FEATUREおすすめポイント
4人暮らしに最適なダイニング5点セット。
食事にもデスクワークにも使いやすいサイズ感です。
4人でゆったり使える、150cm幅のダイニングテーブルと、チェアー4脚のセットをご用意しました。
まず、1人が食事をするのに必要なスペースの目安は、幅60cm×奥行き40cm。ダイニングテーブルを選ぶ時は、このポイントを知っておくことが大切です。
Henry(ヘンリー)のダイニングテーブルは、幅150cm×奥行き80cmなので、4人で使っても1人あたり幅75cmと、余裕を持ってスペースを確保できます。
大皿で料理を並べたり、大きなお鍋を一緒に食卓へ置いたりと、ストレスなく快適な食事の時間を。食後のティータイムまで、そのまま食卓で楽しいひとときを過ごせそうです。
そして幅150cmあるテーブルは、食事をするだけでなく、作業スペースとしてもおすすめ。書類やPCを無理なく広げられ、仕事や勉強をするデスク代わりとしても役立ちます。
Henryのダイニングチェアーは、幅52cm×奥行き51cmの標準的なサイズ感の座面で、男女問わず、余裕を持って座っていただけます。
座面高は43cmと、女性にも使いやすいように少し低めに設計されていて、安定した座り心地。
また、程よく弾力性があるので、長時間座っていても疲れにくい印象です。沈み込みすぎず、立ち座りもラクに。
アーム付きのチェアーの場合、幕板があるテーブルだとチェアーが奥までしっかり収まらないなんてことも。
Henryのダイニングテーブルは、幕板を少し内側に付けるなど、テーブルとチェアーをシリーズで組み合わせた時の仕様も、しっかりと考えられています。
幕板をフレームより内側に付けることで、立ち座りがしやすかったり、テーブル近くを歩く時に足をぶつけにくくなるというメリットも。
また、ハの字型に設計してあるので、4脚をテーブル下に収納しても、圧迫感を与えない、とてもすっきりとした印象です。
天然木の表情を活かしたデザインに、
考えられた機能美を持ち合わせています。
ダイニングチェアーは、天然木のアッシュ材×落ち着いた色合いのファブリック生地で、優しい風合いに仕上がっています。全体の高さが低いので、圧迫感がなく、お部屋が広く見えるのもポイント。
滑らかな曲線を取り入れた、柔らかなフォルムが印象的なこのデザインは、背もたれとしての役割だけでなく、生活の中での機能性を考えた上で生まれた、機能美を持ったデザインです。
そしてファブリックシートは、さらっとした感触で蒸れにくく、夏でもベタつかないのがメリット。冬もヒヤッとする冷たさを感じないので、通年心地よく使えます。
体を包み込むような、緩やかな曲線を描いた背もたれ。座った時にしっかり背中にフィットするので、自然とリラックスした姿勢になります。
さらにカーブした背もたれは、肘掛けの役割まで。邪魔にならないハーフアームなので、肘掛け付きでありながら、出入りがしやすいのも嬉しいポイントです。立ち上がる時のちょっとした支えとしても。
ダイニングテーブルは、柔らかな雰囲気のアッシュ材を使用した、シンプルで爽やかな印象のデザインに。
ウレタン塗装を施しているので、日頃のお手入れが簡単です。水や汚れに強く、飲み物をこぼしてしまった場合でも、基本的にはすぐにサッと拭き取ればOK。
全体的に美しい木目を活かしたチェアーとテーブルで、温もりを感じさせる、心地よいダイニングを演出します。
アームを天板に引っ掛けられるので、
掃除機などでの床掃除が快適に。
背もたれのアーム部分を、テーブルの天板に引っ掛けられるように工夫されています。そうすることで、チェアーの脚部が浮くため、掃除機をかける時に、いちいちチェアーを持ち上げる必要がなく、とても便利。
チェアーと床の間に10cmほどの空間ができるので、お掃除ロボットも無理なく通れます。
ちょっとした工夫で、ダイニングの床掃除が快適に。
さらに、天板下部分の両サイドに引き出しを付けて、機能性をアップ。
収納スペースのサイズは、幅35cm×奥行き26.5cm×深さ4.5cmで、メモやリモコンなど、テーブル上のちょっとした小物を片付けておけて便利です。
お好みのテイストに合わせて。
オリジナルの2色を加えた、全4色展開
ダイニングセット「Henry」のチェアーは、ライトグレー・チャコールグレー・グリーン・ブラウンの4色展開。ライトグレーとチャコールグレーは、Re:CENOオリジナル色です。
どのカラーも、上品でカジュアルな雰囲気を持っていて、今あるインテリアにも自然と馴染みます。
今回は、木目を活かした家具をメインに揃えた、温もりを感じるナチュラルヴィンテージテイストのお部屋に取り入れました。
まずは、チャコールグレーカラーのダイニングセットから。
独特な深みのある色合いが目を惹き、空間がグッと引き締まります。上質なインテリアに仕上がり、ナチュラルな空間の中でも、シックで落ち着いた雰囲気の大人っぽいお部屋に。
次は、先ほどのチャコールグレーとは対照的な、爽やかなグリーンカラーのダイニングセットを取り入れました。
カジュアル感が加わり、明るく開放的なお部屋に。チェアーがアクセントになって、メリハリのある空間に仕上がります。
同じお部屋でも、チェアーの色が変わるだけで雰囲気も大きく変わります。そしてHenryは全体の高さが低いので、圧迫感を与えず、お部屋を広くてすっきりとした印象に。
シンプルで温もりを感じられる、
ナチュラルファニチャーシリーズ「Henry」
優しい色目のファブリックと、美しい木目のアッシュ材を用いた、シンプルで温もりを感じられるナチュラルファニチャーシリーズ「Henry」。
ダイニングチェアーの他にも、テーブルやソファー、TVボードなど、ダイニングからリビングアイテムまで、幅広く取り揃えています。
同シリーズで揃えると、見た目の美しさや統一感が増すだけでなく、シリーズ同士の使いやすさも兼ね備えて設計されているため、より快適なお部屋に。
また、シンプルで合わせやすいデザインだから、色々なコーディネートを楽しめます。
たくさんのダイニングテーブルがある中で、ネットで見てデザインを気に入り、
念のため店舗でも見て購入を決めました!
商品レビューが高かったのも購入の決め手になりました。
けれど、購入してすぐに初期不良があり、交換してもらった経緯があります。
また使っているうちに、素材が柔らかいということもあってか、
テーブルの脚の傷が目立ってきました。
我が家については、元々素材がよくなかったのが、
テーブルの脚の木目がだんだん割れて筋が出てきました。
サポートセンターに連絡したところ、
自己責任でニスを塗るなどして対応するしかないようです。
また引き出しはもろく欠けたり、
椅子も座る人によってキシキシと音がするケースがあります。
サポートセンターの対応は早く、丁寧なのが評価できますが、
商品についてはお値段相応、ナチュラル素材のテーブルや椅子ということで、
理解して使った方が良いと思います。
購入してすぐは、テーブル、椅子全体をチェックして使用することをおすすめします。
---------------------------------
■店長より
この度は、ご購入いただきました
ダイニングテーブルの初期不良により、
ゆきだるま様へご迷惑をお掛けしまして、
誠に申し訳ございませんでした。
お忙しい中、ご交換にご対応いただきましたこと、
心より御礼申し上げます。
また、脚部の傷に関しまして、
ご心配をお掛けしており、
大変恐縮でございます。
誠に恐れ入りますが、
こちらのダイニングテーブルは、天然木を使用しているため、
使用する部位によっては、
木目や質感に個体差がございます。
メンテナンスに関しましては、
重ねてのご案内となり、恐縮ですが、
お客様でご判断いただき、
無色のラッカー塗装のようなニスを
ご検討いただけますと、幸いでございます。
雪だるま様よりいただいたご意見を元に、
商品の品質向上に努めてまいります。
この度は、貴重なお声をお寄せいただき、
誠にありがとうございます。
今後とも何卒、当店を宜しくお願いいたします。