天井照明 GENIE
布巻きツイストコードとクリアガラスが、レトロな印象を与えるペンダントライト「GENIE(ジーニー)」。
日本の職人が手がけた「APROZ」の照明です。
薄く透明度が高いガラスシェードから、やわらかく美しい光が広がっていきます。
ちょうど手を広げたくらいの大きさの直径約 12.5cmの照明。
小さめのサイズなので、キッチンやダイニングに、リズミカルに複数設置いただければ、カフェスタイルコーディネートが楽しめますよ!
シンプルなデザインなので、ヴィンテージやレトロスタイルなど、特徴を活かしたコーディネートはもちろん、
ナチュラルや西海岸、サーフスタイルなど、爽やかなスタイルにも合わせやすいアイテムです。
コードは、レトロな雰囲気を損なわないように、アンティーク照明に見られるツイストコードを使用しました。
艶のあるブラックカラーで仕上げられたソケット部分が、ヴィンテージ感をいっそう高めます。
ソケット部分に付いているスイッチで、ON・OFFの切り替えができます。
別販売の「Edison Bulb(エジソンバルブ)」に付け替えて頂くことが可能です。
味わい深い灯りが空間を包み込み、美しい電球のフォルムがガラスシェードから透けて見えます。
シンプルでどんな空間にも合わせやすい、クリアカラー。
クリアカラー シェード部分アップ
アンバーカラーは独特な艶感が特徴。
アンバーカラー シェード部分アップ
レトロランプを思わせるグリーンカラーは、点灯させない昼間は爽やかな印象です。
グリーンカラー シェード部分アップ
センスのいらないダイニングのルール(動画)【動画】センスのいらないインテリア|ダイニングの照明は適正な高さに吊るしましょう。view more...
リビングの基本インテリア失敗談から学ぶ。家具選びで気を付けたい「3つのポイント」をご紹介します。vol.1view more...
センスのいらない照明のルール(動画)【動画】センスのいらないインテリア|リビングにはシーリングを。ダイニングにはペンダントを。view more...
センスのいらない照明のルール(動画)【動画】センスのいらないインテリア|照明計画で、休まる寝室を作りましょう。view more...
センスのいらない照明のルール(動画)【動画】センスのいらないインテリア|ソファーの横には照明を置きましょう。view more...
照明の基本居心地のいいお家は「照明」がつくる。具体的なテクニックを3つご紹介します。view more...
Re:CENO product「BRASS FLOOR LIGHT」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。view more...
僕と私の愛用品予算5万円以内で、手軽に模様替え。おうち時間で、"見直す"べきポイントとは?view more...
インテリアを学ぶ居心地いいお部屋作りのコツ「 vol.1 照明編 」view more...
照明の基本「ブラケットライト」をお部屋に取り入れる、4つのメリットをご紹介します。view more...
インテリアを学ぶ照明をコードリールやリモコンでアップデート便利なアクセサリーを3つ紹介します。view more...
インテリアを学ぶ多灯照明を楽しもう。取り付け簡単なダクトレールの取り付け方をご紹介いたします。view more...
インテリアを学ぶ知っておきたい、3つの電球の違い。「白熱球」「蛍光球」「LED」を上手に使い分けよう!view more...
¥ 28,800
¥ 238,000
¥ 72,800
¥ 25,900
¥ 18,590
¥ 44,000
¥ 20,900
¥ 11,000 ~
¥ 8,250 ~
¥ 13,200
¥ 6,100
¥ 9,350
¥ 4,290 ~
¥ 9,790
商品番号:RCN5067
レビュー投稿で500ポイント、画像投稿で1,000ポイントを進呈!
サイズ |
直径 12.5cm × 高さ 22cm(コード長 99cm) |
---|---|
素材 |
ガラス |
重量 |
約 0.5kg |
備考 |
日本製 |
リビングにひとつクリアを設置しました。
ひとつで充分な明るさ。少し眩しいくらいです。
照明ひとつで雰囲気ががらりとかわりました。
素敵な照明です✨