【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

広くて贅沢なだけじゃない!
カウチソファーを取り入れる、3つのメリットとは?

こんにちは、やまさきです。

今回のマガジンのテーマは
リビングの主役「カウチソファー」です。

4.jpg
Re:CENO product|ソファーセット Aタイプ culum unit sofa/NA

カウチソファーと言えば
広々とした、贅沢な雰囲気のソファー・・
というイメージがありますよね。

実は、見た目の贅沢さ以外にも
通常のソファーとはちょっと違う、
メリットがあるんです。

今回は
「カウチソファーって、我が家に合うのかな?」
を、見極めていただけるよう
設置のメリットを、詳しくご紹介いたします!

そもそも、カウチソファーって?

20191109153057.jpg
SIEVE rect unit sofa カウチセット Aタイプ

「カウチソファー」とは、
足を伸ばせる部分のある、ソファー一式
のことです。

カウチソファーの「カウチ(couch)」は、ヨーロッパでは「寝椅子」を指す言葉なんだそう。

楽な姿勢で仮眠をとれる椅子・・というところから派生して、広く「カウチソファー」と呼ばれています。

一般的なソファーと比較すると、
背もたれに対して、座面の面積が広いのが特徴です。

2.jpg
一般的なソファーは、背もたれ・座面の比率が同じくらいです。/ Re:CENO product|2人掛けソファー NOANA/BR

20191109171018.jpg
▲カウチソファーは、背もたれに対して、座面の面積が広いですね!/ SIEVE rect unit sofa

日本人は、床座りが得意と言われますが
まさに床座りのように、あぐらをかいたり
体育座りをしたり、ゆったり寝転んだり・・

姿勢を変えながら、
楽な姿勢で過ごすことができるんです。

座面の広さゆえ、他のソファーよりも
「くつろぐこと」に特化した、ソファーと言えますね^^

カウチソファーを取り入れる、メリットって?

そんなカウチソファーについて、
取り入れるメリットを考えてみましょう。

20191109154527.jpg
SIEVE rect unit sofa カウチセット Aタイプ

私が思う、主なメリットは3つです。

  1. 前を向いて、長時間くつろげる
  2. 誰かが寝転んでも、隣に座れる
  3. 程よい距離感で、リラックスできる


順番に、見ていきましょう!

1.前を向いて、長時間くつろげる

20191109161241.jpg
SIEVE rect unit sofa カウチセット Bタイプ

カウチソファーの1番のメリットは、
なんと言っても、
前向きに足を伸ばして座ったり
寝転んだりできることです。

例えば、お家で映画鑑賞をするとき、
通常のソファーで寝転ぶと
TVに対して横向きの姿勢になります。

20191109160334.jpg
3人掛けソファー NOANA

寝転ぶと楽ですが、長時間映画を楽しむ場合には
次第に、首が
疲れてしまうことも。。

カウチソファーの場合、足を伸ばして寝転んでも
前向きのまま、画面を見ることができます。

楽な姿勢で、映画やゲームを楽しむことができるので
画面を見ながら、長時間くつろぎたい方
に、ぴったりのソファーです^^

20191109153435.jpg
SIEVE rect unit sofa カウチセット Bタイプ

2.誰かが寝転んでも、隣に座れる

2つ目のメリットは、
誰かが
寝転んでいるときも、
他の人が座れるスペースがあることです。

20191112202950.jpg
SIEVE rect unit sofa 3人掛けセット

ソファーでの過ごし方をお聞きしていると、
「ごろんと、寝転んで過ごしたいです!」
とのお声が大半です。

なのですが・・一般的なソファーの場合、
寝転ぶことができるのは、基本的に1人です。

例えば、ご夫婦で2人暮らしの場合、
奥様がソファーにごろんと寝ていたら
旦那様は、ちょっと冷たいけど床に座る・・なんて場面もありますよね。

20191109163229.jpg
3人掛けソファー folk

私も寝転ぶのが大好きなので
ついつい、リビングのソファーを1人で占領し
「どいて~!」と言われてしまうことがあります^^;

寝転ぶのが好きな、家族がいる方
には、場所の取り合いになりにくい
カウチソファーがお勧めです。

1.jpg
Re:CENO product|AGRA/NA ソファーセット Aタイプ

ソファーでくつろげる人数が増える
=リビングに居場所が増えるので、
自然と人が集まり、
団らんの時間に繋がりますよ^^

3.程よい距離感で、リラックスできる

20191109152924.jpg
SIEVE rect unit sofa カウチセット Aタイプ

3つ目のメリットは、こんな風にL字型に座って
程よい距離感でくつろげることです。

一般的なソファーに複数人で座る場合、
横並びに座る形になります。

20191109155340.jpg
3人掛けソファー NOANA

それはそれで、仲良く過ごせて良いのですが
隣の人と距離があるほうが、落ち着く方
も、いらっしゃると思います。

とはいえ、追加で一人掛けソファーを
置くほどでもないし・・というとき、
カウチソファーが活躍してくれます。

20191109194501.jpg

例えば来客の際は、お客様にL字の長い辺、
もてなす側は、短い辺に座ることで
近すぎず遠すぎず、自然な距離で過ごせます。

お互いの顔の表情もよく見えるので、
コミュニケーションが取りやすい
メリットもありますよ^^

カウチソファーのあるリビングで、
団らんの時間を過ごしましょう!

5.jpg
Re:CENO product|ソファーセット Bタイプ culum unit sofa/NA

いかがでしたか?

最後に、内容をおさらいです。

カウチソファーのメリットは、

  1. 前を向いて、長時間くつろげる
  2. 誰かが寝転んでも、隣に座れる
  3. 程よい距離感で、リラックスできる


カウチソファーがぴったりなのは、

  • 画面を見ながら、長時間くつろぎたい方
  • 寝転ぶのが好きな、家族がいる方
  • 隣の人と距離があるほうが、落ち着く方


でした。

見た目の贅沢さに目が行きがちな
カウチソファーですが、家族が集う
リビングづくりの、心強い味方でもあります。

リビングのソファーをご検討の際は、
ぜひ、ご参考いただけますと嬉しいです。

カウチソファー 一覧

Styling Furniture

2人掛けソファー NOANA/BR

¥ 198,000


AGRA/NA ソファーセット Aタイプ

¥ 466,000


ラグマット BIANCA LINE-DOT 四角形タイプ

¥ 10,800 ~


こたつテーブル FAM/NA 長方形 幅120cmタイプ

¥ 69,800


ネストテーブル dareels TWO NEST

¥ 81,400




View More
みんなの保存数:140

ソファーの選び方

暮らしにあったラグマットの選び方

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「ソファの基本」の最新記事 4件

2024年2月20日(火)
ソファの基本

腰が痛くならない1人掛けソファーおすすめ3選! 選び方も徹底解説

ソファーで腰が痛くなるとお悩みの方へ、おすすめソファーをご紹介します。

京都店 松本 12
2024年3月26日(火)
ソファの基本

6畳のリビングやワンルームに、ソファーを快適に配置する方法とは?

レイアウトから圧迫感を軽減させるコツまで、6畳のお部屋にソファーを取り入れるポイントをご紹介します。

商品部 関 5
2024年3月21日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】私がリセノを好きになったきっかけ。「1人掛けソファー folk」のリアルレビュー

窮屈だった1人暮らしを、豊かにしてくれたソファー。2人暮らしになっても愛用している理由を、ご紹介します。

カメラマン 岡 5

「ソファの基本」の人気記事 4件

2020年7月31日(金)
ソファの基本

カウチソファを置くのに必要なお部屋のサイズは?レイアウト別に解説

店頭でご相談を多く頂く、rect unit sofaの配置スペースについてご紹介します。

元二子玉川店 大友 214
2018年6月12日(火)
インテリアを学ぶ

ゆったり寝れるソファーおすすめ5選!寝心地で失敗しない3つの選び方も解説

座面スペース・肘掛け・座面の硬さに着目すれば、きっと寝心地の良いソファーを見つけられるはず!

品質管理 遠藤 174
2017年8月01日(火)
ソファの基本

実は、とっても使いやすい!生活スタイル別「1人掛けソファー」の魅力をご紹介します。

コンパクトな「1人掛けソファー」ならではの魅力をご紹介。1人暮らしにも、ご家族にも、実はオススメな理由があるんです!

お客様係 山崎 153
2017年6月06日(火)
インテリアを学ぶ

ソファーにあうクッションの選び方とコーディネートパターン3選

同系色、類似色、補色の3パターンをマスターすれば、あなたもコーディネートが上手になれますよ!

品質管理 遠藤 140

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』