【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【にちにちこれ、好日】生活に彩りを、人生に楽しみを。

みなさんこんにちは。

昼間の残暑が続いておりますが、
いよいよ夜長になりつつある矛盾に
当惑してしまう今日この頃。

20210923190921.jpg

秋の草むらのしらべも聞こえはじめ、
「この声なに? 調べにいこ! 」と夏に続き、
娘の採集スイッチONに。

虫かごはまだまだしまえそうにありません。

さて、そうして季節がみるみる変わっていくように
情報社会のご時世の変化は目まぐるしい事この上ない。

そんな中、ある時ふとよぎる不安が。

「生活の質というのは、な~んにも意識しないと
そのままなんにもかわらないんじゃない??」

ルーティーンワークが多い家での生活は
心身は整えられることはあっても、
やはり毎日見る部屋の光景や状況に
味気なく感じることもよくあって......。

せっかくこんなよりどりみどりな
世の中ならいつだって自分の人生には
彩りを持たせてやりたい。

ということで今回は、生活が楽しくなる
リフレッシュ&リラックス法について、
お話ししたいと思います。

20210921110354.jpg

家にいる時間が大半の生活。

家の中に新しいものを取り入れて、
フレッシュな気持ちを保つようにしています。

特に、家に季節感を出すのが好きなので
しょっちゅう飾り棚のディスプレイ替え
をして遊んでいます。

20210924173227.jpg

次に、季節感好きとしてもう一つ
欠かせないのはお花です。

生花は大半は旬のものしか出回ってないので、
一期一会のありがたみの深さを感じます。

お花の儚さも魅力的......といいたい所ですが、
なにぶんもったいないオバケなので、
基本ドライにしても様になるものを買います。

20210924134219.jpg

ちなみに、このセオリーのとおり
わたしは旬野菜を愉しむのも大好きです。

秋はいもくりなんきん、きのこ、鮭、
そのまま蒸して食べるだけでも美味しいですよね。

調理中の蒸籠の竹の香りも癒されます。
(これを嗅ぐと中華ちまきを食べたくなるのは
私だけでしょうか?)

20210921105415.jpg

最後に、昔からの趣味で絵を描いたりします。
ちなみに上手いというわけでもないですが......。

娘と肩を並べて没頭するときもあったり。
一緒に集中できるものがあるっていいな〜、
としみじみ。

他にも、

朝の窓越しの空をみながらストレッチしたり、
昼の陽光に当たりながらうたた寝したり、
夜に夫とコーヒータイムを取ったり。

そんな感じで、ささやかな楽しみを
ぼちぼちとストックして暮らしてます。

20210921105505.jpg

主婦の生活は、仕事をしていた時よりも
行動の善し悪しにボーダーがつけにくく、
価値観がゆらぎやすい環境だと実感しています。

そうして無気力になっていくと、
自分が埋もれていく苦しさが生まれたり。

そういう時は今一度、
セルフメディケーションを行うようにしてます。

そうして好きなことを発見したり、
はたまた嫌いなことを把握して、
楽しく生きるためのエッセンスを
うまく抽出していけたらいいな〜、と思っています。

みんなの保存数:64

AGRA特集

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

お部屋の衣替え

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年4月14日(月)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】静かで穏やかな生活も、良いものと。

春の気持ち良さにほだされて、家族でサイクリングによく出かけます。そんな時によく考えることについてのお話しです。

hitosan 8
2025年4月11日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】「死角」を活かしたレイアウトのコツを知る。

お部屋を美しく整えるポイントは、「死角」をうまく活用すること

maho 3
2025年3月26日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春待ちミモザと、暮らしのアップデート

ようやく春の気配を感じる季節に。人も植物も、暮らしを整え中です。

masha 1
2025年4月28日(月)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春が来て、お部屋も心もリニューアル

ようやく、寒い日々ともさようなら。お部屋もすっきり春仕様で、リフレッシュ!

masha

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』