【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

新生活準備! 
揃えておきたい食器の基本と選び方

こんにちは。
Re:CENO TOKYOの人見です。

いよいよ新生活が始まります。

目新しいことが沢山の日々はとにかく忙しく、
くたくたになって1日を終えることも
多いのではないでしょうか。

そんな中、食事の時間は
ほっとひと息つくことができる時間であり、
また美味しいごはんは、私たちのパワーの源です。

新生活をスタートさせる機会に
お気に入りの食器を揃えておくと、
なんてことないごはんの時間が
ちょっぴり特別になります。

ただ、いざ食器を選ぼうと思っても、
種類やデザインも様々。

「何をどのくらい持っておくと良いかわからない」
といったお声も多くいただきます。

今回は新生活で揃えておきたい
基本の食器と、選び方のポイントをご紹介します。

新生活で揃えておきたい。基本の食器4点セット

1 のコピー.jpg

新生活のスタートでは、まず
基本の食器4点セットを揃えましょう。

この基本の食器4点さえ押さえておけば、
様々な料理や、シチュエーションに対応できます。

基本の食器4点セットは以下です。

  1. プレート
  2. お茶碗
  3. カップ・ボウル
  4. マグカップ・グラス

① プレート

2.jpg

まずご紹介するのは、プレートです。

プレートは、浅く、平たい形状の食器。

サイズが豊富で、食卓への出番が多いため、
はじめに揃えたい、基本のお皿です。

「新生活に購入するのは、最小限にとどめたい...」
という方におすすめなのが、
1番使い勝手の良い大きさ「21~24cm」。

メインデッシュを贅沢に盛り付けたり、
ご飯・主菜・副菜をまとめてワンプレートにしたり、
汎用性が高いので、最初に持っておくと便利です◎

プレート のコピー.jpg

また2人以上ですと、
シェア用のプレートとしてもお使いいただけます。

サイズ違いで揃えておくと、
急な来客があっても安心です。

サイズの観点から見たプレートの選び方は、
こちらの記事をご参照ください。

サイズの観点からみる、プレートを揃える順番についてご紹介します。

② お茶碗

3 のコピー.jpg

続いては、お茶碗です。

お茶碗は、お米を主食とする日本人には
欠かせない食器のひとつです。

かいらぎ のコピー.jpg

男性と女性でも、
手のサイズや食べる量には、個人差があるため、
「自分だけのお茶碗」を持っておきたいですよね。

お茶碗は、手に取る回数が多い食器なので、
手にもった時の感覚が大切です。

軽くて持ちやすく、
手にちょうど収まるサイズを選びましょう。

③ カップ・ボウル

4.jpg

3つ目は、カップ・ボウルです。

カップ・ボウルは
プレートに次いで、出番の多い食器です。

小さいサイズは、朝のカップスープや、ヨーグルトに。
夕飯の付け合せにも最適です。

丼 のコピー.jpg

大きいサイズは、
丼もの・麺ものにもお使いいただけます。

スタッキングできる物を選べば、
省スペースで収納できます。

スタッキングとは積み重ねること。
特に日本では、お揃いの食器や家具などを積み重ねて収納することをいいます。

④ マグカップ・グラス

5 のコピー.jpg

4つ目は、マグカップ・グラスです。

マグカップは、持ち手がついたカップのため、
温かい飲み物を入れるのに最適です。

朝のコーヒーや寝る前のホットココアなど、
ほっとひと息つきたいときに活躍します。

日々の生活から少し離れて、落ち着ける時間には、
手馴染みの良い、特別なひとつを選びたいですよね。

6 のコピー.jpg

グラスは、耐熱性のものがおすすめ。

一般的に、グラスは冷たい飲み物に使用する食器です。

耐熱性のグラスを選んでおくと、
飲み物の温度によって使い分ける必要がないので、
気兼ねなく、お使いいただけます。

食器選びのポイントとは?

7 のコピー.jpg

続いては食器選びのポイントをご紹介します。

食器選びのポイントは、以下の3つ。

  1. 収納のしやすさ
  2. シンプルなデザイン
  3. 生活を助けてくれる機能性

① 収納のしやすさ

8 のコピー.jpg

キッチンには、調理器具や食品ストックなど、
しまっておきたいものがたくさん。

食器は、キッチンに備え付けの収納だけでなく、
食器棚に収納する方が、多いのではないでしょうか。

お気に入りの食器はついつい増えがちで、
「入居時より、収納場所が足りなくなった。」
なんてこともしばしば。

15 のコピー.jpg

そんなとき、スタッキングができる食器なら、
限られたスペースを有効に活用できます。

食器を種類ごとに重ねて収納するのはもちろん、
種類が違っても、きれいにスタッキングできるため、
省スペースで、まとめることができます。

食器の収納術については、こちらの記事にて、
詳しくご紹介しています。

食器の収納術は? 基本の3ステップと便利アイテム

② シンプルなデザイン

10 のコピー.jpg

食器を揃えるとき、せっかくなら、
ときめくひと皿をお迎えしたいですよね。

カラフルな食器とお料理の組み合わせを
楽しむのも素敵ですが、派手な柄や色の食器は、
お料理を選んでしまうことも。

そのため、新生活のはじめに揃える食器としては、
シンプル落ち着いたトーン
デザインがおすすめです。

シンプルなデザインは、
テーブルウェアとして合わせやすく、
主役のお料理を引き立ててくれます。

11 のコピー.jpg

また、落ち着いたトーンの食器は、
収納したときも、インテリアに馴染みやすいのが特徴。

とくに「見せる収納」として、
食器のディスプレイを楽しみたい方には、おすすめ。

一緒に飾ったお気に入りの食器まで、
引き立ててくれます。

③ 生活を助けてくれる機能性

12 のコピー.jpg

お気に入りのデザインと出会えたら、
欠かせないチェックポイントは機能性です。

毎日使うとなると、見心地だけでなく使い心地まで
気を使いたいですよね。

機能性のチェックポイントは、3つ。

  • 電子レンジ対応
  • 食洗機対応
  • 耐熱温度

新生活の忙しい時期は、
少しでも暮らしの手間を省きたいもの。

気兼ねなく使える食器は、忙しない日々を
さり気なく支えてくれます。

新生活におすすめの「食器」4選

13 のコピー.jpg

リセノでは、シンプルながらも、温かみがあり、
作り手のこだわりが詰まった
とっておきの食器たちをご用意しております。

日々の食卓を彩ってくれる、
お気に入りの1枚を是非お探しください。

ここからは、リセノで取り扱う
新生活におすすめの食器4選をご紹介します。

  1. HASAMI PORCELAIN
  2. dishes
  3. TG Heat-resistant Bowl
  4. めいぼく椀

① HASAMI PORCELAIN

14.jpg

初めにご紹介するのは、
HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)。

シンプルで直線的なデザインと、
独特の質感・色味を持つHASAMI PORCELAINは、
どんなお料理も際立たせくれる、食卓の名脇役。

職人 のコピー.jpg

長崎県の波佐見町で生産されている
「波佐見焼」は400年以上もの歴史を持ちます。

大量生産される器とは異なり、
全ての製造工程に職人の手が加わるため、
ひとつひとつ表情が異なります。

HASAMI のコピー.jpg

またHASAMI PORCELAINは、
一定のモジュールで、設計されています。

プレートからボウル、マグカップまでも、
すべて統一されたサイズ感で製作されているため、
スタッキングしたときに、ぴったりと重なります。

同シリーズで揃えると、食器棚に並べても美しく、
余分な収納スペースを取りません。

【動画】盛り付けテクニックは不要!機能性と美しさを 併せ持った「HASAMI PORCELAIN」の魅力とは。

② dishes

17 のコピー.jpg

次に紹介するのは、
dishes(ディシィーズ)シリーズ。

うつわ作家兼、プロダクトデザイナーである
「イイホシユミコ」さんが、手掛けています。

リムをふちどる白のラインが美しく、
シンプルでありながらも、
手仕事で作られたような
ぬくもりを感じる不思議な佇まい。

その秘密は、
「量産でありながら手しごとで作られたような
 温かみのある食器作りを目指す」
というイイホシさんのモノづくりへ
対する想いにあります。

手頃な価格で、毎日使いやすく、
たくさんの人の手に届けられるものでありながら、
思わず愛着が湧くような、表情があります。

ぢしぇs のコピー.jpg

dishesは、石から作られた「磁器」のため、
土から作られた陶器と比べると、軽くて丈夫。

目が詰まっていて、吸水性がないため、
油染みなどの汚れにも強いのが特徴です。

まさに見た目だけでなく、使いやすさにもこだわった、
「毎日使いたくなる」を叶えた食器です。

カップアンドソーサー.webp

リセノでは、「プレート」だけでなく、
「ボウル」や「カップ」などのラインナップも
揃えております。

シリーズで揃えて、「組み合わせ」を
楽しんでいただくのもおすすめです。

例えば、「カップS」と「プレート14cm」を合わせて、
カップアンドソーサーのように。

いつものお食事も、
簡単に気分を変えることができます。

【お家で使ってみた。】イイホシユミコさんの器「dishes」をスタッフ3名がレビュー

③ TG Heat-resistant Bowl

19 のコピー.jpg

3つ目は、TG Heat-resistant Bowl
(ティージー ヒートレジスタントボウル)。

「TG」は、「ふつう」でありながらも、
心地良いデザインをあわせ持っています。

リセノでは、シンプルで、
「料理を主役にする」というコンセプトのもと、
食器の選定をしています。

「TG」も同じく、「ふつう」のデザインが
食卓に溶け込み、料理を際立たせてくれています。

心地いいデザインの中には、
実は、プロダクトデザイナー「深澤直人」さんが
こだわり抜いた、「ふつうではない」
技術と使い心地が、詰まっています。

深澤直人さん
日本を代表するプロダクトデザイナー。
「行為に相即するデザイン」「意識の中心」
「ふつう」「輪郭」「典型」などの言葉で
デザイン哲学を表現しながら、
人の思いを可視化するデザインの実践を続けています。
無印良品のプロダクトデザインも担当。

「ふつうではない」技術と使い心地のポイントは、
この薄さにあります。

レーザーカッターを使って、
ガラスのボウルとしては非常に薄い「厚さ2mm」。

この薄さが、持ち上げる際の軽やかさと、
見た目の存在感をさり気ないものにしています。

滑らかな丸みが、手にフィットして、
ガラスなのに柔らかく、
気持ちいいという感覚になります。

20 のコピー.jpg

食事以外に、調理用ボウルとしても最適です。

調理用のガラスのボウルは、
「分厚くて重たい」というのが一般的。

「TG」のボウルは片手で持てるサイズ感で、
軽量なため、ストレス無く気軽にお使いいただけます。

また、ガラス製のため、ニオイ移りがしません。

お料理の風味を損なわずに調理できるのは、
嬉しいポイントです。

21 のコピー.jpg

また驚きなのは、この薄さで
400℃まで耐えられる耐熱ボウルということ。

繊細なガラスの容器は電子レンジ不可が多い中、
「TG」は電子レンジはもちろん、
オーブンでも使用することができます。

自宅でパンや焼き菓子を作るとき、
こちらのボウルで焼くと、
膨らんでいく様子を見ることができ、
調理中の待ち時間までも、楽しいひと時となります。

【わたしの愛用品】耐熱なのに、美しい。 TGグラス&ボウルを自宅に迎えました。

④ めいぼく椀

22.jpg

最後にご紹介するのは、めいぼく椀です。

日本の天然木「さくら」「ぶな」「けやき」から
丁寧に削り出された、上質な木のうつわ。

職人の手作業で仕上げられたお椀は、
あたたかみのある、ころんとした形状です。

器によって違う木目や節、
色ムラなどの個性豊かな表情は、世界にひとつ、
自分だけのお椀としてお楽しみいただけます。

23 のコピー.jpg

「めいぼく椀」は、
ウレタン塗装で仕上げられているため、
木の器でありながら、普通のお皿と同じように
洗剤とスポンジで洗うことができます。

木肌の手触りが感じられるよう、ウレタンの塗装は薄く作られています。
固いたわしや、研磨剤入りの洗剤は
塗膜を痛めてしまうことがありますので、ご注意ください。
柔らかいスポンジで優しくお手入れしましょう。

24 のコピー.jpg

同シリーズでめいぼく箸
ご用意しております。

めいぼく椀と合わせてお使いいただくと、
食卓に統一感が生まれ、天然木の温かさと魅力を、
より感じていただけます。

毎日の食卓をちょっぴり豊かに 「天然木のお椀」の魅力

お気に入りの食器を揃えて、新生活を迎えましょう。

25 のコピー.jpg

それでは、今回のおさらいです。

▼揃えておきたい基本の食器アイテム

  1. プレート
  2. お茶碗
  3. カップ・ボウル
  4. マグカップ・グラス

▼最適な食器選びのポイント

  1. 収納のしやすさ
  2. シンプルなデザイン
  3. 生活を助けてくれる機能性

今回は、新生活に揃えたい
食器の基本と選び方をご紹介しました。

食器は、毎日手に取り、目で見るもの。

疲れた1日の終わりも、ときめく食器たちが、
心とおなかを満たしてくれます。

選び方のコツを押さえて、
お気に入りの食器で 新生活を迎えましょう。


Styling Goods

HASAMI PORCELAIN プレート クリア/ブラック

¥ 880 ~


HASAMI PORCELAIN ボウルディープラウンド ナチュラル

¥ 1,650 ~


HASAMI PORCELAIN マグカップ

¥ 2,200 ~


yumiko iihoshi porcelain×木村硝子店 dishes プレート

¥ 1,650 ~


yumiko iihoshi porcelain×木村硝子店 dishes ボウル

¥ 2,420 ~


ボウル TG glass Heat-resistant Bowl

¥ 2,200 ~


グラス TG Glass Heat-resistant Glass Cup Curved

¥ 2,860


めいぼく椀

¥ 3,850 ~


めいぼく箸 たがね

¥ 1,650 ~


茶わん 錆かいらぎ

¥ 2,090 ~



View More
みんなの保存数:5

バイヤーがご案内する収納選び

雑貨・食器特集

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「キッチンの基本」の最新記事 4件

2023年5月15日(月)
リビングの基本

家具選びをはじめる前に、読んでほしい「使い心地と、見心地」と「充足感」についてのお話

どういう基準で、家具を選ぶと良いのかの思考法について解説します。

BM 山本 48
2023年9月29日(金)
キッチンの基本

使いやすく心地よい。キッチンにおすすめな「見せる収納」

実生活の中で感じた「見せる収納」がおすすめな理由についてご紹介いたします。

デザイナー 岡本 20
2023年6月13日(火)
ダイニングの基本

【6畳以下】狭いダイニングキッチンを広く見せるレイアウトのコツ

「圧迫感を軽減」「動線を確保」「デッドスペースを有効活用」の3項目を抑えましょう。

品質管理 遠藤 10
2024年3月22日(金)
キッチンの基本

新生活準備! 揃えておきたい食器の基本と選び方

新生活に準備したい食器の基本とは? 選び方のポイントとおすすめの食器4選をご紹介します。

二子玉川店 人見 5

「キッチンの基本」の人気記事 4件

2022年2月09日(水)
キッチンの基本

サイズの観点からみる、プレートを揃える順番についてご紹介します。

私が行きついたプレートを揃える優先順位について、3サイズに分けてご紹介します。

元生産管理 松本 80
2016年11月22日(火)
インテリアを学ぶ

食器棚やキッチンカウンターの種類は?基本の3タイプをご紹介

キッチン収納をどういう基準で選べばよい?カップボード、レンジボード、キッチンカウンターの違いを紹介します。

品質管理 遠藤 59
2023年5月15日(月)
リビングの基本

家具選びをはじめる前に、読んでほしい「使い心地と、見心地」と「充足感」についてのお話

どういう基準で、家具を選ぶと良いのかの思考法について解説します。

BM 山本 48
2022年12月06日(火)
キッチンの基本

毎日の食卓をちょっぴり豊かに「天然木のお椀」の魅力

毎日手に取るものだからこそ、お気に入りの1点を。

お客様係 松井 40

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』