公開日 2023年01月10日(火)
更新日 2023年08月02日(水)
【まあ、いいペース】ごはんも仕事も、インテリアも。
2023年、どんな1年になるんだろう。
去年の秋ごろに、お気に入りの雑貨やさんで
購入した今年のカレンダーをおろす。
パラパラ~っと、未来をめくりながら、
2022年を少し振り返ってみることにした。
![]()
一番覚えているのは、体調を崩して、
味覚をなくした10日間のこと。
お腹は、グーグー鳴っているのに、
気持ちもバッチリ元気なのに、食べる気がしない。
おかげで、2年ほど苦戦していた
3キロのダイエットに無事成功したのだけど、
瞬く間に、リバウンド。
「痩せた?」という魔法のことばも、
3人ほどから頂戴したら、パタンと途絶えてしまった。
ダイエット話はさて置いて、こんな経験があってから、
私の中での「ごはん」の概念が、ちょっと変わった。
「お腹が減るから食べるもの。」じゃなくて、
「美味しいから食べたくなるもの。」だったんだな。
去年、京都でいただいた生姜ラーメン。2023年も食べたい忘れられない味。
仕事も、同じかもしれないと思った。
生きていくのに必要なお金をいただく。
そのために働く。
それが大前提だけど、それだけじゃない人たちは、
やっぱりみんな、大変なのにどこか楽しそうに見える。
インテリアも、きっとそう。
最初は、お家という箱の中で暮らすために、
家具やモノを揃えていて。
そこからいつしか、日常を楽しむために、
家具やモノを揃えたくなっていた。
![]()
ごはんも、お仕事も、インテリアも。
ほとんどが、日常的で特別感はないけれど、
必要なことだから、日常になっているのなら、
その中には、まだまだ知らない
たのしいことが潜っているはず。
そんな気持ちで、今年の1年は、
もう少しアクティブになってみたい。
はじめてのダイニングテーブル。まだまだ整わない。
みなさんは、どんな1年にしたいですか?
わたしは、パーマをかけたいのと、
本をたくさん読みたいのと、
いつか自己満を越えていけるような、
新しい特技を身につけたいです。
どんな1年になるんだろう。よりも、
どんな1年にしていこう。って気持ちがあれば、
はじめの一歩は、いい感じ。
まあ、いいペースに。














maho
masha
moegi
siippo