【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

6畳のリビングやワンルームに、
ソファーを快適に配置する方法とは?

こんにちは。
商品部の関です。

唐突ですが、最近一人暮らしを始めた友人から
こんな相談を受けました。

「部屋にソファー置きたいんやけど、
 6畳ぐらいしかないし、置けへんよね?」と。

一人暮らしや、自室がある間取りの場合、
「ソファーを置きたい!」という願望、出ますよね。

私も一人暮らしを始める時には、
絶対ソファーを置きたい!と思ったものでした。

相談してくれた友人は、既に諦めムードでしたが、
置けるかもしれないし、諦めるにはちょっと早いと、
色々とヒアリングを進めました。

そこで本日は、コンパクトな6畳のお部屋に
ソファーを配置する際の注意点や、
選び方についてご案内いたします。

6畳のお部屋に、ソファーは配置できる?

レイアウトコツ-thumb-autoxauto-q98.png

ではまず、6畳のお部屋というのは、
どれぐらいの広さになり、また、
どういったお部屋になるのでしょうか?

コンパクトな6畳のお部屋の場合、想定されるのが、
1R(ワンルーム)や1Kの間取りが多いでしょう。

間取り違い-thumb-autoxauto-q98.png
一般的に多い、1R(ワンルーム)と1Kの間取り例

間取りの細かな寸法例などは、
下記よりご確認可能です。

6畳ワンルームのレイアウトのコツとは? 
実例を交えてご紹介

また、1R・1Kとは違ったパターンであれば、
6畳のリビングやサブリビングといった、
可能性もあるでしょう。

我が家は、コンパクトな戸建てのサブリビングとして、
6畳スペースにソファーを配置しています。

800x800.jpg

【わたしの愛用品】コンパクトなお部屋でもソファーでゆったりしたい! 
「AGRA 1.5人掛けソファー」をお迎えしました。

以上、1R・1K、もしくはリビングやサブリビングと、
6畳といっても、それぞれ異なる部分があります。

それは、

  • そのお部屋での過ごし方
  • 物量(配置する家具など)

です。

しかし、同じ6畳でも、ソファー選びについては、
共に共通する部分が3つあります。

  1.  レイアウト
  2.  ソファーのサイズ
  3.  ソファーの形状

の順番で、そのお部屋にあった、
ソファーを考えていくことです。

ソファーは一度購入すると、
中々買い替えにくいアイテム。

「快適さを求めて取り入れたのに、
むしろ生活しにくくなる、、」

と、本末転倒にならないよう、これからのご案内を
ご参考にしていただければ幸いです。

それでは進めていきましょう。

6畳のお部屋にソファーを取り入れる3つのポイント

それでは早速、6畳のお部屋にソファーを
取り入れるポイントを見ていきましょう。

① レイアウトは、必要な家具から逆算する。

20200615184758-thumb-autoxauto-q98.png

上項目でも触れましたが、ソファーを置きたい
6畳のお部屋が、どういうお部屋になるかを
まずはしっかりと考えましょう。

そうすることで、そのお部屋に何を置くか
というのが見えてきます。

私はよく、このお話をお弁当箱に例えます。
20200615184622-thumb-autoxauto-q98.png
何も置かれていないお部屋が、空のお弁当箱というイメージ
お弁当箱がお部屋だとして、
そのお弁当箱に、どれぐらいのご飯とおかず、
分量を入れていくかというのが似ているからです。

加えて、家具選びには、

  1. ファーストアイテム(必要不可欠、例えばベッド)
  2. セカンドアイテム(あれば便利、例えばソファー)
  3. サードアイテム(じっくり買い足していきたい、例えばディスプレイアイテム)

という必要レベル、無いと困る順の段階があります。

つまり、お弁当箱(お部屋)に、

  1. ファーストアイテム(白ご飯)
  2. セカンドアイテム(おかず)
  3. サードアイテム(ふりかけや、お漬け物)

という具合に、ボリューム(献立)を考えるのです。

一人暮らしでの1R・1Kの場合、

  1. 寝る為のベッド
  2. ご飯を食べる為のテーブル
  3. テレビを置くテレビボード
  4. 冷蔵庫などの家電(1Kの場合は無し)

あたりは、生活の上で必要になってくるでしょう。

しかし、リビングやサブリビングの場合、

  1. 飲み物などを置く為のローテーブル
  2. テレビを置くテレビボード

ぐらいで、事は足りるかもしれません。

この2つの例の違いでは、
生活の上で置かないといけない物の違いがあり、
つまりは、配置有効スペースが異なります。

大きな部分では、ベッドがあるかどうかが、
スペース確保の上で大きなポイントです。

ベッドは、シングルサイズで概ね1畳程取りますので、
1/6はベッドで取ってしまう事になります。

先ほどの1R・1Kでも、

  1. 寝る為のベッド ⇒ 布団などにする
  2. ご飯を食べる為のテーブル ⇒ 折り畳みテーブルで、使う時だけ広げる
  3. テレビを置くテレビボード ⇒ テレビスタンドやプロジェクターを取り入れる

などで、省スペース化を図る事もできます。

ソファーを取り入れたい場合は、それ以外の家具が
ソファーより必要かどうかを起点に、
生活イメージを出し、必要なアイテムを選びましょう。

② ソファーのサイズは、ずばり「どう使うか」で考える。

20220715154805.jpg

では、ソファーが他の家具より大事で、
ソファーを取り入れるとなった際、
どのようなサイズが適切なのでしょうか?

ここは、人数 x 用途の考え方で見ていきます。

こちらも、ケース別に考えていきましょう。

使用人数的には、

  • 一人で使うのか?
  • 一人以上で使うのか?

一人暮らしの場合は、概ね一人で使う事が多く、
パートナーやゲストが来た時に、一人以上で使う事が
たまにあるという程度が多いと思います。

使用用途としては、

  • 軽く腰かけるぐらいが多いのか?
  • ダラダラしたり、寝っ転がることが多いのか?
  • 来客訪問が多いのか? など

軽く腰かける程度が多いようであれば、
寝転べるまでのサイズは必要ありませんし、
寝転ぶ事が多ければ、寝転べる程のサイズが必要です。

まず、一人でソファーを座るスペースは、
座面幅60cmが目安です。

18-b.jpg
一人掛けソファー NOANA は、座面幅69cmありますので、少しゆとりがあります。
二人で座る際には、60cm x 2 という事で、
少なくとも120cm程の幅が必要になり、寝転がるには、
ご自身の身長やパートナーの身長を目安にしましょう。

folkjr2-22-b-thumb-694x694-125767-thumb-autoxauto-q98.jpg
2人掛けソファー folk Jr. は、座面幅120cmと、ちょうど2人分の座面幅です。
folk Jr.のように、アームがファブリックの物などは、
寝転んだ際の枕代わりにも使えます。

そして、私が店頭でソファーサイズについて、
ご相談をお受けした際に、良くご案内していたのが、
来客頻度を思い返そうという事です。

「来客があったとき用に・・・」と、
考える事も確かにありますが、
実際に今までどれぐらいあったか?を考えるのです。

これからの事は分かりませんが、
今までどうだったかは参考になります。

スペースを取って用意していても、
結局使う事もあまりなく、生活動線が狭くなって
動きづらいとなれば本末転倒です。

自分のお部屋・空間ですので、
自分がどう過ごしたいかを最優先にしましょう。

少し先ほどの人数と用途の話に戻りますが、例として、

一人で使う事が多い(人数)x 軽く腰かける事が多い(用途)
= コンパクトな一人掛けソファー
一人で使う事が多い(人数)x 寝っ転がりたい(用途)
= 少し寝っ転がれるぐらいの二人掛けソファー
二人で使う事が多い(人数)x この場合用途問わず
= 最低限二人が座れる二人掛けソファー

というケース別が考えられます。

一概に、どれぐらいというサイズを提示することは、
レイアウトや上項目の必要な家具という部分により
難しいですが、「〇人掛けが必要そうだ」
というイメージは事前に掴んでおきましょう。

サイズに関しては、下記の動画でご案内しております。

【動画】ソファーのサイズ選びに迷っている方必見!サイズ選びのコツをご紹介します。

③ ソファーの形状は、「低め・脚付き・アームレス」がオススメ

culus1-blog14-thumb-autoxauto-q98.png

レイアウト、サイズ感のイメージが湧いた所で、
続いてはソファーの形状です。

こちらは、コンパクトな空間に配置するにあたり、
オススメの形状があります。

ずばり、低め・脚付き・アームレスです。

コンパクトな空間でのソファーは、
大きな存在感を放ち、つまりは、
圧迫感を与えてしまう恐れがあるのです。

それを軽減するためには、この3つのポイントが
効果的なのです。

各々の圧迫感の影響に関しては、

  1. 背の高い物より、低い物の方が感じにくい。
  2. 脚無しで視線が遮られるより、脚付きで抜けた方が感じにくい。
  3. アームがあるより、アームレスの方が抜け感が出やすい。

となります。

ポイントとして、③のアームがあるかないかは、
肘置きとしての実用性の部分や、
デザインの部分で悩むことがあります。

folk1br-2560-thumb-694x694-79254-thumb-autoxauto-q98.jpg

ここも、優先順位として大事かどうかを吟味し、
選ぶ際の参考ポイントとして認識しておきましょう。

どのポイントも、大きな優先事項が無ければ、
全てを盛り込んだソファーの方が、
省スペース・圧迫感軽減になり、良いでしょう。

2-b.jpg
背も低く、脚付き、アームレスは、圧迫感軽減には最適な形状です。
この3つのポイントは、次項でご紹介する
視覚効果という部分にも繋がりますので、
続けて見ていきましょう。

ソファーの圧迫感を軽減させるコツは「視覚効果」

さて、レイアウト・サイズ感・形状と続き、
ソファーを配置できるか、少しずつ
イメージが湧いてきておりますでしょうか。

最後の項目では、先ほどの形状に繋がる部分ですが、
お部屋を広く見せるという所にも影響しますので、
視覚効果という部分も少し解説しておきます。

脚付きソファーで床面を見せる。

culls1-1-thumb-694x694-112035-thumb-autoxauto-q98.jpg

こちらは、先ほども軽く触れましたが、空間として、
床面積が見えれば見える程、広く見える(感じる)
というのがあります。

つまりは、脚無しソファーで視線がソファー下で
遮られるよりかは、脚付きで奥がまだあるように
見える方が広く見える(感じる)のです。

リセノのソファーは、脚無しタイプはありませんので、
どちらをお選びいただいても、この点は大丈夫です。

「高さ」と「奥行」で悩むなら「高さ」を取る。

culls1-blog11-thumb-autoxauto-q98.jpg

ソファーの座面幅は最低60cmの目安があり、
高さは低めがオススメとお伝えしてきました。

では、奥行きはどうでしょうか?

座面奥行きに関しての目安は、

  • 50cm以下は、食事やデスクワークに向いている。
  • 55cm以上は、寝転んだり、リラックスした使い方に向いている。

となり、ここも用途が肝心な部分ですが、
座面奥行きだけでは無く、全体の奥行きが
空間の圧迫感という部分では重要です。

名称未設定-1.jpg
例として、AGRA ソファー と culum ローソファーでは、35cmも奥行きが違います。
ですので、1R・1Kでの6畳スペースの場合では、
座面奥行きだけでは無く、全体の奥行きを
しっかりと確認しておきましょう。

そして、デザインの部分で、

  • 高さはあるけど、奥行きが薄い
  • 高さは低いけど、奥行きが深い

という2つで悩んだ場合、この畳数の場合は、
高さはあるけど、奥行きが薄い方を
選ぶことをオススメします。

高さと奥行きの比較になると、奥行きは動線などに
ダイレクトに影響がありますので、影響度で言えば、
奥行きを抑えた方がいいでしょう。

高さの部分は、次の馴染ませるというテクニックで
軽減する方法がありますので、
そちらを応用いただければと思います。

ソファーの色は「馴染ませる」が解放感への近道

最後は、カラーでの視覚効果です。

カラーに関しては、お悩みの方も多く、
ご質問でも非常に多い内容です。

今回のテーマでは、
コンパクトな間取りでの圧迫感軽減という事で、
ドミナントカラー配色の実践をオススメします。
ドミナント-thumb-autoxauto-q98.png

図_ドミナントカラー_2-thumb-autoxauto-q98.png

一般的には、家具の色は、床材や建具(ドアなど)に
合わせた方が、統一感が生まれやすく、
コーディネートもしやすくなります。

また、明るめの色は暗めの色に比べ、膨張色となり、
お部屋が広く見える作用があります。

従って、上記のコーディネート画像のように、
統一感を図り、明るめの色を使った方が、
コンパクトなお部屋には良いと言えます。

「床や建具が濃い色味」という場合には、
コーディネートテクニックで解決できますので、
詳しくは、下記の動画よりご確認くださいませ。

【動画】センスのいらないインテリア|
床の色を打ち消すコーディネートテクニックを学びましょう。

6畳のお部屋でもソファーを取り入れ、快適に過ごしましょう。

★14_ソファー時間が豊かに_1-thumb-autoxauto-q98.jpg

6畳のお部屋へのソファーの取り入れ方法、
いかがでしたでしょうか。

最後にまとめておきます。

6畳のコンパクトなお部屋で、
ソファーを取り入れる前には、

  1. レイアウトは、必要な家具から逆算する。
  2. ソファーのサイズは、ずばり「どう使うか」で考える。
  3. ソファーの形状は、圧迫感が出ないものを選ぶ。

を事前に確認・イメージしておきましょう。

そして、ソファーで圧迫感が出ないようにする為には、

  • 脚付きソファーで床面を見せる。
  • 「高さ」と「奥行」で悩むなら「奥行」を取る。
  • ソファーの色は「馴染ませる」が解放感への近道

を取り入れ、視覚効果から圧迫感を軽減させ、
快適なソファーライフをおくりましょう。

一人掛けソファーは、下記よりご覧いただけます。

一人掛けソファー ラインナップ

レイアウトや選び方に悩まれた際は、一人で悩むより、
我々プロに何でもご相談くださいませ。
ご相談はこちらから。

一人でじっくり考えたい方は、3Dツールを使って、
ゲーム感覚で色々と試してみるのもいいでしょう。

お部屋の家具配置に便利!無料で使える3Dシミュレーションを解説

6畳のコンパクトな間取りでも、ソファーを取り入れ、
快適に過ごしていただければ嬉しいです。

僕の友人にも、この記事を読んでもらおうと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Styling Furniture

1.5人掛けソファー AGRA/BR

¥ 128,000


1.5人掛けソファー AGRA/NA

¥ 128,000


1人掛けソファー NOANA/NA

¥ 118,000


2人掛けソファー folk Jr.

¥ 168,000


1人掛けソファー culum unit sofa

¥ 94,000


2人掛けローソファー culum

¥ 109,600




View More
みんなの保存数:5

ソファーの選び方

暮らしにあったラグマットの選び方

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「ソファの基本」の最新記事 4件

2024年2月20日(火)
ソファの基本

腰が痛くならない1人掛けソファーおすすめ3選! 選び方も徹底解説

ソファーで腰が痛くなるとお悩みの方へ、おすすめソファーをご紹介します。

京都店 松本 12
2024年3月26日(火)
ソファの基本

6畳のリビングやワンルームに、ソファーを快適に配置する方法とは?

レイアウトから圧迫感を軽減させるコツまで、6畳のお部屋にソファーを取り入れるポイントをご紹介します。

商品部 関 5
2024年3月21日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】私がリセノを好きになったきっかけ。「1人掛けソファー folk」のリアルレビュー

窮屈だった1人暮らしを、豊かにしてくれたソファー。2人暮らしになっても愛用している理由を、ご紹介します。

カメラマン 岡 5

「ソファの基本」の人気記事 4件

2020年7月31日(金)
ソファの基本

カウチソファを置くのに必要なお部屋のサイズは?レイアウト別に解説

店頭でご相談を多く頂く、rect unit sofaの配置スペースについてご紹介します。

元二子玉川店 大友 214
2018年6月12日(火)
インテリアを学ぶ

ゆったり寝れるソファーおすすめ5選!寝心地で失敗しない3つの選び方も解説

座面スペース・肘掛け・座面の硬さに着目すれば、きっと寝心地の良いソファーを見つけられるはず!

品質管理 遠藤 174
2017年8月01日(火)
ソファの基本

実は、とっても使いやすい!生活スタイル別「1人掛けソファー」の魅力をご紹介します。

コンパクトな「1人掛けソファー」ならではの魅力をご紹介。1人暮らしにも、ご家族にも、実はオススメな理由があるんです!

お客様係 山崎 153
2017年6月06日(火)
インテリアを学ぶ

ソファーにあうクッションの選び方とコーディネートパターン3選

同系色、類似色、補色の3パターンをマスターすれば、あなたもコーディネートが上手になれますよ!

品質管理 遠藤 140

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』