Web Magazine

【KINTOの土鍋でつくる、簡単レシピ】vol.1
芯からあったまる。北海道名物の「石狩鍋」

こんにちは。編集部の江上です。

お鍋のフタをあけたら、
ほくほくと白い湯気があがってきて、
思わず、みんなが笑顔になる。

ついに、鍋の季節がやってきました。

リセノでも、冬を迎えるにあたって、
食卓を楽しむためのアイテム、
土鍋ととんすい(KINTO)が発売されることに。

鍋が愛される理由のひとつは、何と言っても、
具材を切って、煮込むだけの手軽さですよね。

今回の特集では、新商品の土鍋を使用し、
ご当地「鍋レシピ」をお届けしようと思います。

おつまみに、鍋にまつわる思い出話も。

(つまみになりません...という方は、
 ぜひレシピだけでもお持ち帰りくださいませ!)

切って煮込むだけで、栄養満点!
味噌ベース「石狩鍋」の簡単レシピ

20221219231556.jpeg

第一話では、先輩スタッフかなさんの自宅に
お邪魔して、彼女の地元・北海道の
郷土料理である「石狩鍋」を作りました。

20221220151027.jpeg

北の大地をまるごと頂く、
味噌ベースの栄養満点レシピです。

用意する材料(4人前)

20221220111935.jpeg

  • 鮭(3~4切れ)
  • 焼き豆腐(1丁)
  • じゃがいも(2個)
  • 人参(1/2本)
  • 大根(1/2本)
  • キャベツ(1/2個)
  • しいたけ(4つ)
  • 春菊(4束)
  • 長ネギ(1/2本)
  • 糸こんにゃく(200g)
  • 昆布(6g)
  • ★調味料
    (味噌150g・お酒 大さじ2・みりん 大さじ2・醤油 小さじ1・砂糖小さじ2)
  • お好みで
    (バター・コーン・ブラックペッパー・山椒)

レシピは、簡単5ステップです。

20221220113150.jpeg1、野菜と鮭を食べやすいサイズに切る。

20221220115815.jpeg2、鍋に昆布6gと水1500mlを入れて、20分置く。

20221220113336.jpeg3、待っている間、合わせ調味料をつくる。(材料の★をすべて混ぜる)

20221220115952.jpeg4、昆布の入った鍋を弱火で加熱し、沸騰する前に、昆布を取り出す。

20221220121519.jpeg5、ラストスパート!鍋に具材を入れて煮込んだら、完成です。

【 具材を入れる順番 】

① 先に、火が通りにくいにんじん・大根を5分煮込む。
② キャベツ・じゃが芋・豆腐を入れ、さらに5分煮込む。
③ ★の調味料を投入。
④ 鮭・しいたけ・長ネギを入れて、3分煮込む。
⑤ 最後に、春菊とコーンを入れたら完成!
(お好みで、バター・ブラックペッパー・山椒も。)

思い出話も、いただきます。

20221220130020.jpeg

あ~~、これこれ!
と、懐かしそうな佳奈さん。

北海道から東京に出てきて10年。

「東京の美味しいものにもたくさん出会ったけど、
 やっぱり故郷の味は、いちばんホッとするね...!」

と、昔話をしてくれました。

20221220130830.jpeg

寒い北海道の給食は、鍋が出ることも多く、
郷土料理の「石狩鍋」をよく食べたそうです。

かなさん:
石狩鍋は、とにかく具だくさんで、
野菜や鮭の出汁が味噌ベースのスープに溶けこみ、
とにかく身体があったまるんです。

家族のグループLINEで、たまに父から
送られてくる北海道通信があるのですが、

「川にものすごい鮭が登ってた!」

と、ショッキングな鮭の大群写真が送られてきます。笑

その通信が届くと、
昔よく食べていた給食の「石狩鍋」を
思い出すタイミング。

実際につくって食べていると、
とっくに忘れていた小学生時代の
本当にちっちゃなことを思い出したりして。

中学になってから、あんまり話さなくなっちゃった
○○ちゃん、元気かな~?とか。

体育の授業で、スキーをした後なんかは、
石狩鍋だと、みんなでジャンプして喜んだな~とか。

味覚から戻ってくる記憶たちが、
忙しない日々に、こころの余白を生んでくれて、
また頑張ろう~!と、力が湧いてきます。

お仕事おわりのスタッフも呼んで、鍋パしました。

20221220133624.jpeg

20時過ぎ。
お仕事おわり、東京店の店長中野さんも合流し、
ビールで乾杯!鍋パーティーをはじめました。

鍋を囲むと、いつもよりも饒舌になって、
もっとみんなのことが好きになる、
そんな夜でした。

次回の第二話では、
京都から「おでん鍋」をお届けします。

お楽しみにお待ちいただけるとうれしいです。

20221220140446.jpeg

新発売のKINTO KAKOMI 土鍋・とんすいは、
こちらから、ご覧いただけます。

KAKOMI IH土鍋
KAKOMI とんすい

Styling Furniture

KAKOMI 土鍋

¥ 9,350 ~


KAKOMI とんすい

¥ 1,210



Styling Goods

テーブルライト SIENI

¥ 28,800


フラワーベース Doily

¥ 2,970 ~


SyuRo 炻器 Plate

¥ 2,200 ~


カトラリー Cutipol GOA Black Silver

¥ 1,595 ~



View More
みんなの保存数:11

雑貨・食器特集

リビング家具特集

ディスプレイ特集

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「リセノ ランチ部」の最新記事 4件

2022年12月27日(火)
リセノ ランチ部

【KINTOの土鍋でつくる、簡単レシピ】vol.2キツネ色の出汁が美味しい。関西風「おでん鍋」

薄口しょうゆで透き通るおでんつゆ。スタッフを自宅に招いて、お鍋を囲みました。

制作部 清水 11
2022年12月21日(水)
リセノ ランチ部

【KINTOの土鍋でつくる、簡単レシピ】vol.1芯からあったまる。北海道名物の「石狩鍋」

切って、煮込むだけ!ご当地の鍋レシピをご紹介します。

編集部 江上 11
2022年9月20日(火)
リセノ ランチ部

【はれきちレシピ】白玉で簡単アレンジ! 「抹茶のミニパフェ」の作り方

vlog動画で作った「抹茶のミニパフェ」。白玉はそのままに、アレンジレシピ「お月見パフェ」もご紹介します。

カメラマン 岡 9
2023年7月20日(木)
リセノ ランチ部

はちみつレモンジャムを使った簡単アレンジレシピをご紹介します。

すぐに真似できるレモンジャムのアレンジレシピをご紹介します。

福岡店 立脇 7

「リセノ ランチ部」の人気記事 4件

2014年12月11日(木)
リセノ ランチ部

とろろと豚バラの暖かそうめん

今日のRe:CENOランチは、とろろと豚バラの暖かそうめんです。

リセノランチ部 201
2021年9月15日(水)
リセノ ランチ部

コーヒーマイスターがおいしいコーヒーの淹れ方をご紹介します。

外出ができないこんな時だからこそ、ご自宅でおいしいコーヒーを淹れてみませんか?

元カメラマン 濱田 65
2022年1月11日(火)
リセノ ランチ部

コーヒーマイスターが正しいコーヒーの保存方法をご紹介します。

美味しいコーヒーは鮮度がとても重要。正しい保存方法をご紹介します。

元カメラマン 濱田 54
2021年8月17日(火)
リセノ ランチ部

手軽な材料で10分で完成!「簡単レモンスカッシュ」のレシピをご紹介します。

暑い夏を吹き飛ばそう!ゴクゴク飲めるレモンスカッシュの作り方をご紹介。

元京都店 羽織 33

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』