Web Magazine

【お家で使ってみた。】リセノスタッフ3名が、新作「silta cabinet」をレビューします。

こんにちは。編集部の江上です。

この度、オリジナル収納家具「silta cabinet」
シリーズの予約販売がスタートしました。

そこで今回は、3名のスタッフ宅でsiltaを
使ってもらい、実際の使い心地を聞いてみました。

お写真たっぷりでお届けいたしますので、
コーディネートの参考にもぜひご覧ください。

20230508151312.jpg スタッフ遠藤宅のダイニング

「silta cabinet series」って、どんな収納家具?

20230508200819.jpg

製品テーマは、
「リビングダイニングを美しくする収納」です。

silta cabinetは、美しいLDKを作るために重要な
以下3つの条件を満たしています。

  • フォーカルポイントを美しくする「意匠性」
  • 生活用品をザっと隠せる「利便性」
  • 動線を邪魔しない「サイズ感」

北欧のヴィンテージ家具をイメージソースに、
日本の家庭に取り入れやすいキャビネットを
じっくり時間をかけて作りました。

大きな特徴は、生活の「負」を解消しながら、
インテリアに彩りを与えてくれること。

サイズは、「4つのタイプ」をご用意しました。

20230509171305.jpg

詳細は、こちらの記事をご覧ください。

「silta cabinet series」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

そして、今回の本題。

スタッフ宅で「silta cabinet」をどのように
取り入れているのか?

使用感のレビューをお写真と共にご紹介します。

① ペットと夫婦暮らし:6畳ダイニング

20230511154914.jpg

商品部の遠藤家は、夫婦とわんちゃんの3人家族。
長屋をリノベーションしたお家に住んでいます。

取り入れたのは、「3ドアサイドボードwithガラス」。
160cm幅のゆったりサイズです。

ビフォー・アフターで比較してみます。

20230509173939.jpg ビフォー(見せる10:隠す0)

20230510193814.jpgアフター(見せる3:隠す7)

遠藤:
オープンシェルフを使っていたときよりも、
飾る段(場所)が減ったことで、
持ち合わせのディスプレイアイテムが少なくても、
簡単にボリューム感を出すことができました。

ちなみに、最近購入した「柳宗理」のミラーを
置いてみたら、窓から差し込む光が反射して、
ダイニングが明るい雰囲気に。

ミラーの中にお部屋がうつることで、
室内が広くなったような錯覚もあったり。

棚上のディスプレイとして、重宝しています。

幅のある3連タイプをご検討中の方は、
ミラーを合わせてコーディネートしてみるのも
おすすめです。

レビュー① カラフルなペット用品を隠すのにベスト

20230508151600.jpg

ペット用品は、ご飯や除菌シートなど、
基本的にカラフルなものが多いですよね。

そのため、空間がごちゃついてみえないように、
なるべく隠しておきたいところ。

隠し方として、「オープンシェルフ+かご」という
選択肢もありますが、わんちゃんが中身を取り出し
てしまう懸念点があります。

20230508151235.jpg

遠藤:
3ドアサイドボードwithガラスは、扉付きでたっぷりの
隠す収納が備わっているため、ペット用品を
安心してしまうことができるようになりました。

また、ガラス扉がついていることで、お気に入りの
オブジェや本を、わんちゃんのおもちゃにされること
なく飾ることができます。

ペットと暮らす方には、ガラス付きのタイプが
おすすめです。

20230508151903.jpg

レビュー② 狭いダイニングにも置ける「奥行き設計」がうれしい。

20230508142523.jpg

遠藤:
我が家のダイニングは、6畳と小さめなんです。

ぼくは、北欧の家具が好きなのですが、
サイズ感が、日本様式になっていないため、
家具本体の奥行きが広いものが多く、
購入を断念することがありました。

siltaシリーズは、北欧ヴィンテージ家具の
エッセンスを感じるデザインでありながら、
奥行きが33cmとコンパクトなのが良かったです。

▼遠藤邸の愛用品マガジンはこちら

【わたしの愛用品】 6畳ダイニングに、サイドボード「silta」を迎えて感じた変化とは?

② 一人暮らし:8.5畳 1K

20230510175137.jpeg

今回、我が家でもsiltaを使ってみました。

取り入れたのは、本棚として活用できる
シェルフキャビネット」です。

サイズは、幅100cm×高さ182cm。
siltaシリーズの中で唯一の縦に長いタイプ。

ビフォー・アフターで比較してみます。

20230511131632.jpegビフォー(見せる8:隠す2)

20230523142357.jpegアフター(見せる5:隠す5)

今までは、R.U.Sユニットシェルフの
おすすめセット#39を、本棚として使っていました。

選んだ理由は、フレームがアイアンのため、
抜け感があり、圧迫感を抑えられるから。

そして、棚板を買い足せば、本が増えても
同じ範囲内で収納し続けられるところが、
ユニットシェルフにしかない良さでお気に入り。

しかし1つ、悩みがありました。

それは、ディスプレイの難易度が高いこと。

棚の8割がオープンになっている上、
背板がないため、空間がスッキリするのですが、
その反面、ディスプレイアイテムを並べた際に、
バラバラとした印象になりがちでした。

今回siltaを取り入れて嬉しかったのは、
キャビネット本体に存在感があるため、
細々したアイテムを並べたときも、
不思議とまとまりを感じられたことです。

レビュー① 簡単にお部屋の「フォーカルポイント」を作れる。

20230510174010.jpeg

フォーカルポイントとは、
「お部屋の中で最もよく目に入る場所」のことです。

狭い我が家では、頻繁にディスプレイ替えを
楽しめる箇所は、本棚のみ。

そのため、ずっとこの場所をフォーカルポイント
として育てようと思い過ごしていました。

けれど、スッキリ感重視で抜け感のある
ユニットシェルフを置いていたがゆえ、
あまり目に入らず(笑)

20230510174239.jpegfolk round arm chairのヴィンテージレッドとも相性◎

しかし、オーク材(美しい木目が特徴)で
作られたsiltaを設置したことで、
お部屋に入ったとき、パッと本棚に
目がいくようになりました。

北欧のヴィンテージ家具に多い赤味がかった
ヴィンテージレッドの色を選んだことも、
その要素として大きかったと思います。

なぜかと言うと、白壁とのコントラストを
感じやすいカラーであるため。

20230510174931.jpeg

20230510174445.jpegリサラーソンのシロクマも存在感が増します。

お部屋が狭いと、圧迫感をどう減らすか?
ばかり考えてしまうのですが、

お部屋づくりでは、メリハリを作ることが
キーになる、ということを実感しました。

  • 見せるところは、見せる。(目立たせる)
  • その他は、スッキリさせる。(馴染ませる)

これは、とても大切なポイントだなと思います。

レビュー② 隠したいはずの「本」も、インテリアになる。

20230510173720.jpeg

本は、カラフルで派手なパッケージが多いため、
そのまま並べてしまうと、ごちゃごちゃした印象に。

20230510175428.jpeg

そのため、派手なものは、カバーを外して、
シンプルな状態にして並べるようにしています。

カバーを外しても派手な場合は、うらっ返しに
並べることで馴染ませました。

そのようにして整えていくと、引きでみたとき、
本の見た目は、白色(ベージュ)になります。

20230510175308.jpeg

そして、白い本たちを、
ヴィンテージレッドカラーのキャビネットに、
並べると、コントラストが生まれ、

実用的なアイテムである本が、インテリア
としてディスプレイの役割も果たして
くれるようになりました。

本に限らず、白いアイテムを惹き立たせてくれる
ヴィンテージレッドの色味。

北欧のヴィンテージ家具には多いですが、
日本のコンパクトな間取りにも適応しやすい
サイズ感で手に入る家具は、世の中に少なく...

siltaの発売は、個人的にとても嬉しかったです。

また、自宅ではダイニングテーブルや照明を
北欧のヴィンテージ品に新調したため、
世界観がフィットする収納家具に変えたいな...!
と思っていました。

そんな希望もsiltaが叶えてくれました。

▼引っ越し後の記事はこちら

【わたしの愛用品】1K・8畳から2LDKにお引越し。「silta シェルフキャビネット」のBefore/After

③ 一人暮らし:7畳ワンルーム

20230508151149.jpg

最後は、福岡店スタッフの濱田宅。

つい最近、はじめての一人暮らしを
スタートした彼女。

取り入れたのは、コンパクトなサイズ感で、
狭い間取りでも模様替えを楽しみやすい
2ドアサイドボード」です。

レビュー① 扉を閉めるとき、手を挟みにくい「安心設計」がうれしい。

20230509200158.jpeg

濱田:
スライド式の扉って、開け閉めの際に、
指を挟んでしまう心配が付きものですよね。

店頭での接客でも、小さなお子様が収納家具に
触れている時なんかは、「気を付けてね!」と
お伝えするようにしています。

ですがsiltaシリーズは、棚板と前扉の間に
指が入る隙間があったり。

取っ手部分も、指が巻き込まれないデザイン
だったり。

ケガをしないように作られています。

細かいことではあるのですが、その部分が、
実際に使ってみて一番感動したところでした。

レビュー② 扉がフルオープン式のため、見せる収納にもできる。

20230509194458.jpeg

濱田:
スライド式の扉は、8割まで開閉できるパターンが
多く、完全に開き切らないことが多いですよね。

ですが、siltaは左右の扉を完全に開き切ることが
できるため、片側を開きっぱなしにしておいて、
「見せる収納」を楽しむこともできます。

一人暮らしのお部屋って、スペースに限りが
あるため、このように使い分けができるって
とても嬉しいポイントだなと思いました。

▼濱田邸の愛用品マガジンはこちら

【わたしの愛用品】 1K・7畳のコンパクトなお部屋に「Silta 2ドアサイドボード」を迎えました。

2023年5月12日より、予約販売をスタートしました。

2ドアサイドボード silta
3ドアサイドボード silta
3ドアサイドボード withガラス silta
シェルフキャビネット silta

20230511193420.jpg

silta cabinetの販売が開始しました。

発売に伴い、予約開始前からたくさんの
お問い合わせを頂き、大変うれしく思っております。

今後も、マガジンやSNSにて、siltaにまつわる
インテリア情報を定期的に更新予定でございます。

楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Styling Furniture

2ドアサイドボード silta

¥ 118,000


3ドアサイドボード silta

¥ 148,000


3ドアサイドボードwithガラス silta

¥ 148,000


シェルフキャビネット silta

¥ 168,000


ノルディックスツール ナチュラル

¥ 25,300 ~


テーブルライト SIENI

¥ 28,800


フロアライト Brass&LinenMix

¥ 79,800 ~



Styling Goods

シェーカーボックス

¥ 4,950 ~


オーディオ Tivoli Audio Model One BT

¥ 37,400


ミラー KURVE ROUND

¥ 12,100



View More
みんなの保存数:26

愛用品特集

ギフト特集

こたつキャンペーン2024

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2024年10月03日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】AGRAソファー愛用歴4年目。秋をお迎えする小さな衣替え

季節に合わせて小さなアイテムを衣替え。AGRAソファーがさらに心地よくなりました。

バイヤー 大場
2024年10月01日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】皮付き里芋の唐揚げ

外はカリッ、中はトロッとした食感で、やみつき必至の一品です。

松山たけし
2024年9月30日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】物足りないお部屋は、大きいアートポスターで彩る。

家具はそろったのに、物足りない理由とは? 空間を彩るときの「2つのコツ」をご紹介します。

編集部 江上

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 133
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 108
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年3月07日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ユニットシェルフR.U.S一緒に過ごして見つけた使い方のアイデア

「ユニットシェルフR.U.S」が叶えてくれた、心地よい暮らしのアイデア

人事部 相馬 80

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』