【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

Re:CENO Products の生産現場をレポートします。< folkテーブル編 >

こんにちは、品質管理部のエンドウです。

先日、僕たちのオリジナル家具
folk伸長ダイニングテーブル の生産状況の
確認と検品をするため、ベトナムの工場を訪問しました。

そこで今回のマガジンは、
folk伸長ダイニングテーブルが、
どんな風につくられているかを、みなさまにレポートしたいと思います。


Re:CENO product|伸長式ダイニングテーブル folk

僕たちのオリジナル家具が

  • どんなところで
  • どんな人たちと
  • どんな風に

作られているを知っていただき、
安心して、より愛着を持って家具を使っていただけたら
とても嬉しいです。

それでは、さっそく生産現場をご案内いたします!

動画 : 生産工場視察 in ベトナム生産現場

高い品質 × 伸長式のノウハウ、
2つを備えた頼れる工場で。

20200213160132.jpg

folk 伸長ダイニングテーブルを生産しているのが、こちらの工場。
ベトナムの首都 ホーチミンの都心から、車で1時間のところにあります。

品質の国際規格 ISO9001を取得しており、
品質への意識が高く、環境が整った工場です。

ISO 9001 とは?

品質に関する仕組みや環境を整え、品質を向上させる国際規格。
最も普及している国際品質規格であり、取得するのがとても難しい!

20200218113044.jpg通常の工員さんは青シャツ、QCは黄色シャツと、シャツの色で役割がわかるようになってます。

こちらの黄色いシャツを着たお兄さんは
QCと呼ばれる、工場の品質を管理する方。

このQCのお兄さんが、天板・脚部を作る
各工程に1人配属され、生産ラインの途中で
品質が問題ないかを、厳重にチェックしています。

20200217125109.jpg

また、この工場はアメリカ・ヨーロッパ向けに
数多くの伸長テーブルを生産しています。

伸長テーブルは、テーブルを伸縮する特殊な機構が
必要で、どの家具工場でも作れるわけではありません。(難易度高い!)

20200214155615.jpg
海外向けの伸長ダイニングは、幅200cmを超える大きいサイズが主流!

その点、こちらの工場は、
伸長テーブルをつくる設備が整っており、
ノウハウをもっている貴重な工場でもあります。

ISO 9001を取得した高い品質と、伸長式のノウハウが
あるこの工場は、まさにfolk伸長ダイニングテーブルを
お任せするのに、適した工場なのです!

現地のワーカーさんとともに、検品を行っています。

品質管理のぼくは、国内に納品される約1ヶ月前に
現地の工場を訪問し、約70台のテーブルを3日掛けて検品を行います。

ここでは大まかに、どんな風に検品をしているかを
ちょこっとご紹介します。

① まずは検品前に打ち合わせ

20200217175507.jpg

20200214170114.jpg

検品前に、注視すべき項目・前回の不具合を
工場のQCさん、工員さんに共有しています。

事前にチェックポイント明らかにしておくと、
" 見逃し " を防ぐことができるので、検品の質もアップします!

② 木材の状態チェック

20200217124328.jpg

天然木は個体差があるので、同じ木材・塗料を使っても
仕上がりの色が、大きくブレることがあります。

folk 独特の明るすぎず暗すぎないミドルブラウン色が
再現できているか?をカラー見本と比較して、1台1台チェックしています。

③ 天板・脚部の仕上がりをチェック

20200217143433.jpg

色が問題なければ、天板・脚部の仕上がりをチェックします。

僕が特に注視するのが、天板の " 繋ぎ目 " です。

本体の天板と伸長板を繋げたときに、
境目が目立たないよう、木目をあわせています。

ここの繋ぎ目の精度が、folk全体の仕上がりに
大きく影響するので、とても重要なチェックポイントです。

20200217125941.jpg

また天然木は" 生き物 " なので、人と同じ用に
乾燥して割れ・傷が生じるので、テーブルはもちろん
脚部などの細かい箇所も、当然チェックをしています。

④ 伸長機構の動作もチェック

20200217154959.jpg

20200217131033.jpg

天板・脚部に問題なければ、実際に組立をして、
スムーズに伸長ができるかを、チェックします。

伸長機構は、木材、ネジ位置が数mmズレると
開閉がスムーズにいかなくなる、シビアな箇所。

お客様に快適にご使用いただくために、ここも注意が必要です。

その他にも、

  • 木材に含まれる水分(含水率)
  • 天板のテカり具合(光度)
  • 水平になるか(安定度)

などのチェックを行い、問題なければ梱包して、検品完了です。

20200218105335.jpg
無事梱包できると、一安心。ここまで長い道のりです。

より安心して、愛着を持ってご使用いただけるように。

20200218111106.jpg

folk 伸長ダイニングテーブルの生産現場は、
いかがだったでしょうか?

このように、信頼できる工場と、
現地のワーカーさんと協力しながら、ともに家具を作っています。

海外でのモノづくりは、考え方、文化が異なるからこそ
お互いの価値観を理解し合えたり、
協力し合える方たちと、モノづくりをするのが大事と思います。

今回の普段お見せすることのない、
生産現場をみなさまに知っていただき、
Re:CENO Productsにより愛着を持っていただけたなら、とても嬉しいです!

folk 伸長式ダイニングテーブル 商品ページ

Styling Furniture

伸長式ダイニングテーブル folk/BR

¥ 128,000 ~


伸長式ダイニングテーブル folk/NA

¥ 128,000 ~




View More
みんなの保存数:47

暮らしにあったダイニングの選び方

雑貨・食器特集

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「お仕事レポート」の最新記事 4件

2023年11月22日(水)
お仕事レポート

【リセノの裏側】vol.17 社内目標共有会「みんなで作る、はじまりの一日」

総勢56名が集った「社内目標共有会」「第5回社食堂」の様子をレポートします。

人事部 相馬 12
2024年4月16日(火)
お仕事レポート

【リセノの裏側】vol.20 はじまりの春「リセノ初めての入社式」

リセノで実施された入社式の様子をご紹介します。

人事部 大西 5
2024年1月16日(火)
お仕事レポート

【リセノの裏側】vol.18 編集課「発信を通して、お客様とインテリアを繋ぐ。」

自社メディア「Re:CENO Mag」の企画や管理を行う、リセノ編集課のお仕事風景をご紹介!

人事部 大西 4
2024年2月15日(木)
お仕事レポート

【リセノの裏側】vol.19 バイヤーチーム「商品の魅力に向き合い、世界観を作っていくこと。」

国内外からナチュラルヴィンテージアイテムを仕入れる、バイヤーチームをご紹介!

人事部 大西 3

「お仕事レポート」の人気記事 4件

2022年2月14日(月)
お仕事レポート

【 福岡店ができるまで。】お店完成までの道のりをレポートします。

春にオープンする福岡店。近況と周辺スポットの魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 103
2022年4月26日(火)
お仕事レポート

【こんにちは、福岡】Re:CENO FUKUOKAからのご挨拶

4月15日、Re:CENO FUKUOKAオープンいたしました。これからこの店舗で、皆様とお会いできるのを楽しみにしております!

福岡店店長 榎本 71
2022年1月31日(月)
お仕事レポート

【リセノの裏側】vol.1 Thanks Letter.「誰に対しても、感謝の気持ちを。」

リセノってどんなブランド?今年、新設されたばかりの人事部部長が、社内文化にスポット当てた連載をスタートします。

人事部 相馬 66
2022年3月15日(火)
お仕事レポート

【リセノのあの人】人事部の相馬さんへインタビューしました。

知られざるリセノの文化や、部署の裏側、ハリネズミと暮らす素敵なお部屋について伺いました。

リセノ制作部 65

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』