肌触りで、秋冬の睡眠を整える。
ふわっ、しっとり体を包み込む「毛布」
日中は、薄手の長袖でも十分な秋口。
ただ夜寝るときには、グッと気温が下がっていて、薄手の夏用ケットでは肌寒く感じる。かといって、分厚い布団を出すには少し暑い…。
そんな温度調整に悩む時期から、活躍するのが「毛布」です。

では、毛布の中で、重要視するのはなんでしょうか?
保温性・デザイン性・触り心地など様々にありますが、私たちは「触り心地」が一番重要な要素だと考えました。
ウトウト眠りに入る時や、朝、目覚めた瞬間に寒さを感じて、掛け布団にくるまる…。その包まれた瞬間の心地よさといえば、誰もが経験したことがあるのではないでしょうか?
その心地いい瞬間が思い浮かび、触り心地のいい毛布を探し始めました。
そして出会ったのが、「別注プロダクト 洗える マイクロファイバー毛布 Fuwanel(フワネル)」です。
触り心地は、「繊維の細さ」で決まります。
きめ細やかな毛布を別注しました。

触り心地のいい毛布の条件は、1つ。それは、「繊維が細かい」ということです。
ですが、繊維が細かいアイテムは、気軽には手に入らない価格帯のものが多いことに気づきました。その理由は、厚み。
毛布といえば、厚みがあればあるほどあたたかいと思われていませんか? そう感じる理由は、厚い毛布は重みがあり、体にフィットしやすいため、熱が逃げにくくなることが挙げられます。
そこで考えたのが、「体にフィットし、手軽に取り入れられる柔らかな毛布」でした。

そして、出会ったのが「マイクロファイバー」の毛布です。マイクロファイバーとは、髪の毛の約1/100の超極細の繊維のこと。
マイクロファイバー毛布は、社内スタッフにも使用者が多数。ただ、心地いいけれど、手放せないものかといえばそうでもない…という残念な声も。
・多少のパサパサ感が気になる
・スカスカで、保温性に欠ける
名前の響きから期待値が上がるばかりに、実際に使ってみると、期待以上の心地よさは得られないものが多いようです。

例えば、こちらの写真。
左側は、スタッフが使っているマイクロファイバーの毛布。もちろん心地いいけれど、繊維同士の隙間が目立つように、少々きめが粗いことがわかります。
対して、右側が「Fuwanel」の毛布。繊維の隙間がほとんど見られず、きめ細やかで、柔らかな質感が見て取れます。

きめ細やかだからこそ、体へのフィット感も抜群。
毛布が体に密着することで、毛布と体の間に隙間ができて、冷たい空気が入るということが起きにくくなります。
だからこそ、保温性もしっかり確保。薄手でありながら、まるで高級毛布のようにあたたかく、そして頬ずりしたくなるような柔らかさは、秋冬の豊かな睡眠を叶えてくれます。
Fuwanelを迎えて、家族みんなでこもりたくなる睡眠環境をつくりませんか?
体をふんわり包み込む柔らかさ。
繊細な糸をつかった「ミルクフランネル素材」

Fuwanelは、とても細かな繊維が、高密度で織られたマイクロファイバー毛布。その細かい繊維でできた素材は、「ミルクフランネル」とも呼ばれています。
細かな繊維一つひとつの間に空気を取り込むことで、体温を逃さず保温してくれます。

きめ細やかなミルクフランネル素材。その細さはなんと髪の毛の1/200なんだそう。一般的なマイクロファイバーの約1/2と、非常に細いことがわかります。
では、そのきめ細やかな繊維はどのようにできるのでしょうか。
それは、従来の加工を何倍にもかけて行っているから。加工とは、繊維1本1本をブラシでかきだし、何本にも細くしていきます。
この加工が多ければ多いほど、細い繊維ができあがりますが、スカスカになってしまいかねません。そのため、繊維の密度を高くすることで、解消しました。
だからこそ、触った瞬間に、驚くほどの柔らかさを感じていただけると思います。
ふわふわと軽やか、かつ柔らかな触り心地。一度触れたら、手放せなくなるような心地よさです。
さらにポリエステル素材なので、毛玉にならず、なめらかな触り心地をキープできるのもうれしいポイントです。

そして、その心地よさは、フチにも抜かりがありません。
通常の毛布といえば、フチを別の素材で止めるものが多いですが、Fuwanelは毛布地を折り返して縫った仕様。
素肌に触れやすいフチの部分まで心地よいから、ついつい毛布を頭からかぶってぬくぬく…。そんな至福の眠りを味わえるはずです。
小さなお子様も安心の
「エコテックス認証」付き
肌が敏感な子どもたち。
寝具は直接肌に触れることが多いことから、肌への刺激が少ないに越したことはありません。
さらに、なんでもお口に入れたいお年頃。小さい子どもはついつい舐めたり、口にいれたりする危険性もあるでしょう。

Fuwanelは、「エコテックス®」認証アイテム。
エコテックス認証とは、「人と地球にやさしい繊維製品」に与えられる国際的な安全基準マークのこと。
繊維から工場まで安全な環境で作られており、赤ちゃんでも使える安心の証。
誰もが安心して使えるので、秋冬の毛布は、家族みんなでFuwanelに揃えたくなりそうです。
洗濯機で、丸洗いできる。
清潔に、長く愛用できます。

Fuwanelの素材は、ポリエステル100%。
耐久性のある素材なので、お家の洗濯機でガシガシ洗っていただけます。
なお、洗濯機で洗う時には、洗濯ネットにいれていただければと思います。

冬の寝具は、汗をかかないから、洗える機能は重要ではないと思っていませんか?
人は、寝ている間コップ1杯の汗をかくんだそう。汗という形であらわれなくとも、みえない蒸気になって発散されているのです。
そんな知らぬまに汗を吸収した寝具は、決して清潔な状態とはいえません。
だからこそ洗える機能というのは、いざとなったらすぐに洗える安心感とともに、うれしい特徴なのです。

さらに、洗濯して乾かしたとき、静電気も気になるところ。
Fuwanelは、静電気を防止する加工を施しているため、その心配はありません。
洗濯したてのあたたかな毛布に包まれ、安心感とリラックス感を存分に味わうことができます。乾燥が気になる冬の時期にも安心して眠りにつけそうです。
選べるタイプは、「2種類」。
冷え性の方は「ボリュームタイプ」を。

Fuwanelは、「スタンダード」と「ボリューム」の2タイプをご用意しました。
お好みに合わせて、お選びいただければと思います。

こちらのタイプは、「スタンダード」。
ふわっとした軽さが魅力です。だからこそ、朝起きて、リビングをあたためるまでのちょっとした羽織りとして。ソファーでお昼寝する時のブランケットとして。
持ち運んで、側に置いておきたくなる手軽さがあります。
・冷え性で、深夜の冷え込みが気になる。
・家族と適温が合わず、夜中に寒さを感じて起きてしまう
そんな方には、「ボリュームタイプ」がおすすめです。
こちらは、ボリュームタイプの目付を1.5倍にしたもの。目付とは、生地の1㎡辺りにミルクフランネル素材がどれだけ使われているかを示すものです。
贅沢なボリューム感なので、さらに極上の心地よさを感じられるでしょう。

保温性の違いはこちら。
スタンダードタイプにくらべて、ボリュームタイプの保温性は、7.6%ほど高まります。
ご家族の中で、最適温度が違うとお悩みの方に、ぜひお迎えいただければと思います。
選べる「2カラー」。
お好みに合わせてお選びください。

今回、「グレージュ」と「アイボリー」の2カラーをご用意しました。
Fuwanelは、見た目にも整った印象。極細の繊維から、撫でて毛並みがばらけても、テカりや色味の変化が少ないのが特徴です。
毛の長い毛布で懸念しがちな生活感を軽減してくれます。

こちらは、「グレージュ」。
そのこっくりとしたブラウンのようなカラーは、秋冬の寝室にぴったり。寝室をあたたかな雰囲気にしてくれます。
濃い色合いなので、汚れが目立ちにくいのもうれしいポイント。お子様とお過ごしの方にもおすすめのカラーです。

「アイボリー」は、なんとも洗練された爽やかな印象です。
真っ白ではない、くすみのある色合いなので、程よくあたたかみも感じられます。
白系の色合いは、お部屋を広くみせてくれる効果もあるので、コンパクトなお部屋にも、取り入れていただければと思います。
ロゴ入りの「収納バッグ付き」。
オフシーズンの収納に便利です。

Fuwanelには、専用の収納袋が付属しています。
こちらは、リセノオリジナルロゴが入ったデザインに仕上げました。
なお、お届け時は、収納袋の中には入っておりません。あくまで同封ですので、その点ご注意ください。

オフシーズンには、収納袋にしまって、コンパクトに収納。
特別な保管用の袋を用意することなく、クローゼットにしまえるのは、うれしいポイントです。

その際、消臭剤と一緒に保管しておくのもおすすめです。
こちらの画像で使っているのは、リセノで取り扱いのある「防虫・消臭 KUSU HANDMADE(クス ハンドメイド) エコブロック」。
天然楠の香りで虫を寄せつけないので、虫食いや湿気によるニオイの心配なく、安心して来シーズンをお迎えいただけます。
汚れる前に「プロテクター」を。
日々のお手入れ負担を軽減します。

洗濯はできるけど、お洋服などと比べると毛布一枚の洗濯は、少し面倒だと感じる方もいらっしゃるかと思います。
そこで汚れる前に「プロテクター」をしておけば、そんなお悩みも簡単に解決できます。
こちらは、リセノでも取り扱いのある、イタリア生まれの「ユニタス テキスタイルプロテクターWプラス」。ファブリック製品に付着する埃や皮脂の汚れを付きづらくするための汚れ予防の「プロテクター」です。
購入した直後に振りかければ、汚れが付きにくくなり、汚れを落としやすいようにブロックしてくれるので、日々のお手入れの負担を軽減。長く清潔にお使いいただくためのアイテムです。
掛け布団「nukulina」と合わせて、
冷え込む冬をへっちゃらに。

真冬になると毛布だけでは、物足りないと感じるかもしれません。そんな時には、毛布の上に掛け布団をプラスするという方も多いかと思います。
ただ、冬の寝具は、寒さ対策にと寝具をどんどん重ねていくことから、寝返りがうちにくい重さになっていることも。
そんなお悩みには「洗える あったか掛け布団 nukulina(ヌクリナ)」がおすすめ。こちらは、羽毛と同等、それ以上の「保温性」を誇る高機能素材が入った掛け布団です。
その魅力は軽いというところ。Fuwanelの軽やかに体にフィットする心地よさはそのままに、保温性をさらに高めてくれるアイテムです。ぜひ、合わせてご検討いただければと思います。
オリジナルの秋冬寝具「Fuwanel」。
敷きパッド・枕カバーのご用意もあります。

オリジナル寝具「Fuwanel」。寒い秋冬に、質のいい眠りで、より豊かな暮らしを送っていただきたいと思い、セレクトしました。
シリーズには、今回ご紹介した毛布の他に、敷きパッド・枕カバーもご用意しています。
Fuwanelを迎えて、こもりたくなる温かな睡眠環境をつくりませんか?



















































