
床座りに適したラグマットって?
おすすめ5アイテムを比較してご紹介します!

はじめまして。
WEBマガジンのライターに
加わることになりました、
カスタマーサポート担当のかさしまです。
インテリアが好きで、
かれこれ10年程インテリアショップで働いてきました。
これまでの経験を活かして、
インテリアをもっと身近に、
楽しんでいただけるマガジンを配信します^^
今回は、床でくつろぐ「フロアライフ」を
送られる方に適した、ラグマットの選び方をご紹介します。
合わせて、リセノでおすすめの
5アイテムもご紹介いたしますので、
ぜひご参考になさってください!
床座りの魅力って?
なんといっても、床座りの魅力は、
あぐらをかいたり、足を伸ばしたりと、
好きな体勢でリラックスできること。
最近では、ダイニングテーブルで食事をして、
ソファーでくつろぐといった、
洋風のライフスタイルが多くなっていますよね。
でも、元々日本人は床座りの文化の持ち主。
気づけばソファーの脚元を
背もたれがわりにして床に座っていたり、
こたつに入って横になったら、そのままうたた寝...
なんて経験、みなさまおありではないでしょうか。
「わかるなぁ~」と思われた方には、
ぜひ、床座りに適したラグをお選びいただきたいです。
より一層、ゆったり、ゴロゴロ、
くつろぐことのできる空間づくりができますよ^^
床座りに適したラグマットの特徴って?
床で座ったり、寝転んだりするのに
適したラグマットの特徴は、
厚みと肌ざわりです。
では、この2点の条件を満たすラグを選ぶには、
どんなものを選べばよいのでしょうか?
それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう!
1. 座ったり、寝転んだりするのに心地いい厚み
どんなにデザインや触り心地が良くても、
厚みがなければ、座っているうちにお尻が痛くなり、
リラックスは出来ません。
座ったり寝転んでくつろぐなら、
厚みが2cm以上あるラグマットを選びましょう。
座った時に底付き感がなく、疲れにくいです^^
また、ウレタン素材が使われていると、厚みに加えて、
クッション性も得られるので、よりおすすめです◎
ウレタンとは、プラスチックを発泡させたもので、様々な硬さや弾力のものがあります。
家具では、チェアーの座面や、ソファの土台部分などの、クッション性を高めたい部分に用いられています。
※ウレタンの有無については、各商品ページのスペック欄に記載しています。
2. 触れた時に気持ちの良い、肌ざわり
ソファーでくつろぐ場合、
ラグマットに触れる部分は足の裏のみですが、
床座りの場合は、お尻やふくらはぎ、
寝転んだ時には、顔や腕など、様々です。
特に夏場は、薄着になり、
地肌にふれる面積も広くなるので、
肌ざわりも大切にしたいですね。
そのため、表面が固い素材や、
チクチクするような素材は、避けたいところです。
肌ざわりの良さを生み出す、
おすすめの素材はこちらの3種類。
フランネル、マイクロファイバー、ポリプロピレンです。
どの素材も、ふんわりやわらかで、
バツグンの肌ざわりですよ◎
・フランネルは、しっとり柔らかな手触りのフランネル糸を使用した素材のこと。
サラサラと軽く滑らかな肌ざわりです。
・マイクロファイバーは、ナイロンなどの合成繊維を極細な束にした素材のこと。
非常に柔らかで滑らかな肌ざわりです。
・ポリプロピレンは、石油由来の軽くて丈夫な繊維のこと。
柔らかさと、しっかりさを兼ね備えた肌ざわりです。
各素材、サンプルをご用意しておりますので、
お悩みの際には、ぜひご依頼くださいませ^^
おすすめのラグマットは?
以上の特徴をふまえて、
タイプ別でおすすめのラグマットをご紹介します!
ふわふわ・やわらか、とにかく肌ざわり重視!
とにかく肌ざわり重視の方には、
マイクロファイバーを使った、
coletteがおすすめ。
ふわふわ・やわらかな毛足で、
とろけるような肌ざわりをお楽しみいただけます!
肌ざわりはもちろん、掃除のしやすさも大切!
肌ざわりのみでなく、掃除のしやすさもお考えの方には、
フランネル素材を使用した、
RollandとLINNELがぴったりです。
なめらかで心地よい肌ざわりかつ、
短めの毛足のため、お手入れもしやすいですよ◎
肌ざわりに加えて、デザインも楽しみたい!
肌ざわりのみでなく、デザインも楽しみたい方には、
BIANCAがおすすめです。
やわらかくも、しっかりとした肌ざわりと、
お部屋のポイントになる、
デザイン性を兼ね備えたラグマットです。
ライフスタイルに合ったラグマットで
快適なフロアライフを!
いかがでしたか?
床座りに適したラグマットを選ぶポイントは、
こちらの2点のみ。
1.クッション性の良さ
2.肌触りの良さ
お好みのラグマットを見つけて、
ほっと安らぐ、快適なフロアライフをお送りください^^
ラグマット一覧
ライターの励みになりますので、ぜひ [ いいね! ] のクリックをお願いします。