Web Magazine

コーヒーマイスターが
正しいコーヒーの保存方法をご紹介します。

こんにちは、コーヒーマイスターのはまだです。

みなさんは購入したコーヒー豆や粉を
どのように保存していますか。

お気に入りのコーヒー豆を買っても
飲み切る頃には豆が少しずつ酸化して、
味が変わってしまうことって
よくありますよね。

そこで今回はコーヒーの風味を
長く保つための保存方法について
お話しさせていただきます。

20220104192608.jpg

気をつけたいポイントとは?

コーヒーはナマモノと
言われるように「生鮮食品」です。

当然、時間とともに品質や味わいは劣化していきます。

高温での環境に弱く、
吸湿性、吸香性に優れていて、
コーヒーの命でもある香りも揮発性が高いため、
とてもデリケートな飲み物です。

20220104193243.jpg

豆の鮮度を落とし、
劣化させてしまう原因は主に4つ。

  • 温度
  • 湿度
  • 直射日光
  • 酸化

この4点さえ気をつけていただければ、
正しく保存することができます。

20220104193640.jpg

また豆は挽いてしまうと空気や日光に触れる
表面積が 大きくなるので劣化が早まります。

ご家庭にミルがある場合は
なるべく豆の状態で購入し、
淹れる直前に挽くようにしましょう。

ちなみに、挽いた豆であれば1週間前後、
豆のままなら2週間前後がベストな状態で
コーヒーを楽しめる期間になります。

最適な保管場所は
暗くて涼しい場所

20220104194614.jpg

理想の保管状態は、涼しく乾燥した暗いスペースで、
密閉容器に入れて保存することです。

購入した豆を使い切るまでに、
1ヶ月以上掛かるという方は2週間で必要な量だけ、
専用の容器に入れて保存しておきましょう。

20220105090015.jpg

残りはジップロックなど、密閉できるものに入れて
温度変化の少ない冷蔵庫で保存してください。

この際に注意していただきたいのは、
冷蔵庫の匂い移りと温度変化による結露です。

コーヒー豆は袋のままではなく
必ずジップロックなどをお使いください。
また、冷蔵庫から取り出す際には必要な量だけ、
素早く容器に移すようにしましょう。

正しく保存しながらカフェのような
ディスプレイを楽しもう。

20220104194709.jpg

カフェのような空間づくりも
お家でコーヒーを楽しむ醍醐味ですよね。

ただ保存するだけではなく、
素敵にディスプレイをしたい
という方も多くいらっしゃると思います。

毎日の生活に寄り添うものですから、
味だけではなく、淹れるまでの様々なプロセスも
僕自身すごく重要だと考えています。

ただ、ディスプレイとして楽しむ場合にも、
最初にご説明した4点には十分気をつけて
いただきたいのが本音です。

なので、それらを踏まえてオススメできる、
保存容器をご紹介させていただきます。

①陶器製キャニスター「しのぎ」

20220104194846.jpeg

ぬくもりある佇まいが魅力の「しのぎ」

陶器製のキャニスターの一番のメリットは、
光を遮ることができるという点です。

紫外線によるコーヒー豆の劣化を防いでくれます。

20220104195456.jpg

また陶器には目に見えない細かな
気泡がありますので、余計な湿気を
吸い取ってくれるという特性も。

20220104195528.jpg

蓋部分には木目の美しい天然木を使用し、
気密性を高めるためのシリコンがついているので
酸化からも守ってくれます。

機能面を重視しつつ、
空間に馴染みやすいデザインが魅力です。

②ガラス製キャニスター「CHABATREE」

20220104195643.jpg

アカシア材とガラスの
組み合わせが素敵な「CHABATREE」

ガラス製のキャニスターは、
カフェのようなディスプレイを
楽しむことができるのはもちろん、
中が見えるので残量の管理が
しやすいのもポイントです。

20220104195948.jpeg

CHABATREEの蓋の裏側にも
シリコンがついていて、
酸化を防いでくれます。

20220104200406.jpeg

また、ガラスは表面に凹凸が少ないので、
匂い移りのしにくい素材でもあります。

頻繁にコーヒー豆を変える
という方にも最適なんです。

20220104200152.jpg

ただ、光を通してしまうという
弱点がありますので、
光がたくさん入るキッチンでの
使用には向いていません。

ガラス製のキャニスターを
使用する場合は、窓際での保管は避け、
なるべく陽の当たらないところで
保管するようにしましょう。

ポイントを押さえて
正しく保存しましょう。

いかがでしたでしょうか。
最後におさらいです。

コーヒー豆の理想の保存状態は

  • 涼しく乾燥した暗いスペースで、
    密閉容器に入れて保存することです。

温度、湿度、直射日光、酸化の
4点に注意しながら、
最適な保存を行うようにしましょう。

最後までご覧いただき、
ありがとうございました^^


Styling Goods

キャニスター SALIU しのぎ

¥ 2,640


保存容器 CHABATREE

¥ 2,860 ~



View More
みんなの保存数:54

雑貨・食器特集

リビング家具特集

あったか特集

バイヤーがご案内する収納選び
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「リセノ ランチ部」の最新記事 4件

2022年12月21日(水)
リセノ ランチ部

【KINTOの土鍋でつくる、簡単レシピ】vol.1芯からあったまる。北海道名物の「石狩鍋」

切って、煮込むだけ!ご当地の鍋レシピをご紹介します。

編集部 江上 12
2022年12月27日(火)
リセノ ランチ部

【KINTOの土鍋でつくる、簡単レシピ】vol.2キツネ色の出汁が美味しい。関西風「おでん鍋」

薄口しょうゆで透き通るおでんつゆ。スタッフを自宅に招いて、お鍋を囲みました。

制作部 清水 11
2022年9月20日(火)
リセノ ランチ部

【はれきちレシピ】白玉で簡単アレンジ! 「抹茶のミニパフェ」の作り方

vlog動画で作った「抹茶のミニパフェ」。白玉はそのままに、アレンジレシピ「お月見パフェ」もご紹介します。

カメラマン 岡 9
2023年7月20日(木)
リセノ ランチ部

はちみつレモンジャムを使った簡単アレンジレシピをご紹介します。

すぐに真似できるレモンジャムのアレンジレシピをご紹介します。

福岡店 立脇 7

「リセノ ランチ部」の人気記事 4件

2014年12月11日(木)
リセノ ランチ部

とろろと豚バラの暖かそうめん

今日のRe:CENOランチは、とろろと豚バラの暖かそうめんです。

リセノランチ部 201
2021年9月15日(水)
リセノ ランチ部

コーヒーマイスターがおいしいコーヒーの淹れ方をご紹介します。

外出ができないこんな時だからこそ、ご自宅でおいしいコーヒーを淹れてみませんか?

元カメラマン 濱田 66
2022年1月11日(火)
リセノ ランチ部

コーヒーマイスターが正しいコーヒーの保存方法をご紹介します。

美味しいコーヒーは鮮度がとても重要。正しい保存方法をご紹介します。

元カメラマン 濱田 54
2021年8月17日(火)
リセノ ランチ部

手軽な材料で10分で完成!「簡単レモンスカッシュ」のレシピをご紹介します。

暑い夏を吹き飛ばそう!ゴクゴク飲めるレモンスカッシュの作り方をご紹介。

元京都店 羽織 33

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』