VIDEO魅力を紐解く動画
FEATUREおすすめポイント
「消臭・防虫」と、「アロマの癒し」。
楠の香りでどちらも叶える「アロマミスト」
みなさま、ソファーカバーやカーテン、ラグなど、大きなファブリックアイテムのお手入れはどうされていますでしょうか。
最近は洗濯機で洗える商品も多いですが、忙しい毎日の中で、頻繁に洗ったり乾かしたりするのは難しいもの。じめじめした季節には、「においが気になる...」という方もいらっしゃると思います。
特に梅雨の時期や冬の寒い日には、洗ったファブリックが外干しできなかったり、なかなか乾かなかったりと、なにかとストレスを感じてしまうもの。
そんなファブリックアイテムの「普段のお手入れ」用にセレクトしたのが、「KUSU HANDMADE(クス ハンドメイド) くすのきファブリックアロマミスト」です。
天然の楠(くすのき)から抽出した精油と蒸留水をブレンドし、まるで森の中にいるような爽やかな香りのアロマミスト。においが気になるファブリックアイテムをリフレッシュして、なおかつ楠の「消臭・防ダニ」効果で手軽にケアすることができます。
心地良いアロマが広がるので、ついつい手に取ってスプレーしたくなるミストです。日々のお手入れをもっと身近にして、大切なインテリアを長く愛用いただきたい。そんな思いで、こちらのアロマミストを選定しました。
ご自宅で一般的な消臭スプレーを使われている方も多いと思います。消臭効果はあるものの、「良い香り!」と感じる商品はなかなかありませんよね。無香料か、やや人工的な香りのスプレーが多い印象です。
「くすのきファブリックアロマミスト」は、しっかり消臭・防虫しながら、同時に楠の香りでお部屋をリフレッシュする「アロマ効果」もあるところが最大の魅力です。
また一般的な消臭スプレーは、インテリアになじみづらいデザインのものも多いですよね。お部屋のインテリアを整えると、「できればスプレーは外に出しておきたくない...」と悩んでしまいます。
こちらのアロマミストは、インテリアのノイズになりにくい洗練されたパッケージが特徴です。
美しく整えたインテリアの雰囲気はそのままに、ポンと置いておいても気になりません。よく目に留まる場所に置いておけば、ケアの習慣が身に付きます。
天然成分100%のやさしい森の香りでリフレッシュしつつ、大切なインテリアをしっかり消臭・防虫。いつものお手入れがもっと身近になる「くすのきファブリックアロマミスト」の魅力を紐解きます。
お部屋を「癒し空間」に変える森の香り。
「におい・ダニ」からインテリアを守ります。
ミストの使い方は簡単です。普段なかなかお手入れできないファブリックアイテムに、シュシュッと吹きかけていただくだけ。
たとえばカーテンは、「いつか掃除しないと...」とは思いつつ、取り外して洗うのはなかなか大変で後回しになりやすいアイテムです。アロマミストをスプレーすることで、気になるにおいをリフレッシュできます。
また楠の香りには、天然の「防虫効果」もあります。ミストを吹きかけることで、ダニの増殖なども抑制することができて一石二鳥です。
ソファーのカバーなど、普段よく肌に触れる場所の消臭もおすすめです。
カバーはもちろん、洗うのが難しい本体クッションにも吹きかけていただくことで、ソファー内部の消臭・防ダニ効果も期待できます。
ただにおいを消すだけでなく、さわやかな森の香りの「アロマ効果」もあるところが、こちらのミストの魅力。リビング全体が癒しの香りに包まれ、ソファのリラックス効果が高まります。
マットレスや寝具も、においが気になる場所のひとつ。特に汗をかく夏場は、「本当なら毎日でも洗いたい...!」というところですが、なかなかそうはいかないという方も多いと思います。
こちらにも「くすのきファブリックアロマミスト」がおすすめ。においを気にせず、良い香りの中で快適に眠れます。
こちらのミストは香りが強すぎず、ほのかに香るタイプ。寝る前のワンプッシュにもぴったりです。楠の香りがリラックスを促進し、寝室の空気をクリーンに保ちます。
床に敷いた大きなラグも、なかなか気軽には洗えないものです。夏場は特に、ラグの上を素足で移動すると、におい移りが気になりますよね。
週末にさっとアロマミストを吹きかけていただくと、お部屋も気分もリフレッシュできます。ラグから立ち上る自然の香りで、お部屋全体が癒し空間に変わるのです。
「自然由来100%」のミストで、
お子さまもペットも安心です。
こちらのアロマミストには、九州生まれの国産の「楠」を使用しています。
気になる「消臭効果」ですが、第三者機関による実証試験で、汗やたばこのにおいのもとである「酢酸」や「イソ吉酸」に対し、高い消臭効果があることが確認されています。
・酢酸:スプレー後2時間で98%の臭気をカット
・イソ吉酸:スプレー後2時間で99%の臭気をカット
さわやかな木の香りで、においのもとをしっかり消臭してくれるのです。
ミストは、天然由来成分100%にこだわって製造されています。
時間と手間をかけて抽出した楠の「エッセンシャルオイル(精油)」を使用。そこに配合する精油や乳化剤などの原料も、すべて天然由来です。
そのため、カーテンやソファーにシュッと吹きかけていただくと、まるで森林浴をしているような清涼感のある香りが、お部屋にふわっと広がります。
「クセのある木の香り」という感じではなく、「やさしくさわやかな森の香り」。日々のお手入れで、気軽に使っていただきやすいと思います。
化学素材を一切使用していませんので、身体にやさしく、ミストがお肌に触れても安心です。お子さまやペットがいるご家庭でも、安全してお使いいただけます。
またウールやリネンなど、扱いがデリケートな素材のファブリックアイテムでも気兼ねなく使用いただけます。
インテリアになじむシンプルなデザイン。
気兼ねなく置けて、お手入れが身近に。
一般的な消臭スプレーの中には、パッケージがカラフルだったり、色味が強すぎたりするものもありますよね。
そういったスプレーはインテリアになじまず、外に出しておきたくないので、気づけば収納の中に眠っていた...なんてことも。
「くすのきファブリックアロマミスト」は、余計な装飾のないシンプルなパッケージデザインが特徴。ロゴも洗練された印象でお部屋のノイズにならず、自然になじみます。
このようにナイトテーブルの上に置いておいても、ディスプレイの一部としてなじみます。
ミストのお手入れを習慣化するコツとして、「スプレーをよく目に止まる場所に置いておく」ことがあります。気が付いたときに手に取って、ささっとスプレーしやすいためです。
こちらのアロマミストなら手に取りやすい場所に気兼ねなく置いておけますので、においが気になったらすぐに使えて、普段のお手入れがぐっと身近になります。
再度ご購入いただく際は、
「付け替え用」がお得です。
こちらのアロマミストは、スプレーキャップを取り換えて使用する「付け替え用」もご用意しています。
再度ご購入いただく場合は、お得にお買い求めいただける「付け替え用」がおすすめです。
楠の力で、人と自然にやさしく寄り添う。
日本のブランド「KUSU HANDMADE」
古くから自然の香りの力で人々の暮らしを支えてきた「楠」。
そんな楠をもっと暮らしの中に届けるために誕生したのが、「KUSU HANDMADE」です。
九州産の楠を使用し、ハンドメイドにこだわり、人の暮らしと地球にやさしい製品づくりを心掛けているブランドです。
リセノではそんな「KUSU HANDMADE」の「やさしい暮らしの提案」に共感し、取り扱いをスタートしました。
こちらは楠を削って作られた天然の防虫・消臭剤「KUSU HANDMADE エコブロック」です。
ラグやブランケットなど、ファブリックアイテムと一緒に収納ケースに入れていただくと、自然由来のやさしい香りで害虫を退け、大切なインテリアを長く守ります。
楠を加工する際に発生した廃材を再利用し、香りが弱まったら付属のオイルを垂らして何度でも使えるエコな商品。身体にも環境にもやさしく、使い捨ての防虫剤に代わる新しい選択肢です。
こちらは楠の「カンフルオイル」をベースに、落ち着きある3種類のアロマを調合した「KUSU HANDMADE アロマディフューザー」。
まるで森林浴をしているようなさわやかな自然の香りで、お部屋をやさしく包み込みます。
ホワイトをベースに木のあたたかみを感じるナチュラルなデザイン。「香りも楽しめるディスプレイアイテム」として、お部屋のインテリア作りに活躍します。