【お知らせ】 お盆の営業と配送について



Web Magazine

更新日 2025年06月30日(月)

意外とシンプル。コーディネートを成功させる4つの手順
Step④ 大きなアイテムから順に選びましょう。

こんにちは。
日々、プロサポートを通して
お部屋づくりのお手伝いをしている、かさしまです。

このシリーズでは、コーディネートを成功させる手順を
4回にわたって解説しています。

Step① 理想のお部屋イメージを固める
Step② 手持ちのアイテムを、使うかどうか選別する
Step③ 新たに購入するアイテムを把握する
Step④ 大きなアイテムから順に選ぶ

これまでの3ステップでは、
家具を選ぶ前の「準備方法」をお伝えしました。

シリーズ最終回は、コーディネートの要となる、
アイテム選びのお話です。

それでは、
Step④の「大きなアイテムから順に選ぶ」を
早速、見ていきましょう。

大きなアイテムから順に選ぶのはなぜ?

お部屋の印象は、入り口からの光景で決まります。

中でも、目に留まりやすい大きなアイテムは、
印象を左右する、
土台としての重要な役割を持っています。

20220222162336.png3人掛けソファー folk-natural/コーヒーテーブル WIRY-NATURAL

土台が定まっていないと、
「理想のお部屋」という軸がブレやすくなるので、
誤ったアイテム選びにつながる恐れがあります。

また、大きなアイテムから順番に選ぶと、
コーディネートが分かりやすく組み立っていくため、
次に何を取り入れるかも明確になります。

空間を豊かに仕上げるヒント。
リビングに「フォーカルポイント」をつくりましょう。

「大きなアイテム」とは、どんなもの?

代表的な「大きなアイテム」は、こちらです。

  • ダイニングセット
  • ソファー
  • ラグマット
  • カーテン
  • 箱物収納(TVボードやキャビネット)
  • ベッド

とはいえ、選ぶサイズは間取りによって様々です。

そのため、ラグマットとカーテン以外の家具は、
カテゴリーにとらわれず、
お部屋の面積を占める割合が高い順
で選びましょう。

20220220114911.png
3人掛けソファー AGRA/伸長式ダイニングテーブル folk-natural

アイテムを決める、おすすめの順番は?

では、最も多くご相談をいただくLDKを例に、
アイテムを決める、おすすめの順番をお伝えします。

ワンルームの場合は、ダイニングやソファーがベッドに替わるイメージです。

1.ダイニングセット

20220220113826.png
ダイニングこたつテーブル FAM-NATURAL/WICKER CHAIR NATURAL

ダイニングセットは、ソファーと異なり、
カバーやクッションなどで
気軽にカラーの変更ができません。

そのため、1番に、かつ慎重に決めましょう。

2.ソファー

20220220112709.jpg
3人掛けソファー AGRA

統一感のあるコーディネートに仕上げるには、
木部分の色味を、極力合わせるのがポイントです。

そのため、ソファーは、まず、
木枠のカラーをダイニングセットに合わせましょう。

次に、理想のお部屋に合うカラーのカバーを選びます。

ソファーの生地選びに迷っている方必見!
ナチュラルヴィンテージなリビングにおすすめの生地をご紹介します。

3.ラグマット

20220220113151.png
ラグマット BOHO

ソファー前に敷くラグマットは、
ソファーカバーとの相性が大切です。

カバーを選んだ流れでラグマットを決めると、
方向性が合っているか、判断がつきやすいです。

4.カーテン

20220220113613.jpg
【レース】リネンカーテン Utena

カーテンは、閉めると大きな存在感を見せます。

そのため、色物や柄物の生地を選ぶ場合は、
ソファーやラグマットとの相性を考えましょう。

当店では、どのようなお部屋イメージにも溶け込む、
アイボリーやベージュの生地をご提案しています。

どの生地を選んでも馴染みますのでご安心ください。

5.箱物収納(TVボードやキャビネット)

20220222154908.jpg
TVボード WIRY-NATURAL 幅180cmタイプ

箱物収納選びは、簡単です。

ダイニングセットとソファーの木枠に、
カラーを合わせましょう。

アイテム選びの順番を知って、コーディネートを成功させよう。

今回は、コーディネートを成功させるための
4番目の手順である、
「大きなアイテムから順に選ぶ」
についてお伝えしました。

それでは、内容のおさらいです。

  • 大きなアイテムから順に決めるのは、
    お部屋の印象を左右する、
    土台としての重要な役割を持っているため。

  • 代表的な「大きなアイテム」
    ・ダイニングセット
    ・ソファー
    ・ラグマット
    ・カーテン
    ・箱物収納(TVボードやシェルフ)
    ・ベッド

  • ラグマットとカーテン以外の家具は、
    カテゴリーにとらわれず、
    お部屋の面積を占める割合が高い順で選ぶ。

20220218174313.png木製ベッド folk/ラグマット BOHO

その他、お部屋づくりで、お困りごとがあれば、
ぜひ、プロサポートサービスへご相談くださいませ。

詳細をヒアリングの上で、
おひとりおひとりに合ったコーディネートを
ご提案いたします。

インテリアに迷ったら、プロにしっかり相談を。
在宅で気軽に利用できる、3つのサポートをご紹介します!

シリーズ最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

Styling Furniture

1人掛けソファー folk/NA

¥ 138,000


伸長式ダイニングテーブル folk/NA

¥ 133,000


ダイニングこたつテーブル FAM/NA 長方形

¥89,800 ¥ 71,840


ダイニングチェア WICKER/NA

¥ 42,800


【レース】リネンカーテン Utena

¥ 9,900 ~


TVボード WIRY/NA 幅180cmタイプ

¥ 129,800


木製ベッド folk/BR

¥ 89,800 ~




View More
みんなの保存数:20

クリアランスセール

リビング家具特集

ダイニング特集

バイヤーがご案内する収納選び

Sunny in my life

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「コーディネートの基本」の最新記事 4件

2025年7月30日(水)
コーディネートの基本

インテリア、何から揃える?お部屋づくりの手順とポイントを解説します。

いざ始めようと思っても、何から揃えればよいかわからないお部屋づくり。整えていく手順とポイントを解説します。

青山店 人見 3
2025年8月08日(金)
コーディネートの基本

名作家具が長く愛される理由。「代表作4選」を徹底深堀りします。

4つの名作家具を深堀りしながら、名作家具の価値について紐解きます。

編集部 辻口 1
2025年8月01日(金)
コーディネートの基本

10畳LDKのレイアウト術! 「どうしても動かせない家具」の対処法とは?

「コンセントの位置や間取りの制限で、どうしても動かせない家具がある...」そうお悩みの方へ、レイアウトのコツをご紹介します。

編集部 増田 1
2025年8月12日(火)
コーディネートの基本

誰でも簡単実践! お家で季節の変化を楽しむ「インテリアの衣替え」のポイントとは?

春夏・秋冬、季節の変わり目にはインテリアも衣替えを行い、季節感のあった快適な暮らしを送りましょう。

福岡店 林田

「コーディネートの基本」の人気記事 4件

2020年6月16日(火)
コーディネートの基本

「ナチュラルヴィンテージ」スタイリングのメリットと、実践ポイントを紐解きます。

リセノが目指すインテリアスタイル「ナチュラルヴィンテージ」スタイルについてメリットや、実践術をまとめておこうと思います。

BM 山本 1106
2017年12月15日(金)
インテリアを学ぶ

床の色と家具の色の合わせ方は? 床色別のコーディネート実例をご紹介

床色と家具の合わせ方にお困りの方必見!床色別のコーディネートをご紹介します。

元京都店 舌 387
2015年12月09日(水)
インテリアを学ぶ

センス良く見せるカラーコーディネート術、7 : 2.5 : 0.5の法則をご紹介します。

インテリアを買い足す、引っ越しをする方は必見!家具のお色選びのコツを披露します。

品質管理 遠藤 294
2020年1月31日(金)
収納の基本

知ってたら得する、みんなの「 かご 」の使い方

実際に、お家で活用してる収納術。東京店スタッフ全員に聞いてみました。

編集部 江上 199

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』