FEATUREおすすめポイント
職人が1枚1枚丁寧に仕上げた、
リセノオリジナルの日本製羽毛布団
リセノのオリジナル羽毛布団は、古くから織物の産地として名高い山梨県の甲州という場所で、熟練の職人が1枚1枚丁寧に作っています。
羽毛布団の品質に大きく関わるとされているのが、「羽毛がどれだけきれいに洗浄されているか」ということ。
「洗浄」の工程がしっかり行われていないと、嫌な臭いが発生したり、細かい不純物が残ることで羽毛の割合に影響が出てしまい、十分な暖かさを保つことができなかったりと、様々な悪影響を及ぼしてしまいます。
でもリセノの羽毛布団の清浄度(羽毛を洗った水の透明度)は、一般的な基準値の2倍以上。
普通の水より分子構造が細かい富士山の天然水を使っているので、細かな汚れはしっかり取り除きつつ、羽毛の自然な油分は落とし過ぎずにふっくらとした風合いを保ちます。
また、出荷前には羽毛を150度の蒸気で蒸らして乾燥させる、「パワーアップ加工」という処理を施します。そうすることで、羽毛の膨らみ度を最大限に引き出すことができ、ふっくらとボリューミーな布団に仕上がります。
パワーアップ加工を施しているものとそうでないものとは、同じように空気を含ませても膨らみ方が大きく違い、その差は歴然です。
さらに羽毛は弾力性に優れ回復率も高いため、他の布団に比べてヘタリにくいという特徴を持っています。収納などで小さく折りたたんでおいても、再使用の際に布団をほぐしながら空気を含ませれば、元の状態に復元でき、ふんわり感も損なわれません。
お値打ち価格でふんわりあったか。
吸水・発散に優れた羽毛布団で、快適な睡眠へ。
一般的なポリエステル布団に比べて、軽さや暖かさに優れている羽毛布団。タンポポのようなとても軽い綿毛が、空気をたっぷりと含み、かさを増して保温性を高めるという特徴があります。
さらに、ポリエステル布団の欠点でもある、吸収・発散性も、羽毛布団ならしっかりとカバー。汗による湿気を吸収し、溜め込むことなく放出してくれるので、ムレにくく、爽やかで快適な寝心地を保つことができます。
吸収・発散性が優れているおかげで、頻繁に日干しなどのメンテナンスをする必要がなく、普段のお手入れも簡単に。
あらゆる面でバランス良く、高機能な羽毛布団。良い原料であれば、羽毛を詰め替えたりして、リフォーム(再生加工)を繰り返すことで、50年以上は使える天然素材です。
リセノオリジナルの羽毛布団は4タイプありますが、その中でも1番リーズナブルなのが、こちらの「スタンダードタイプ」の羽毛布団。
日本製の羽毛布団のみに発行されるゴールドラベル製品で、安心して使える上に比較的手の届きやすい価格でお買い求め頂けます。
普段使いの布団として使うのはもちろん、来客用として何枚かまとめて持っておくのもおすすめです。
超長綿生地で、
ダニを通さず安心、快適。
綿花繊維の長さが平均35mm以上のものを超長綿とよびます。長さがあると糸がしっかり絡まり、ほどけにくく、細くて強度のある糸が作れるため、高品質な綿とされています。
この羽毛布団の生地には、その超長綿を使用したサテン織りの生地を採用。高密度に織り上げられているため、ダニを1匹も通さないという検査結果が出ています。
肌触りは柔らかく、吸湿性も抜群。快適に、安心してお使い頂けます。
かなりの寒がりで、今までは布団を何枚も重ねていましたが、
軽いのに暖かくて、寝付きも良くなった気がします。