Web Magazine

【にちにちこれ、好日】
快適な暮らしって、機能だけでは得られない。

みなさんこんにちは。

IMG_4446.jpg

街の緑が茂って草の香りが漂う、
爽やかな季節になりましたね。

この時期は19時半でも夕空が残っていて明るい。
つい最近には近所で、花火なんかもあがっていました。

IMG_4421.jpg

そしてレジャーが楽しいこの時期は
気持ちが外に向きがち。

私も例外なく家のことを暫くおざなりに......。

IMG_4661.jpg

しかし先日、久しぶりに発起して、
夫と一緒にお部屋全体の模様替えを行いました。

この賃貸部屋に住んで2年が経ち、
幾度となく行ってきた配置替えや模様替え。

IMG_4375.jpg

今回のソファの位置は
初めての場所なのですが、これが意外といい。

腰かけて見えるお部屋の景色が新鮮だし、
窓が近くて昼の寛ぎタイムは陽気で暖かい。

掃き出し窓を塞いで家具を置くなんて...。

と少し前まで思っていましたが、
なんでもやってみるもんですね。
結構気に入ってます。

IMG_4738.jpg

配置替えや模様替えの恒例といえば、
学校や保育園から帰ってきた娘たちはほぼ必ず、
before/afterの間違いさがしで楽しみはじめます。

IMG_4630.jpg

するといつもは気にもしない、
道具やオブジェ、植物について聞きにきます。

その時にかわいい!やらおしゃれ!やら
唐突なお墨付きもいただけたり。

現金なヤツだ...と思いながらも、
何かとリアクションがもらえるたび、
満更でもない気持ちになったりするんです。笑

IMG_4736.jpg

今回も楽しくお部屋と心を
リフレッシュさせることができました。

住み慣れてくると、
無駄をなくしてより機能性を優先したい
気持ちも出てきます。

毎日暮らすお家なので、
使い勝手や効率はとっても大事です。

ただ一方で、家の中の限られたスペース、
いつもと違う景色や動きを作ることで、
得られる快感があるのも事実。

IMG_4789.jpg

家にいて鬱々とするときこそ、
お部屋の様相を変えてみるのはいかがでしょう。

動きやすさ、生活導線など、
暮らしの機能性のことはひとまず置いておいて。

自身の気持ちのままに、
お部屋と向き合ってみても良いのかも。

暮らしに無駄が多くなったとしても、
新しくて好きな景色がひとつ見つかれば、
そこは自分にとっての小さなオアシスになります。

建具や設備の選択に限界がある賃貸暮らしだからこそ、
簡単に動かせる家具や小物で装うインテリアを、
めいっぱい楽しんでいきたい。

使いづらさで楽しめなくなったら
また戻せばいいんだし、ぐらいに思いながら。

Styling Furniture

ダイニングチェア folk Arm w/codeback

¥59,800 ¥ 53,820


ジュートラグマット Subah

¥ 37,400 ~


伸長式ダイニングテーブル folk/RD

¥ 133,000 ~




View More
みんなの保存数:9

玄関特集

ベッド・寝具特集

あったか特集

バイヤーがご案内する収納選び
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2024年12月27日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】ストレスを大幅に減らす「ワンアクション収納」のコツ

ワンアクション収納は、ひとつの動作でモノの出し入れが完結する収納法です。

maho 7
2024年12月11日(水)
みんなのエッセイ

【まいにち、ちょっといいこと。】新生活のはじまり

ついに、新居に引っ越し。またここから、家族みんなの新しい暮らしがはじまります。

moegi 6
2024年12月18日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】何はともあれ、今年も元気でした。

やりたいことはたくさん。忙しくも楽しかったと言える一年になりますように。

masha 2
2024年12月20日(金)
みんなのエッセイ

【おかえりカラー】たくさんの出合いと小さなつながり

みなさまにも楽しい年が訪れますように。メリークリスマス!アンドハッピーニューイヤー!

二子玉川店 店長 大森 1

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』