わが家で1年間愛用しているAGRAソファー。ついに、リネンからコーデュロイにカバー替えをしてみました。
https://www.receno.com/pen/myfavorite/u37/2022-03-22.php公開日 2025年02月18日(火)
更新日 2025年09月22日(月)
【わたしの愛用品】1人暮らし1Kのお部屋に、 3人掛けタイプの「AGRAソファー」を選んだ理由
こんにちは。動画クリエイターのひぐちです。
以前からずっと気になっていた、
リセノで大人気の「AGRAソファー」。
ついに、1人暮らしのわが家にもお迎えしました。
1人掛けやカウチタイプなど、
さまざまなバリエーションがある中で
わたしが選んだのは「3人掛けタイプ」。
今回は、10畳1Kのお部屋に
3人掛けAGRAソファーを選んだ理由をお話しします。
1人暮らしで、ソファーのサイズ選びに
迷っている方の参考になれば嬉しいです。
理由① 広々としたサイズ感なのに、圧迫感がない
一般的に、コンパクトなお部屋に
大きなソファーを置くと、圧迫感が気になるもの。
ですが、AGRAソファーは違いました。
圧迫感は少ないながらも
100cmという広々とした座面の奥行きで、
ゆったりと深く腰掛けられるAGRAソファー。
さらに、肘掛けのないアームレス設計と
低めの座面が、お部屋全体を
視覚的にすっきり見せてくれます。
リネン生地のような明るいカラーは、さらにお部屋を広く見せる効果も。
「1Kのお部屋に3人掛けソファーは大きすぎるかも?」
と最初は心配していましたが、
むしろ、お部屋に広がりを与えてくれました。
理由② 簡易ベッドとしても使える
わたしのお部屋には、
お客さま用のベッドを置くスペースがありません。
ですが、友人がよく遊びに来てくれるので
お泊まりのときの寝床に困っていました。
そんなときも、このAGRAソファーが大活躍。
幅も180cmあるので、のびのびと足を伸ばした状態でくつろげます。
奥行きは、シングルベッドと同じ100cm。
座面も広くフラットなので、ベッドとしても使えるのが
とても便利なんです◎
友人が泊まりに来たときはもちろん、
ちょっとしたお昼寝にも最適。
このためにAGRAソファーを選んだと言っても
過言ではありません...!
ソファーからベッドまで、1台で2役こなしてくれる
頼もしい存在です。
理由③ ライフスタイルの変化に対応できる
1人暮らしをしていると、引越しや
ライフスタイルの変化がつきものです。
AGRAソファーは、将来的に
お部屋の広さが変わっても対応できる
柔軟な設計が魅力。
買い足して大きなサイズにしたり、
配置を変えて新しい空間づくりを楽しんだりと
大切に愛用し続けられるソファーです。
「今のお部屋だけじゃなく、
これからの暮らしにも永くフィットするものを」
と考えていたわたしにとって、
このポイントは大きな決め手でした。
圧迫感の少なさと、1台2役で活躍する多機能性が決め手でした。
それでは、今回のまとめです。
▼1人暮らしのお部屋に、3人掛けタイプの「AGRAソファー」を選んだ理由
- 広々としたサイズ感なのに、圧迫感がない
- 簡易ベッドとしても使える
- ライフスタイルの変化に対応できる
さらに「AGRAソファー」は、
フレームと生地の組み合わせから
自分好みのスタイルを、自由に選択可能◎
他の、AGRAソファーを使ったお部屋作りについては
こちらのブログ記事もぜひご覧ください。
「ナチュラル」「ブラウン」「ヴィンテージレッド」それぞれの魅力を深掘りします。
https://www.receno.com/pen/receno-product/u71/2024-07-25.php毎年恒例の、秋の模様替え。コーデュロイのキャメルカバーがほっこりとした気分に。
https://www.receno.com/pen/myfavorite/u20/2023-09-19.php最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、また。





























福岡店店長 立脇
生産管理 森下
編集部 増田
カメラマン 三原
元編集部 岩部
制作部 清水