
同じお部屋の広さであっても「広く感じさせる」スタイリングをご紹介します。
https://www.receno.com/pen/vasestyling/u4/2025-04-11.php公開日 2025年08月15日(金)
こんにちは。ヤマモトです。
2017年の発売以来、ロングセラーとして大変ご好評を
いただいている「folk(フォーク)ソファ」を、
モダンデザインにアップデートして、
新たなソファを作りました。
その名も「folk modern(フォーク モダン)」。
名前のとおり、モダンで洗練された都会的な印象を
与えてくれるデザインで、リセノが最近リリースを
している「ナチュラル×モダン」というインテリア
テイストを体現するソファです。
本日のマガジンでは、この新作ソファの企画経緯と、
コンセプト設計について、丁寧に紐解いていきます。
2017年の発売から、8年間でシリーズ累計4,500台を
販売してきた大人気の「folkソファ」シリーズ。
今でも毎日2台のペースでご購入いただいています。
体全体が包み込まれるような「ふんわりもっちり」な
ソファーとして多くのお客様の支持をいただき、今で
もリセノを代表する人気ソファのひとつです。
その最高の座り心地を持つ「folkソファ」を、気持ち
の良い座り心地を踏襲しながら、モダンなデザインに
アップデートしたのが、この新作ソファです。
帰宅して、そのまま「ドサッ」と倒れこみたくなるよ
うな極上の柔らかな座り心地はそのままに、デザイン
設計を細かく修正し、よりスタイリッシュなインテリ
アにフィットするようにしました。
贅沢なサイズ感と、気持ちのいい座り心地を持ちつつ、
従来の「folkソファ」よりも、すっきりとしたデザイ
ンに調整し、クセの少ない仕様に仕上げました。
このソファ「folk sofa modern」は、従来の「folkソフ
ァ」よりも、洗練されたモダンなイメージをテーマに
設計を修正しています。
アップデートのポイントのひとつが「ひじ掛け」。
左:folkソファ | 右:folk modernソファ
「folkソファ」のひじ掛けが「17cm」なのに対して、
このソファは「10cm」に薄く、高さも「+10cm」と
調整をしています。
この変更によって、ひじ掛けの重量感を抑えて軽快な
印象に変化させ、よりスタイリッシュで、モデル体型
のような縦長のフォルムを引き出しています。
この変更によって、座面の有効幅が「+14cm」も広
がり、同じ全体幅でありながらも、より広々と座るこ
とが出来る様になりました。
コンパクトなリビングであっても、最大にリラックス
して過ごせると思います。
脚の素材には「ステンレス」を採用しています。
ステンレスは、木よりも剛性が高く、細くても強い
のが特徴。
2.5cmの円柱のステンレスに、ヘアライン加工という
細かな線を入れた仕上げで、マットな質感に仕上げて
います。
ピカピカしすぎずに、高級感のある仕上がりを目指し
ました。
脚が細くなったことで、宙に浮いているような見た目
で、より軽やかさを感じる仕様に。
小さなお部屋でも、すっきりとした見た目で、お部屋
を広く感じさせるようにしています。
シンプルでベーシックなデザインでありながら、
最高の座り心地を持つ「folk modern」。
カバーは、2種類をご用意しました。
です。
コンセプトモデルとなるのは「アイボリー」。
白色がさわやかで、モダンな印象を引き立てるととも
に、白色は「膨張色」でもあるため、フォルムの細さ
と相まって、お部屋を広く感じさせる効果があります。
上:folkソファ | 下:folk modernソファ
上の画像のように比較してみると分かりますが、カバ
ーの色が膨張色である「白」を用いることによって、
同じ間取りでも、お部屋を広く感じることができます。
脚の線の細さによって「物理的」に広くなる効果と、
膨張色の「心理的」な効果によって「広く感じる」効
果の2つを利用しているのです。
同じお部屋の広さであっても「広く感じさせる」スタイリングをご紹介します。
https://www.receno.com/pen/vasestyling/u4/2025-04-11.phpさらに、この生地は「ペット対応」として、リセノが
独自に開発しました。
猫や犬の爪が引っかかりにくく、小さなお子さまのい
たずらにも強い。日々の暮らしの中で、気をつかわず
にお使いいただけます。
引っ搔きの試験も行い、耐久性は折り紙付き。
一般的に「ペット対応生地」は、スナッグ(引っ掻き)
試験で「糸の飛び出しやすさ」をチェックし、100回
の引っ掻きに耐えれば、合格とされています。
この生地は、専門試験として2,000回のスナッグ試験
をクリア。専門機関での評価でも「5段階中4.5」とい
う高いスコアを獲得しています。
アイボリーよりもすこし落ち着いた色味がお好きな方
には、少しグレーがかったベースに白のストライプを
あしらった「グレージュストライプ」も用意しました。
「グレー」も、無彩色とよばれる色グループに属して
いて、特に明るめのグレーは、白と同様にお部屋を広
く見せる効果があります。
ストライプが、すこしのアクセントになりながらも、
洗練、スタイリッシュ、明るくといった要点はしっ
かりと抑えられます。
アイボリーと合わせて、このソファデザインにぴった
りのカバーです。
こちらもペット対応で、猫ちゃんたちも自由にくつろ
げますので、アイボリーの洗い替えとして、模様替え
用としてもおすすめです。
「色」が与えるお部屋を広く見せる効果については、
合わせてこちらの記事もぜひご参考ください。
「床色」が変われば、お部屋の印象を大きく変えることができます。
https://www.receno.com/pen/vasestyling/u4/2024-10-11.php
このソファは、シンプルなデザインでいろんなテイス
トのお部屋にフィットします。
中でもお薦めしたいのは、名前に「modern/モダン」
と入っているとおり、洗練された印象を感じるモダン
テイストのお部屋づくりへの組み合わせです。
では「モダンテイスト」のお部屋とは、どのような
イメージのお部屋でしょうか?
解説していきましょう。
リセノでは、お部屋のテイストを
ポジショニングマップ
として、4つの方向性に整理しています。
現代のインテリアテイストは、
という大きく4つのイメージに分けることができます。
それぞれは互いに関連し合っており、
あたたかみ、リラックス ←→ かっこいい、洗練
↓↑ ↓↑
味わい、個性 ←→ 明るい、すっきり
という4つの方向性のバランスを調整することで、様々
なインテリアのスタイリングを作ることができます。
どのようなお部屋が好みかは、人それぞれですので、
良い悪いはありません。
その中でも「モダンテイスト」と呼ばれるのは、マッ
ピングの「右下」にあたる
かっこいい × 明るい
のお部屋イメージであり、見てお分かりいただける様
に、爽やかで、明るく、洗練された印象のお部屋は、
「モダンテイスト」と分類することができます。
ただ「モダン」というと、高級レジデンスや、ホテル
をイメージされることが多く、冷たい印象のお部屋に
なるのでは?と思われる方もいらっしゃるでしょう。
たしかに「タワマン系」と呼ばれる様なかっこいいイ
メージの高級レジデンスなどは「モダン」と呼ばれる
ことが多い印象です。
ですが、リセノのおすすめする「モダンテイスト」の
お部屋は、この「冷たい」印象を軽減し、リラックス
感を感じさせるお部屋に昇華させます。
それは「モダン」での冷たい印象に、
「木のぬくもり」を掛け合わせた
ナチュラルモダン(ナチュラル×モダン)
という「ミックススタイル」のスタイリングです。
モダンな印象をメインとしながらも、ナチュラルなど
のウッドカラーを合わせることで、柔らかな印象を与
えるインテリアスタイリングです。
このソファは、線の細い脚やソファのフォルム、ファ
ブリックのカラーなどから「モダン」な印象をお部屋
に与えてくれます。
ですから、
こんな方にぴったりというわけです。
ナチュラルモダン|ダイニング
ナチュラルモダン|リビング
ナチュラルモダン|ダイニング
ナチュラルモダン|ダイニング
ナチュラルモダン|ダイニング
Re:CENOがあつめた「かっこいい × 明るい」系スタイリングのアイデア画像一覧です。
https://jp.pinterest.com/ty_flavor/%E5%8C%97%E6%AC%A7%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3/
アイボリーや、グレージュの「無彩色」のソファを新
たにリリースするのには、もうひとつ理由があります。
それは、無彩色のソファは「ソファ上のスタイリング」
が、映えるからです。
絵を描く時を、思い浮かべてください。
最初は、真っ白な紙に、色を塗っていきますね。
紙自体に色がついていると、その後に塗っていく青や
赤、黄色といった「色」が映えません。
それと同じで、ソファというお部屋にとって大きな存
在に、色がついていない場合には、その上に置いてい
く「クッション」や「ブランケット」に色を持たせる
ことで、それらのスタイリングがとても映えるのです。
ソファが「背景の役割」を果たすのですね。
「せっかくのソファだから、かわいい色がいい」
「主役は、明るい色のカバーで映えさえたい。」
そんな気持ちを持つ方も多いでしょう。
それも良い選択ではありますが、プロとしてのアドバ
イスとしては、
「ソファはシンプルにして、
小物でアレンジするのも良い」
ということなのです。
ソファがシンプルであることで、クッションで色付け
したり、ブランケットをばさっと置くだけで、気分が
手軽に変えられる良さもあります。
こんな方には、白やグレージュのシンプルなカラーを
おすすめしたいなとおもいます。
ソファは「3サイズ」、オットマン「1つ」の合計4つ
のタイプを作りました。
見た目はコンパクトですっきりと見えますが、実は
「folkソファ」とすべて同じサイズで、贅沢なサイズ
感で作っています。
1人掛けソファは「幅92cm」の通常の1人掛けよりも
ゆったりとしたサイズ感です。
ひじ掛けも細く、座面の幅は72cmありますので、か
なりゆったりとくつろぐことができます。
小さなお部屋のプライベートソファとしても良いです
し、2人掛けなどと合わせて「L字型レイアウト」とし
ても活用いただけます。
2人掛けソファは「幅165cm」のサイズ感です。
小さめのリビングでも軽やかにフィットするサイズ感
であり、それでありながらゆったりと柔らかな座り心
地と、幅広の座面で、快適にくつろぐことができます。
シンプルなデザインですので、ベーシックなソファと
して、永く飽きずにご愛用いただけると思います。
3人掛けソファは「幅185cm」で、さらにゆったりと
腰掛けることができます。
ゆとりのあるリビングサイズであれば、3人掛けを置く
ことで、ゆとりのある上質な雰囲気を与えることがで
きます。
男性(175cm)が足を伸ばしても、かなりゆとりのあ
るサイズ感です。
細いフォルムで、横幅が大きいので、より安定感を感
じられて、上質な雰囲気が増すのです。
専用のオットマンも製作しました。
「幅65cm × 奥行き65cm」の程よいサイズ感で、足
をしっかりと受け止めてくれます。
「カウチソファに憧れるけど、サイズが大きすぎて...」
という方は、ぜひオットマンを取り入れることをおす
すめします。
というわけで、新作のソファについて、企画経緯と
コンセプト設計を書いてきました。
ナチュラルテイストや、ヴィンテージテイストなどの
個性的なソファが多かったリセノですが、新作のこの
ソファは「モダン」という新たなテイストにフィット
するソファデザインになります。
モダンテイストは、ともすれば「冷たい・無機質」な
イメージになり、リラックスしづらいお部屋になって
しまうこともあります。
ただ、リセノが提案しているように「木のぬくもり」
とミックスの「ナチュラルモダン」テイストにする事
で「洗練とぬくもりを同居」するミックスインテリア
に仕上げることができます。
新たな魅力を持つソファが出来上がりましたので、ぜひ
ソファ選びに加えていただければ嬉しいなと思います。
包み込まれるようなふんわり感の 3人掛けソファー「folk modern(フォーク モダン)」。極上の座り心地はそのままに、大人気のfolkをスタイリッシュなデザインに仕上げました。
https://www.receno.com/three/folkm3.phpちなみに、folkソファの詳しい企画経緯や、コンセプト
設計は、以下の記事をご参照ください。
特別な座り心地を表現したこのソファーの企画経緯とコンセプトをお話しいたします。
https://www.receno.com/pen/receno-product/u7/2017-10-29.phpソファー「Along」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
いつまでも「連れて」いけるソファー。ライフステージの変化に長く寄り添う、組み合わせ自由なソファーを作りました。
「bulb shade」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
「電球のまぶしさ」のストレスがゼロに。家族の目の健康を守る「電球カバー」をつくりました。
「folk modern」ソファの企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
リセノで好評いただいている「folkソファ」。ふんわりもっちりな座り心地はそのまま、「モダンデザイン」にアップデートしました。
フェザーソファ「AGRAカウチ/1.5人掛け」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
AGRAシリーズに新たに仲間入りする「カウチソファ」「1.5人掛けソファ」について、利用シーンとともに紐解いていきます。
「folk伸長式ダイニングテーブル」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
「伸長式」「楕円形」に仕上げたオリジナルダイニングテーブルについて、設計コンセプトを紐解いていきます。
フェザーソファ「AGRA」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
Re:CENO productから2年半ぶりに登場する新作ソファの企画経緯とコンセプトをご紹介します。