Re:CENOインテリア
合計¥20,000以上の購入で送料無料
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


別注プロダクト|TVボード LINE 幅150cmタイプ

木目を生かした、格子状のシンプルなデザインは、様々なテイストのお部屋に馴染みます。3つの収納を上手に使えば、ごちゃっとしがちなテレビ回りもすっきり片付きます。

HOMEテレビ台・テレビボードテレビ台・テレビボード

リセノ価格(税込) ¥64,800 600pt

こちらの商品は送料無料です。

※北海道・沖縄・離島は、送料無料適用外です。

●在庫/配送について

最短お届け日

再入荷をメールでお知らせします

在庫が切れている場合は、次回の再入荷をメールでお知らせします。

おつかれさまアイテム

以下の商品は、販売終了した商品の為、入荷の予定はございません。


商品番号:RCN1747

Reviewレビュー

4.8(157件)
★★★★★
132
★★★★☆
18
★★★☆☆
6
★★☆☆☆
1
★☆☆☆☆
0

新居に購入しました。
お店で見て形、色共に気に入り、店員さんにもテレビのサイズとの関係など、丁寧に説明して頂きました。
まだ引っ越し前なのですが、部屋に置いた感じはとても気に入っています。これから使用するのが楽しみです。


幅が150cmのものを探していて、この商品を見て迷わず購入させていただきました。脚の部分がおしゃれで、とっても気に入っています。


ナチュラルを購入しましたが、自然な風合いで部屋と馴染み、とても気に入ってます。
思っていた以上に収納もでき、扉の開閉もしやすいです。


実際に店舗に伺いましたが、お店にはナチュラルカラーのテレビボードのみ置いてあったため、ミドルブラウンのカラーはサンプルを見て決めました。想像よりも落ち着いた色合いで、ほっこりするようなブラウンカラーです。幅150センチタイプは、長すぎず、テレビの他にも飾りものを置けて、ちょうど良いです。脚には100均一の床キズ防止シールを貼り、床に直接置いています。


引越したばかりで1番初めに届いたTVボード。
イメージ通りで、色も優しくすぐ部屋に馴染んで違和感がありません。
大変満足です。組み立て自体は簡単で1人ですぐできました。
早くTVや家具を置いて楽しみたいです!


50インチのTVにちょうどよい大きさでした。
質感も良く、引き出しにゲームのソフト、右側のスペースにプレーステーションとコントローラーをいれれて、スッキリと収納出来て良かったです。インテリアとの相性もよくバッチリでした!


四脚の長さが指定できたところが、一番きにいりました。
それが出来たので買いました。ガラスの部分もリモコンの反応も問題なく、
また色も3種あり、何事も少しずつ組み合わせなど選べて、楽しい買い物でした。


55インチのテレビにピッタリでした!!インテリアにも合わせやすく、
背面にコードを通せるので裏側もスッキリ。
似たデザインの商品はたくさんありますが、
やはり本物の木のぬくもりは全然違います。
長く大切に使おうと思います。


ダークブラウン、脚14cm購入致しました。
おしゃれでしっかりした造りで、購入して満足しております。


ミッドブラウン幅150を購入しました。
とにかく大容量で、優れた収納力に助けられています!
重厚感ある見た目も気に入っていますが、作り自体も丈夫でしっかりしているので安心です。
我が家では、R.U.S ウッドキャビネットの基本セット (ミッドブラウン)と
並べて配置していますが、統一感があってどちらも大変気に入っています(^^)!


テレビ周辺のごちゃごちゃをなんとかしたく、テレビ台を探していましたところ、こちらを見つけ購入しました。

価格的にはもう少し安く済ませたかったのですが、収納もあり、使い勝手も良いので価格も納得です。
色も明るめの色と悩みましたが、リセノさんが提案するナチュラルバンテージスタイルならこちらでしょ!と中間色のこちらにしました。
家族からも好評です。


テレビの周りがごちゃごちゃ散らかってました。
このテレビ台を購入してから、すっきりになりました。


ナチュラル150cmの14cm脚を購入しました。テレビは50インチなので横の余白は少ないですが、飾りを置かないなら十分だと思います。
サイトで見たままで、イメージと違うとかはありませんでした。

AV機器を置く開き扉は、扉を閉じる際にアームが奥に収納されていきます。
あまり詰めすぎると(私は細々としたものを収納していました)、アームが引っかかり扉が閉まらないので、詰めすぎは注意が必要です。

とはいえ、TVボードとしての収納力は十分あると思います。


サイズは180cmと悩みましたが、少し余白もあり収納量も充分でこのサイズで満足しています。
部屋にもとても馴染んでくれています。
機器が見えず、スッキリしているのに、
このままでリモコン操作が可能なところがとても嬉しいです!
(以前のものは扉を開けなくてはならず大変不便でした…)

ただ5歳の子どもがふざけて手前に腰掛けてしまい、
重さで扉が開きびっくり&痛がっていました。
子どもにはテレビ台に腰掛けないように注意していきます。
それでも扉は無傷で動作も全く問題なかったので、
とても頑丈なんだな、と再確認できました!


ダイニングテーブルセットとあわせて購入しました。
しっかりしていて収納もたっぷりあるので文具など普段使うものを引き出しに入れています。
木の温かみがいいです!


150cmミドルブラウン14cm脚を購入。
シンプルなデザインで、落ち着いた色、木目の美しさ、とても素敵です。TVのサイズは43インチなのでバランス的には良かったですが、180cmの方が両サイドに引出しがあるので、収納を考えると180cmにした方が良かったのかも、、、


43インチのテレビを購入して若干テレビが大きすぎたかなとは思いますが、
まだ、余裕あり、置き物や、置き時計など飾れるのでよかったです。

テレビボードが生活感あるものが多く、Blu-rayのデッキなど見えない、
でもリモコン操作に反応するもので、木目のものを探していたらリセノさんで値段も手頃でちょうど自分の理想通りの商品があったので、
ウェブで見た時から絶対買うと決めてました。

商品もしっかりしているのに、木目でナチュラルテイストだからか圧迫感なく部屋に馴染んで気に入っています。
組み立ても足をつけるだけだったので、超簡単で問題ありませんでした。


ずっとお手頃だけど、ナチュラルな木のテイストを感じられるTVボードを探していました。たまたまソファとラグ目当てでお邪魔した東京店でこちらの商品に出会えました。
新たな新居にもとってもマッチして部屋の雰囲気を明るくしてくれるナチュラルなカラーも素敵です。カラーを迷ってナチュラルにして大正解でした。


最初は部屋に合わないかなと思ったのですが、だんだん馴染んできて今では気に入っています。


我が家はテレビ台でなく、ディスプレイ用に使ってますが、めちゃくちゃ素敵です。ラインの感じがよく、とても高見えします。引き出しになっているのもいいですね。



FAQお客様からいただいたご質問

生産時に、急な開閉がおこらないように調整してあります。また、お好みに応じて、お客様にてドライバーで調整いただくことで、開閉の重さも変えられます。

本体側のマグネットは、前後に動かせるようにあそびを作ってあります。ドライバーで緩めて前後に動かして調整していただき、最適なマグネット強度にすることが出来ます。

TVを置いた際に両側に10~30cmの空間が空くように「三角形」を意識するとバランスが良くなります。こちらのマガジンもご参考ください。

中央の脚は、TVボード本体に荷重がかかった際に、床について支えるように、ほんのわずか短めに設計しています。

プラスチックカバーは、簡単に取り外せます。取り外すと【約 20cm × 4cm】の穴が開きますので、複数の配線を通していただけます。

はい。可能です。幅150cmの場合、【 4cm脚:2,980円 14cm脚:4,980円 22cm脚:6,480円(税込)】にてご購入いただけます。
※ご購入時の金額によって、別途、送料490円が発生いたします。 ご購入希望の場合は、ご注文方法のご案内をいたしますのでお問い合わせフォームよりご相談ください。


FEATUREおすすめポイント

リビングに最適な150cmタイプ。
32型~50型のテレビにおすすめです。

line150-blog-img1.jpg

テレビボードを置くとき、まずポイントになるのがサイズ。LINE(ライン)の150cmタイプは、大きめのテレビまで置けるけれど場所をとりすぎず、一般的なリビングやワンルームに取り入れやすい、ちょうど良いサイズ感です。

40型~50型のテレビがバランス良く置けるので、「ゆったりとしたリビングで、少し大きめのテレビを楽しみたい」という方におすすめ。

幅があるので、2~3人掛けの少し大きめのソファーやテーブルと並べたときもバランスが良く、リビングのコーディネートにまとまりが生まれます。

line150-blog-img2.jpg

また、32型のテレビを置けば左右に約40cmずつのスペースができるので、オーディオやオブジェ、植物を飾るなど、自由にディスプレイを楽しめます。テレビを観ながら好きなものが視界に入ると、それだけでちょっと嬉しい気持ちに。

line150-blog-img3.jpg

150cmタイプは、「ガラス扉収納」に加えて、「引き出し収納」を設けています。

たとえば、引き出しにはたくさんのDVDをキレイにまとめて収納しておくなど、テレビ周りの小物類がすっきりと片付きます。

さっと取り出せるので、他にもリモコンや、リビングで散らかりがちな書類などの一時的な保管場所として活用するのもおすすめ。また、掃除用具や生活用品を入れておくのにも最適です。

使い方次第で、リビングでの時間がより快適なものに。

床生活にも、ソファー生活にも。
脚部の高さを3サイズから選べます。

line150-blog-img4.jpg

LINEは、脚の高さを「4cm・14cm・22cm」の3サイズから選べます。床に座ることが多い方にも、チェアーやソファーで過ごすことが多い方にも、最適な高さでお使いいただけます。

まず4cmタイプ(全高27cm)は、床に座ってテレビを観るという方におすすめ。

全体的に高さを抑えたサイズ設計で、周りに圧迫感を与えず、空間を広く見せる効果もあります。脚部と本体が同じ高さなので、安定感もアップ。

line150-blog-img5.jpg

次は、14cmタイプ(全高37cm)。床に座りながらはもちろん、ソファーからでもテレビを観やすい高さです。

line150-blog-img6.jpg

最後は、長い脚で全体的にすっきりとした印象の22cmタイプ(全高45cm)。

高さが十分にあるので、リビングだけでなく、ダイニングからでもテレビを観やすく、チェアーやソファー中心の生活をしている方に向いています。

ちなみにテレビの高さは、テレビの中心を見たときに"少し目線が低くなる高さ"を選ぶのがポイント。その方が疲れにくく、体への負担も軽減されます。

天然無垢材を使用した前面パネルが美しい、
スタイリッシュなデザイン

line150-blog-img7.jpg

LINEのデザインのアクセントは、何と言ってもこのスタイリッシュな格子状のデザイン。
 
素材には天然のタモ無垢材を使用しており、ガラスとの組み合わせが、テレビボードの顔とも呼べる前面のパネルにスタイリッシュさと高級感を生み出してくれます。

その他の部分には、木製家具の魅力を感じることができるタモ材の突き板を使用しており、全体的に木の風合いを楽しめる上質なデザインに仕上がっています。

さらに、格子状になっていることで圧迫感が軽減され、空間に狭さを感じさせず、すっきりとまとまった印象に。また、前面が格子なので赤外線を通し、扉を閉じたままでも問題なく、リモコン操作が可能です。

line150-blog-img8.jpg

そしてテレビボードの中身って、AV機器やDVDのパッケージなどで意外と散らばりがちですが、格子状のデザインになっていることで、中に入っているものが目立ちません。

リビングの中心的な存在でもあるテレビボードは、いつもキレイに整頓しておきたい場所。片付けが苦手でも、扉を閉めるだけで整った印象を保てるのは嬉しいポイントです。

インテリアのテイストに合わせて選べる、
3色のカラーバリエーション

line150-blog-img9.jpg

カラーは、お部屋のテイストによって選びやすい「ナチュラル・ミドルブラウン・ダークブラウン」の3色展開です。

温かみのあるナチュラルカラーは、シンプルで爽やかなテイストのお部屋におすすめ。

ホワイトやグリーンなどの配色と相性が良く、木の柔らかな風合いは、北欧やナチュラル系のインテリアが好きな方のお部屋にも、違和感なくすっと馴染みます。

line150-blog-img10.jpg

少し味のあるミドルブラウンカラーは、褪せた色合いとも、深みのあるシックな色合いとも相性がよく、落ち着いた雰囲気の中にもほっこりと温かみのある北欧ヴィンテージテイストにおすすめ。

少し古びた雰囲気が、シンプルなお部屋の中でアクセントになってくれます。

line150-blog-img11.jpg

存在感を感じさせるダークブラウンカラーは、ブラックやブラウンなどのアイテムと相性がよく、ヴィンテージ系の落ち着いた雰囲気にぴったり。

アイアンや古材を使用したアイテムと組み合わせれば、空間がグッと引き締まり、長い時間を経たような趣のあるお部屋が完成します。

サイズ展開の豊富さも人気のポイント。
全部で4サイズあります。

line150-blog-img12.jpg

デザインやカラー展開だけでなく、サイズ展開が豊富なのもLINEが人気のポイント。「幅120cm・150cm・180cm・200cm」の全4サイズ展開です。サイズが大きくなるにつれ、収納スペースの容量もアップ。

まず、24型~43型のテレビを置くのに最適な120cmタイプ。ワンルームなどの省スペースに取り入れやすい、ちょうど良いサイズ感です。ベッドやセンターテーブルがあるお部屋でも、テレビボード周りの動線をしっかりと確保できます。

line150-blog-img13.jpg

次は、43型~65型のテレビを置くのに最適な180cmタイプ。リビングダイニングの広いお部屋でも十分な大きさです。大型テレビを置いてもまだ少し余裕があるので、小物や植物も置くことができます。

line150-blog-img14.jpg

一番大きな200cmタイプも、43型~65型のテレビを置くのに最適です。

65型の大きなテレビがバランスよく置けるだけでなく、十分にスペースが余るので、ディスプレイも存分に楽しめるのがメリット。大きなサイズの家具に合わせやすいのも特徴のひとつです。

ちなみに、テレビボードの幅を選ぶときの目安として、見た目のバランスや転倒の危険から考えると、テレビの両側に10~30cmずつのスペースを確保できるものを選ぶのがポイント。

また、「24型のテレビに、幅120cmのテレビボード」といったように、テレビのサイズに対して、片側30cm以上のゆとりある幅のテレビボードを選ぶのもおすすめです。雑貨や小物、植物まで一緒に飾ることができ、より視覚的にインテリアを楽しむことができます。



SPECスペック

サイズ

幅 150cm × 奥行き 42cm × 高さ 27cm/37cm/45cm
扉収納内寸(左右各):幅 46cm × 奥行き 36cm × 高さ 18cm
引き出し内寸:幅 42cm × 奥行き 32cm × 高さ 12cm(有効高 14.5cm)
本体下のスペース:0cm/10cm/18cm

梱包サイズ

幅 154cm × 奥行き 46cm × 高さ 30cm

素材

前板:天然木タモ無垢材
天板、側面、背面:天然木タモ突板
ウレタン塗装

重量

本体重量:約 25kg
梱包重量:約 27kg

備考

組立品(組み立て時間:2名で15分程度)
付属工具:なし
必要工具:プラスドライバー

こちらの商品は一部パーツに、天然木を使用しているため、木目やフシの風合い、色みなどが画像と異なる場合がございます。

サイズやレイアウトなど、自宅に最適なテレビボードを選ぶためのポイントを、分かりやすくまとめました。

Related Theory関連するインテリアセオリー

Related Mag関連の読み物

Related Item関連アイテム


別注プロダクト|TVボード LINE 幅150cmタイプ
¥64,800

新着トピックス

新生活キャンペーン2023

対象商品をお得に買える新生活キャンペーンがスタートしました。

リセノ初の書籍 発売しました!

「ふつうのお家を、美しく」の思いを、一冊の本にまとめました。

手軽にはじめる「アートのススメ」

アート19タイプと、アートフレーム4タイプを発売します。

送料体系改定のご案内

2022年12月14日より、配送料金体系を改定いたしました。