FEATUREおすすめポイント
モロッカンラグ「ベニワレン」をモチーフに、作られたラグマット。
手書き調の模様と長い毛足が、異国情緒を感じさせます。
手織りで表現された民族調のデザインが人気のモロッカンラグ。その中でも、モロッコの山奥の民族、ベニワレン族と呼ばれる民族が作る、希少性の高い特別なラグで「ベニワレン」と言われるラグがあります。
「BIANCA LINE-DOT(ビアンカ ラインドット)」は、そのベニワレンをモチーフに、手書きのような模様をウィルトン織りで表現したラグマット。長い毛足と触り心地、手織りのような表情は、上質な仕上がりで異国情緒を感じさせます。
点と線を不規則に並べて表現された模様は、民族テイストの中に少しモダンな雰囲気をプラス。
グレーやベージュといった無機質なカラーと相性が良く、個性があるけどコーディネートしやすいのもポイント。家のリビングに置くと、しっかりした作りとシンプルなデザインが、カジュアルだけど高級な雰囲気を感じさせます。
また、厚みのあるラグは重い印象になりがちですが、両端にあしらわれたフリンジが軽やかな印象に仕上げてくれているのもポイント。太く長い毛束と合わせて、ラフな印象が魅力的です。
そして、ウィルトン織りは、18世紀から伝わるヨーロッパの伝統的な技法。手織りのような緻密な柄を表現できるのは、この技法ならでは。糸と糸を絡み合わせ、ラグの一番下までしっかり織り込まれているから、頑丈で高い耐久性も持っています。
毛足が長く、丁寧に織り上げられた生地。
しっかりとした踏み心地で、快適に過ごせます。
「BIANCA LINE-DOT」はパイルの長さが約 3.5cmと長さがある上、一本一本の毛束が太いのも特徴。歩いてみるとしっかりとした踏み心地で底付き感も全くありません。リビングなどに敷いて直接座っても、快適に過ごせるほどの肉厚感です。
そして、表面にはヒートセット加工という熱処理を加えているため、ウールのようなサラッとした質感になっていて触り心地も抜群。
また、この加工によりパイルの形状が安定するので、へたりにくく長持ちもします。その上素材にはポリプロピレンを使用しているので遊び毛もあまり出ません。
使い心地が良いだけでなく、耐久性もあって長く使えるから、掃除機をかけたり、ラグの上でゴロゴロしたり、毎日の生活にも気兼ねなく使えるので安心です。
1年を通して、快適に。
ホットカーペットカバーとしても使えます。
分厚すぎず、薄すぎずの程よい厚みなので、ラグの衣替えを気にすることなく、1年を通して快適に使えるのもポイント。
ホットカーペットカバーとしても使えるので、床に座って本を読んだりと、寒い冬の季節も暖かく過ごせます。また、繊維にする前に、原料の段階で着色するという工夫が施されていて、耐熱温度が高く、日光による色あせも軽減できます。
ベッドルームから、広めのリビングまで。
シーンに合わせて選べる3サイズ展開
サイズは、シーンに合わせて選べる3サイズ展開。
1番小さい100㎝×140㎝サイズは、あまりスペースが広くないベッドルームの着替え場所や、ワンルームの中心などにおすすめ。圧迫感がなく、手軽に空間を分けられます。
135㎝×190㎝サイズは、一般的な広さのリビングにおすすめ。奥行きはリビングテーブルを上に置いても、前後に座れる程のスペースがあり、幅は150㎝のTVボードや2人掛けのソファーともバランスが取りやすいサイズ感です。
1番大きい200㎝×250㎝サイズは、かなり広めのリビングにおすすめ。成人男性1人~2人が横になってくつろげる程のスペースがあり、180㎝幅のTVボードや3人掛けのソファーともバランスの取りやすいサイズ感です。
ベニワレンの代表柄、ひし形模様で表現された、
デザイン違いのタイプもあります。
ベニワレンの代表柄、ひし形模様をモチーフにしたデザインが特徴的な「BIANCA DIA(ビアンカ ダイア)」もあります。
ひし形は「家」を表し、「家庭を守る」という意味が込められているのだそう。
民族調のアイテムが好きで、大胆な模様を取り入れてみたいという方におすすめで、空間のアクセントになるデザインです。
丁度いいサイズ、オシャレなデザイン、質感、全てが大満足でした!珍しいデザインなので他と被らず、オシャレな部屋を演出してくれました。