VIDEO魅力を紐解く動画
FEATUREおすすめポイント
大人気のAGRAを、さらに快適に。
「オットマン」を作りました。
リセノで一番人気の「AGRA」シリーズ。そんなシリーズに、待望のオットマンの登場です。
AGRAソファーと同様に、良質なフェザーをふんだんに使用し、もっちり、やわらかな触感に仕上げました。
AGRAに座りながら、足を伸ばせますので、ますます立ち上がれなくなるほど、気持ちの良い座り心地を味わっていただけます。
AGRAシリーズの専用オットマンなので、高さもサイズも、ジャストフィット。足置きが追加されることで、AGRAソファーの心地良さが、さらに向上します。
シンプル・ベーシックなデザインのオットマンですが、リビングでのゆったり時間を、ますます快適にしてくれるでしょう。
「横長サイズ」が、ちょうどいい。
カウチタイプより、すこし短く。
こちらのオットマンは「幅90cm × 奥行き50cm」と、あえて、長方形サイズに仕上げています。
それには、理由があります。
その理由のひとつは、取り回しの良さ。
AGRAは座面が大きなソファーなので、そのサイズのままに正方形にすると、かなりの大きさになってしまいます。
オットマンは、ソファーの前に来る存在ですので、脚を伸ばしてリラックスしたい時には良いのですが、一方、テーブルなどを使う時には、邪魔になることも。
そうした時のために、できるだけ重さや、サイズを軽やかにしておくことで、使わない時には、ソファーの横に動かしやすくなります。
そのために、長方形にして、サイズと重量をすこしだけ抑えた設計にしました。
長方形であっても、身長の低い方や、お子様であればまったく問題なく、足を乗せることができます。
また、身長の高い方は、すこしソファーと離して置くことで、足をしっかりと乗せることができます。
実際に、オットマンに足を乗せると、ひざあたりには体重がかかることがないので、クッションがなくても、なんら問題はありません。
長方形のこのサイズでも、どんな身長の方でも、十分にリラックスできるのです。
「1人掛け」としても、使い心地がいい。
サイドにおいて「テーブル」としても。
オットマンの使い勝手が良いのは、1人で座る用のソファーにもなること。
リビングにみんなで集まる時には、L字の方向にオットマンを持っていくことで、横に座るよりも広々としてしゃべりやすくなります。
お菓子やドリンクをつまみながら、映画を見たり、本を読んだりするのに最適です。
AGRAソファーを持っているスタッフに、
自宅で使ってみてもらいました。
AGRAソファーを愛用しているリセノスタッフにも、さっそく試しに使ってもらいました。
こちらは、スタッフ岡邸。
リビングのソファー前に置くことで、さらに快適になって、ソファーに座る時間が増えたそうです。
こちらは、小さめのリビングにAGRAを置いているスタッフ江上邸。
賃貸マンションで、大きくないリビングであるもののAGRAオットマンがコンパクトなので、窮屈にならずに、ソファーと合わせて置けているそう。
趣味の読書が、より快適になったそうです。
質の高い「アッシュ材」を贅沢に。
定番の3カラーでの展開です。
フレームには美しいアッシュ材を使用し、オイル塗装で仕上げています。
オイル塗装で経年変化していくので、長く使うほどに味わいが増していきます。
「ナチュラル」は、アッシュ材の色味を活かした爽やかな仕上がりです。
AGRAソファーにリネン生地を使った爽やかな印象でお部屋の雰囲気をナチュラルかつ明るく見せてくれます。
「ブラウン」は、深みを感じられる色味です。
男性っぽい印象を受けるブラウンカラーですが、意外にも、リセノスタッフの中でも女性スタッフに人気のカラーです。
「こっくりと深みのある」色で、私たちは「ミドルブラウン」と呼んでいます。
アンティーク家具でよく見かける赤味を帯びたブラウンカラーを再現した「ヴィンテージレッド」。
北欧ヴィンテージの家具と合わせても良いですし、リセノのサイドボードやソファーなどと合わせてもきれいな色合いのレピテーションが得られます。
カバーは、3種類からお選びいただけます。
カバーは、AGRAソファーシリーズと同様に
・リネン生地(ナチュラル)
・コーデュロイ生地(キャメル)
・コーデュロイ生地(オリーブ)
の3種類からお選びいただけます。
使い込むほどに、味わい深く。
さらりと柔らかな質感の「リネン生地」
1つ目の生地は「リネン(麻)100%」のファブリック。
厳しく選別された良質な麻を丁寧に紡いだ生地は、強度があり、とてもしなやか。
太番手のざっくりしたリネンらしい生地でありながら、独特のタンブラー仕上げで、触り心地の良い素材に仕上げています。
使っていくうちに味が出ていきますので、経年変化を楽しみながらお使いいただけます。
触り心地も柔らかで、春・夏シーズンには特に快適で使いやすい生地です。
柔らかさを求めたコットン100%。
あたたかみを感じられる「コーデュロイ生地」
手に触れた時の柔らかさを求めたコットン100%の綿糸をゆっくりと丁寧に織り上げた「コーデュロイ生地」。
良質なコーデュロイを実現するため、海外の工場にオリジナルカラーの生産を依頼し、リセノのオリジナルカラーに染め直しました。
太い畝(うね)幅が特徴的で、ヴィンテージ感のある風合いをお楽しみいただけます。
「キャメル」は、こっくりとした色味が特徴的で、お部屋に深みや、味わいを与えてくれます。
特に秋・冬シーズンには、季節を感じるカラーでもあり、カバーを変えての衣替えなどにもおすすめです。
こちらは「オリーブ」色のコーデュロイ生地です。
深みのあるグリーンカラーで、かわいらしくも、大人っぽい風合いが人気です。
ルンバやワイパーで、掃除も楽々。
座面下は12.5cmとっています。
Re:CENO productでは、お客様よりいただくお声を基に、普段の生活にしっかりとフィットするように設計を心がけています。
その1つとして、ソファーの下は埃がたまりがちなので、家族の健康を考えて、ソファー下の掃除を頻繁にしたいというお声をたくさんいただいています。
というわけで、座面下は12.5cmをとって、ルンバがばっちり通るようにしています。
このくらいの高さがあれば、クイックルワイパーも掃除しやすいので、普段の掃除のついでにソファー下も忘れず掃除するルーティンになると思います。
汚れる前の「プロテクター」。
綺麗で清潔な状態を維持します。
毎日使うソファー。コーヒーやジュースをこぼしてしまった...! なんてハプニングもあると思います。
届いてすぐ、汚れていない状態のソファーに「ユニタス テキスタイルプロテクター」を振りかけておけば、食べこぼしや飲みこぼしからソファーを守ってくれます。
こちらはプロテクターを使用していない生地と、使用している生地を比較した様子。
お手入れ前はあっという間に染み込んでしまいましたが、お手入れ後ではこの通り。うっかり飲み物をこぼしてしまっても安心です。
もちろん、ホコリや皮脂の汚れも付きにくくなるので、日々のお手入れの負担をグッと減らすことができます。
30cm程離した距離から、生地が軽くしめるまで均一に吹き付けたら、あとは乾燥を待つだけ。
効果は約半年間も持続します。簡単なお手入れをするだけで、清潔な状態を維持することができるため、おすすめです。
ソファー同士のズレを軽減する
「連結シート」付き。
お持ちのAGRAソファーと組み合わせて使っていただきたいオットマン。
ただ、組み合わせた際に、ソファー同士のズレが気になることありますよね。そんな時に使っていただきたいのが「連結シート」です。
ソファー同士を繋ぐように、座面部分にペタッと貼り付けるだけ。お子様のいらっしゃるようなご家庭でも、ずれのストレスなく、安心してお使いいただけます。
こちらの連結シートは、AGRAの全タイプに同封しています。単体でお使いの場合は、連結する将来に備えて、保管いただければと思います。
いつまでも、長くお使いいただくために。
こちらの製品は、パーツの買い替えができます。
替えクッション
座クッション |
|
---|
替えカバー
リネン生地 |
|
---|---|
コーデュロイ生地 |
|
その他のパーツ
その他のパーツ |
|
---|
※価格はすべて1点あたりの金額です。
※買い替えパーツは、本体製品をご購入の方のみご注文いただけます。