Web Magazine

【まいにち、ちょっといいこと。】
いよいよ、次の場所へ

窓から入る風が心地よい季節になりました。

A2302333.jpg

前にもちらっと書きましたが、
夏に中古のマンションを購入し

現在リノベーションが進んでいて、
予定通り進めば、来月中には引越し予定です。

A2302781.jpg

着工時には
「完成は3か月後かぁ...まだまだ先だなぁ」
なんて悠長に構えていましたが、
あっという間に、気づけば残すところ1か月。

ついに引越し日も決まり、
慌てて家の中の整理を進めているところです。

A2302764.jpg
新居のあちこちで使用予定のもののサンプルたち

新居に持っていくもの、譲るもの、
フリマアプリに出すもの、処分するもの...と分別し、

友人や家族に声をかけてみたり
出品作業をしたりと、地道な作業の繰り返し。

A2302796.jpg
処分は最終手段。綺麗なものは、綺麗なうちに必要としてくれる方へ

サイズアウトしたけれど、捨てられずに
残してあった子供服やおもちゃ。
いつかまた読むかも、ととっておいた本。
昔は好きで集めていた布。

手放す勇気が出なくて「とりあえず」と
ここまできたものたちが、出てくる出てくる。

決断を先送りにしてきた過去の自分を
少々うらめしく思いつつ、
「やるなら今しかない!」と自分に喝を入れ、
もくもくと手を動かしています。

A2302795.jpg

思い出の詰まったものたちを整理するのは
なかなか簡単なことではなくて、
一度手放そう! と思っても迷いが出てきて
手が止まってしまうこともあって。

物を増やすのは簡単なのに、
手放すのはこんなにもエネルギーがいるのか...と
痛感しています。

A2302793.jpg

A2302338.jpg
実家にいたころから使っていて南米まで持っていった衣装ケース。ありがとう!

手放すまでは散々悩むものの、いざ思い切って手放すと
その瞬間は寂しさもありつつも
時間の経過とともに清々しい気持ちに。

1箇所整うごとに余白ができていき、
モノと同時に気持ちも整理される気がして、
意外とこの時間が好きで楽しく向き合えています。

A2302745.jpg

元はといえば新居の収納数ペースが
今の家より少なくなるから...と始めたモノの整理。

断捨離を進めていく中で、気持ちにも変化があって。

A2302751.jpg

ここ数年は、子どもが増えたこともあり
物が増えていく一方で、それもしょうがないよね、
なんて半ば諦めていましたが...

今回の断捨離で、目に見えてものが減っていき
余白ができていくと、心も軽くなって
とにかくすっきり暮らしたい!
という思いがどんどん強くなっていきました。

A2302757.jpg

新居では、ほんとうに大切にしたいものだけに
囲まれて暮らしたいな。

断捨離とともに今頭の中にあるのは、
この家にある日常を残す、ということ。

どたばたと引越しの荷造りが進むと
もう元に戻ることはできない
この家に確かにあった日常を、
日常が日常であるうちに少しでも残しておきたくて。

A2302634.jpg

A2302772.jpg

思い返せば、娘が幼稚園に行き始めたあの日も、
お友達と初めてお泊まり会をしたのも、
生まれたての息子との暮らしがスタートしたのも、
家族の節目をお祝いしたあの日も
なんでもない週末の朝ごはんも。

A2301973.jpg

A2302755.jpg

4年間の家族の思い出と子どもたちの成長は
この家と共にありました。

A2302457.jpg

いい家だったな。

結婚してからは3度目の引越し、4軒目の家。
次は初めての持ち家になります。

A2301950.jpg

この家での愛おしい思い出たちを胸に、
新しい家でもまた一つ一つ心地よい暮らしを
作っていきたいと思います。

きっと、大丈夫。

さ、片付けもあともう一踏ん張り!
今頑張ればきっと気持ちよく年末を迎えられるはず。

我が家は断捨離と転居の秋。
みなさんはどんな秋を過ごしていますか?

Styling Furniture

3人掛けソファー AGRA

¥253,000~ ¥ 240,350 ~


フロアライト Oak&LinenMix

¥ 64,800 ~



Styling Goods

テーブルライト SIENI

¥ 28,800


アートフレーム Oak round frame

¥ 27,800 ~


アートポスター In the Fall

¥ 15,800


リネンクッションカバー ナトゥーラ

¥ 2,310



View More
みんなの保存数:5

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年3月12日(水)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】春はインテリア欲が芽吹く時期

春は何かをはじめたくなる。私は改めて、インテリアに目を向けてみようと始動しました。

hitosan 7
2025年2月28日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】収納グッズの「じゃない」使い方をご紹介します。

今、自宅にあるものを「再利用」する収納アイデア3選

maho 6
2025年2月25日(火)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】3つのつむじと、8年の記憶

まもなく8歳。成長の嬉しさと淋しさに揺れる親心。

masha 4
2025年3月21日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】防災備蓄の見える化

防災備蓄の管理には、落とし穴があります。そこでわが家では、なるべくラクに管理できるように「見える収納」を作りました。

maho

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』