Web Magazine

カーテンの色の選び方とは? 
色がもたらすお部屋への効果を解説

こんにちは。編集部の碇です。

外からの視界を遮ったり、
日差しからお部屋を守ったり、
お部屋の必需品でもある「カーテン」。

付けられればいいやと適当に選んで、
カーテンには、あまりこだわらない...。
そんな方も多いのではないでしょうか?

よくよく考えると、カーテンは、
お部屋の大きな面積を占めています。

そのため、カーテンの選び方次第で、
お部屋の印象をガラリと変えることができるのです。

ikari1_240626.jpg

印象を大きく左右するからこそ、
新しい色には、なかなか手が出せないことも...。

そこで、今回は、お部屋別に適した色の選び方や
色別に与える印象について、解説していきます。

カーテンを選ぶ前に。知っておきたい3つのポイント

ikari2_240626.jpg

お店では素敵に見えたカーテンも、自分のお部屋には
しっくりこなかった...なんて失敗は避けたいもの。

そんな苦い経験をしないため、カーテンを選ぶ前に、
押さえておきたい3つのポイントをご紹介します。

① お部屋全体の配色バランスを考える。

ikari3_240626.jpg

まず、1つ目のポイントは
「配色バランス」を考える

インテリアの配色バランスには、
黄金比率が存在します。

  • ベースカラー:70%
  • メインカラー:25%
  • アクセントカラー:5%

この内訳としては、以下のようなイメージ。

  • ベースカラー:床や壁、天井に使う色
  • メインカラー:ソファーやカーテンに使う色
  • アクセントカラー:目を惹くため小物に使う色

カーテンは、メインカラーにあたりますので、
ソファーなど大きな家具の色に合わせるのが◎

色合いを整えていくようなイメージで
選んでいただくことをおすすめします。

② インテリアとトーンを揃える。

ikari4_240626.jpg

カーテンを選ぶ前に、押さえるポイント2つ目は、
インテリアとトーンを揃えること。

上の図は、トーン分類図の「色相環」と呼ばれるもの。
トーンとは、色の明るさを指す「明度」と
鮮やかさを指す「彩度」を組み合わせた度合いです。

この「度合い」を統一することで
お部屋全体のまとまりがうまれます。

③ 壁と調和しやすいカラーを選ぶ。

ikari5_240626.jpg

パッと印象に残る鮮やかなカラーも素敵ですが、
壁と調和しやすいカラーを選ぶ
ことをおすすめします。

壁にフィットしやすいベージュや、アイボリー、
ホワイトなら、お部屋を広くみせる効果もあります。

お部屋別:カーテンの色の選び方とは?

ikari6_240626.jpg

1つのお家でも、お部屋ごとに過ごし方は異なるもの。

そこで、用途に合わせて
カーテンの色を選んでみましょう。

お部屋にメリハリができるだけでなく、
過ごし心地もグンと上がります。

① リビング・ダイニング

ikari7_240626.jpg

リビングやダイニングは、家族の憩いの場所。
時には友人を招いて、楽しい時間を共有する場所でも
あります。

そのため、緊張感を与える原色は避けるのが◎

例えば、グリーンやベージュなどの優しいカラーは、
落ち着きを与えてくれるでしょう。

② 寝室

ikari8_240626.jpg

1日頑張った自分をいたわる寝室。

そんな寝室には、リラックス効果のある落ち着いた
カラーがおすすめです。

注意が必要なのは、ブラックなど彩度が低すぎる色味。
反対に、気分を下げてしまうこともあります。

ikari9_240626.jpg

そこで、ちょうどいいのがアースカラー
絶妙な柔らかなトーンと自然を連想させる色合いが、
本能的に落ち着きを感じることができるのです。

この彩度感をご参考に選んでみてください。

ikari10_240626.jpg

寝室では、色だけでなく、光や音を遮断するなど
機能性にこだわるのも
良いでしょう。

遮光カーテンの選び方については、
こちらでご紹介しています。

遮光カーテン等級を徹底解説!1級と3級の比較や選び方のコツをご紹介


③ 書斎

ikari11_240626.jpg

勉強や読書など、作業を効率的に進めるために、
書斎にこもるという方も多いのではないでしょうか?

そこで、書斎には、気が散らないような
落ち着いた色味がおすすめです。

ikari12_240626.jpg

ちなみに、ブルーは、集中力を高める効果もあるので、
書斎にピッタリです。

④ 子ども部屋

ikari13_240626.jpg

子ども部屋は、お子さまの成長に合わせて、
カーテンの色を変えていくことをおすすめします。

例えば、
幼い時には、にぎやかな印象を与える明るいカラーを。
大きくなったら、落ち着いたカラーに...。

趣味や嗜好に合わせて、変化させてみては
いかがでしょうか。

⑤ ワンルーム

ikari14_240626.png

ワンルームでは、お部屋に入ってすぐに、
カーテンが目に入る間取りも多いです

そんなワンルームのカーテンには、ベージュや
ホワイト、グレーカラーなどを選びましょう。

柔らかなトーンでまとめることで、
奥行きのある広いお部屋を演出できます。

色の心理的効果:カーテンの選び方とおすすめ商品

ikari15_240626.png

色選びに迷ったら、それぞれの色が持つ心理的効果で
決めることも1つの手。

ここでは、6色の心理的効果とおすすめ商品を
ご紹介します。

① ホワイト

ikari16_240626.jpg

パッと明るい印象を与えるホワイトカラー

膨張色なので、お部屋を広く見せてくれる効果も
あります。

「spring(スプリング)」のホワイトカラーは、
明るく清涼感のあるお部屋に仕上げてくれます。

② ベージュ、アイボリー

ikari17_240626.jpg

柔らかな色合いのベージュやアイボリーは、
安心感を与えてくれます。

また、飽きがこない色なので、
長く使えるのも嬉しいポイントです。

こちらは、「ドレープカーテン Mousse(ムース)」の
ベージュカラー。

上質な佇まいが、落ち着きのあるお部屋を演出します。

③ グリーン

ikari18_240626.jpg

自然を連想させるグリーンカラーは、
リラックス効果があります。

疲れた体や心を癒してくれるので、
ゆっくり過ごしたい空間にピッタリです。

「ドレープカーテン Mousse」シリーズは、
彩度を抑えたライトグリーンで、
ポップすぎず、爽やかな印象になります。

④ グレー

ikari19_240626.jpg

グレーには、落ち着きを与えてくれる効果があります。

さらに、グレーは無彩色なので、どんな色とも
相性が良く、他の色を上品に引き立ててくれます。

こちらの「Mar(マー)」は、ほんのりと淡いグレー。
空間が重たくなってしまう心配もありません。

⑤ ブラウン

ikari20_240626.jpg

ブラウンは、柔らかく包み込んでくれるような
安心感を与えます。

心に余裕をくれるので、落ち着いて考えごとをしたい
お部屋に良いでしょう。

「ドレープカーテン Breeze(ブリーズ)」は、
落ち着きのあるダークカラー。

上品な色合いで暗くなりすぎず、
お部屋の雰囲気をぐっと引き締めてくれます。

⑥ ツートン

ikari21_240626.jpg

ここまで、単色カラーをご紹介してきましたが、
選択肢に物足りなさを感じる方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?

そんな方に試してほしいのが「ツートンカラー」。

ikari22_240626.jpg

とはいっても、「お部屋で目立ちすぎるのでは?」と
心配になることも...。

そこで、「リネンカーテンMar-Style(マースタイル)」
のアイボリーグリーンは、いかがでしょう?

トーンを抑えたグリーンカラーが、お部屋に
馴染みやすくも、さらりと華やかさを加えてくれます。

【番外編】意外と重要? カーテンの「素材」選びのポイント

ikari23_240626.png

はっきりとした色のカーテンでよく見かけるのが、
光沢があり、ツルッとした質感の化学繊維タイプ。

しっかりと色味が感じられるカーテンも綺麗ですが、
壁一面に採用すると、人工的でのっぺりと
見えてしまうことも。

化学繊維にはない風合いや表情を加えるなら、
素材感にこだわってみてください。

素材選びについて気になる方は、こちらのマガジンで
ご紹介しております。ぜひ、ご覧ください。

カーテンの素材の選び方は?天然素材・化学繊維のメリット・デメリット

ikari24_240626.jpg

Re:CENOがおすすめするのは、
自然素材のカーテン。

素材ならではの風合いは、表情豊かで味わい深く、
お部屋に奥行きを作ってくれます。

自然素材にも、種類はさまざま...。
詳しい素材比較は、こちらでご紹介しております。
併せてご覧ください。

コーディネートにぴったりの1枚を。カーテン6種の【 素材感 】を比較しました。

カーテンの色の選び方を知って、居心地のいいお部屋を作りましょう。

ikari25_240626.jpg

カーテンの色の選び方、いかがでしたか?

お気に入りのカーテンを迎えて、
さらに居心地のいいお部屋を作りましょう。

最後に、本日のおさらいです。

カーテンを選ぶ前に、知っておきたいポイントは、

  1. お部屋全体の配色バランスを考える。
  2. インテリアとトーンを揃える。
  3. 壁と調和しやすいカラーを選ぶ。

色の選び方とは、

  1. お部屋の目的に合わせて選ぶ。
  2. 色が与える効果も参考に。
  3. 素材感にこだわるもの◎

皆さんのお部屋にピッタリのカーテンが
見つかりますように...。

それでは、また。

Re:CENO カーテン一覧

Styling Furniture

伸長式ダイニングテーブル folk/NA

¥ 133,000 ~


ダイニングテーブル OAK

¥ 128,000 ~


木製ベッド NOANA/NA スタンダードタイプ

¥ 89,800 ~


3人掛けソファー folk/BR

¥ 233,000


キッズロッキングチェア

¥ 19,800


ネストテーブル RattanMix/NA

¥ 64,800


フロアライト GRASP

¥ 46,200


2人掛けローソファー culum

¥ 114,800


テーブルライト SIENI

¥ 28,800



Styling Goods

【ドレープ】遮光1級カーテン Breeze

¥ 7,800 ~


【ドレープ】遮光2級・遮熱カーテン Mousse

¥ 7,800 ~


【ドレープ】リネンカーテン Mar

¥ 11,000 ~


【ドレープ】リネンカーテン Mar-Style

¥ 12,650 ~


【ドレープ】リネン&コットンカーテン Spring

¥ 9,900 ~


【ドレープ】リネン&コットンカーテン Spring-Style

¥ 11,000 ~


【ドレープ】チェック柄カーテン Windowpen

¥ 6,600 ~


リネンクッションカバー ナトゥーラ

¥ 2,310


ラグマット BIANCA LINE-DOT 円形タイプ

¥ 16,800 ~



View More
みんなの保存数:3

暮らしのアップデート特集

カーテン特集

こたつキャンペーン2024

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「カーテンの基本」の最新記事 4件

2024年8月27日(火)
カーテンの基本

カーテンの透過性、どう考える? 素材別での透け具合を比較してみました。

明るさやプライバシーなど、透過性を把握し、理想のお部屋作りに活かしましょう。

商品部 関 4
2024年6月25日(火)
カーテンの基本

カーテンの色の選び方とは? 色がもたらすお部屋への効果を解説

過ごし方に合ったカーテンをお迎えして、より快適なお部屋に。

編集部 碇 3
2024年5月22日(水)
カーテンの基本

見心地の良さだけじゃない。「リネンカーテン」をおすすめする理由

リネンカーテンが多くの方から愛される理由とは? 機能的なおすすめポイントもご紹介。

動画クリエイター 樋口 2
2024年8月26日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】賃貸リビングで「つっぱり式」のブラインドを使って感じたこと

賃貸でも、とても簡単に取り付けられるアルミブラインド。使用感をお届けします。

編集部 武尾 1

「カーテンの基本」の人気記事 4件

2021年1月29日(金)
コーディネートの基本

予算5万円以内で、手軽に模様替え。おうち時間で、見直すべきポイントとは?

居心地いいを作るために。手軽に買い替えができる「3つのアイテム」をご紹介します。

編集部 江上 128
2021年4月20日(火)
カーテンの基本

コーディネートにぴったりの1枚を。カーテン6種の【 素材感 】を比較しました。

雰囲気が似ているようで違う、6種のカーテン。素材感の違いに着目して、最適な1枚を見つけましょう!

お客様係 山崎 47
2016年3月04日(金)
インテリアを学ぶ

日差しが強いお部屋や、お子様部屋に取り入れよう。機能付きカーテンの選び方についてご紹介いたします。

お部屋別で見る、機能付きカーテンの選び方について、特徴などを踏まえてご紹介いたします。

商品部 関 45
2016年11月11日(金)
インテリアを学ぶ

ワンランク上の窓まわりに大変身スタイルにあったブラインドを取りいれてみよう。

窓周りをスッキリと見せてくれるブラインド。今回は、カーテンとの違いを特徴を踏まえてご紹介します。

商品部 関 45

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』