽかぽかに。
また、無地のデザインは、どんな柄のこたつ布団にも合わせていただけます。
朝起きた時、ベッドから降りると足元がひんやり...冷たい!という経験、ありますよね。ベッドサイドにcoletteを敷いておけば、そんな心配もなく安心して起きることが出来ます。
ベッドから出た時の、急激な冷え防止にもなるので、体への負担を軽減してくれます。
自宅で手洗いできるウォッシャブル仕様。
綺麗で清潔な状態を維持します。
ラグ自体はご家庭でも洗濯できる仕様。でも頻繁にお洗濯をするとなると、少し面倒に感じてしまいます。そこで汚れる前に「プロテクター」をしておけば、そんなお悩みも簡単に解決。
画像内で使用しているのはリセノでも取り扱いのある、イタリア生まれの「ユニタス テキスタイルプロテクターW 500ml」。ファブリック製品に付着する埃や皮脂の汚れを付きづらくするための汚れ予防の「プロテクター」です。
買った直後に振りかければ、汚れが付きにくくなり、汚れを落としやすいようにブロックしてくれるので、日々のお手入れの負担を軽減してくれます。
長く使うための工夫として、プロ推奨のマストアイテムです。
それでも、ジュースやお料理を、大量にこぼして汚してしまった...なんてハプニングもあると思います。coletteはそんな時に安心のウォッシャブル仕様。汚してしまっても手軽に洗って、清潔に保てます。
coletteには、耐洗濯性ウレタンを使用。通常なら10回程度洗うとウレタンが弱くなってしまうのですが、繰り返し洗うことを考えて作られているので、20回程度洗っても劣化しにくい強度を持っています。
「ラグはクリーニングに出すのが大変」と感じていた方や、「こまめに洗えないから衛生面が気になる」という悩みを解消してくれます。
お洗濯や移動時に嬉しい軽量設計。
女性でも軽々運べます。
女性1人でも手軽に持ち運べる、軽量設計。ラグマットを洗いたい時や、模様替えをしたい時など、楽に移動させることができます。
軽量設計だと、フローリングの上で滑ってしまうのでは...?と心配になりますが、裏面には滑り止めが付いているので大丈夫。小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも、安心してお使いいただけます。
シーンやコーディネートに合わせて選べる
8色の豊富なバリエーション
お部屋のサイズやシーンに合わせられるよう、8色のラインアップをご用意しました。
こちらは直径190cmサイズ。広めのリビングに取り入れやすい大きさです。
柔らかで明るい色合いのベージュは、お部屋にすっきりと溶け込みます。空間をパッと明るくしてくれるだけでなく、お部屋を広く見せる効果も。
落ち着いた色合いのグレージュは、ウッドの家具と馴染みやすい色合い。ワントーンでまとめた、ナチュラルヴィンテージのコーディネートを楽しめます。
直径140cmは、お部屋に取り入れやすいコンパクトなサイズ感です。
ベージュとピンクが混じったような、絶妙な色合いのミルクティー。温かみのある印象がプラスされることで、女性らしい優しい雰囲気に仕上がります。
直径140cmサイズは、ベッドサイドにもおすすめです。
爽やかな印象のセイジグリーンは、すっきりとした空間に。優しいグリーンの色合いが、リラックスできる寝室を作り出してくれます。
クールグレーという名前の通り、グレーの色合いは、温かなウッドの家具とは対照的。温かみと冷たさが合わさることで、しっとり落ち着いた空間に仕上げることが出来ます。
直径130cmサイズは、お部屋のちょっとしたアクセントとしても活躍。
オリーブを取り入れると、深みのある落ち着いた雰囲気を楽しめます。オレンジやイエローなどの温かなカラーリングとも相性抜群です。
温かな色合いのキャメルは、ほっとくつろげるお部屋にぴったり。ミッドブラウンの家具と合わせると、同系色のコーディネートでまとまりのある空間に。
少し赤みがかったブラウンは、濃い目の色合い。ナチュラル系のアイテムに加えると、濃淡がついてメリハリのあるコーディネートに仕上がります。
サイズ展開は、直径130/140/190cm。
カラーによってサイズが分かれます。
ベージュ、グレージュ、ミルクティー、セイジグリーン、クールグレーの5色は、直径190cmと140cmの2サイズの展開です。オリーブ、キャメル、ブラウンの3色は、直径190cmと130cmの2サイズの展開です。つまりは、カラーによって直径130cmのものと、直径140cmのものがあります。生地反の生産の関係で、カラーによってサイズに差が出てしまいましたので、恐れ入りますが、ご購入時にはお気をつけください。
ラグマット円形タイプからフロアマットまで。
シリーズで揃えられる幅広いラインアップ
円形タイプの他に、四角形タイプも3サイズをご用意しました。広いリビングから、コンパクトなワンルームまで、お部屋の広さに合わせて選べます。
四角形タイプはベーシックで使いやすいだけでなく、お部屋のゾーニングにもぴったり。ラグマットを使って生活空間を区切ることで、メリハリのある空間を作り出すことができます。
洗面所や玄関、トイレなどの省スペースに便利なフロアマット。インテリアを楽しみづらい場所だからこそ、ちょっとしたアクセントとして活躍します。
リビングのソファー前に130センチのシルバーグレーを購入しました。
春夏にむけて明るめの色を選んで正解でした。
肌触りもよいし、大切に使いたいです。