 
公開日 2023年02月14日(火)
更新日 2023年06月26日(月)
ソファー選びのお悩み、プロサポートで解決しませんか?
こんにちは。
日々、商品選びやコーディネートの
ご相談を承っている笠嶋です。
今回は、ソファーをご検討中の方におすすめしたい、
プロサポートのご紹介です。
まもなく本格的な引っ越しシーズン。
ある引っ越し業者の統計では、
引っ越しのタイミングで購入する家具の1位が
「ソファー」という結果が出ています。
サイズも大きく高額なソファーは、
絶対に失敗したくないアイテム。
「我が家にぴったりのソファーを選びたい!
でも、どうやって決めればいいのか分からない..。」
そんな方はぜひ、
これからお伝えする内容を参考にしていただき、
プロサポートへご相談ください。
プロサポートをおすすめしたい、3つの理由
 
 
プロサポートは、ご自宅にいながら店頭接客のように
寄り添ったサポートを受けられるサービスです。
インテリアに迷ったら、プロにしっかり相談を。
在宅で気軽に利用できる、3つのサポートをご紹介します。
ソファー選びの際に、プロサポートのご利用を
おすすめする理由を、それぞれご紹介します。
① お店のように、マンツーマンな対応が受けられます。
担当スタッフと直接やり取りができますので、
お客様それぞれのご事情やソファーのお悩みを
安心してお話いただけます。
「ついでに聞いておきたいんだけど...」と、
本題とは別のご相談をお寄せいただくお客様も
たくさんいらっしゃいます。
当店では、インテリアを学べるコンテンツを
豊富にご用意しておりますが、
個別にインテリア相談をされたい方には
プロサポートが最適。
どうぞ、よく立ち寄るお店のような感覚で
ご利用くださいませ。
② 視覚的に分かりやすい提案を受け取れます。
存在感のあるソファーは、
お部屋に置いた時のイメージを見てから決めたいもの。
プロサポートでは、
3Dデータや合成画像のイメージを通して、
視覚的に分かりやすいご提案を差し上げています。
「自宅に置いた時のイメージを見てみたい。」
とご依頼いただけましたら、
ヒアリングの上でデータをご用意いたします。
 ※データ作成には、お時間をいただきます。
 ※データ作成には、お時間をいただきます。
③ LINEサポートなら、いつでもどこでも連絡できます。
LINEサポートは、
24時間メッセージを受け付けています。
生活リズムは、みなさまそれぞれ。
LINEサポートなら、
お客様のペース・お好きなタイミングで
いつでもどこでもご連絡いただけます。
営業時間を気にせず、お気軽にご連絡ください。
私たちがご対応差し上げられる営業時間は
「平日11時~18時」となります。ご依頼が混み合っている場合は、
ご返信にお時間をいただくことがございますが、
順番にご対応いたしますのでご安心ください。
私たちプロサポートのスタッフが、大切にしていること
 
 
私たちプロサポートのスタッフが、
お客様にぴったりのソファーをご提案するために
大切にしていること。
それは「お客様のことを知ること」です。
そのため、ご案内のはじめには、
- ご家族構成
- お好みの座り心地
- 設置スペースの寸法
- 理想のお部屋イメージ
など、ご相談内容に合わせて
パーソナルなご情報をヒアリングいたします。
詳しくは、こちらのマガジンをご覧くださいませ。
プロにインテリア相談をしよう。
ご相談にかかせない事前準備についてお伝えします。
意外とシンプル。コーディネートを成功させる4つの手順
Step① 理想のイメージをかためましょう。
実際のご提案事例と、お客様のお声をご紹介します。

プロサポートについて色々とお話いたしましたが、
実際、どんな風に提案してもらえるのか
気になるところ。
各サービスのイメージを持っていただければと思い、
ソファー選びの際、プロサポートをご利用くださった
お客様の事例とお声をご紹介します。
(アンケートにご協力くださいました、A様B様、
 貴重なお声をお聞かせいただき、
 誠にありがとうございます!)
ご相談例① LINEサポートご利用 A様

レイアウトから家具選びまで、
トータルコーディネートをご依頼くださった、A様。
ご自身で選ばれたアイテムを軸に、
最適なレイアウトや理想のイメージに沿えるよう、
3Dシミュレーターを使ってご提案いたしました。
お部屋づくりの楽しさを味わってみませんか?
3Dシミュレーターでできる、3つのことをご紹介します。
具体的なアイテムをお決めいただいてからは、
ご注文や配送手配に関するご質問についてお答えし、
ソファーから照明まで、
トータルでお選びいただきました。
LINEでご相談 サンプルイメージ
A様にいただいた、LINEサポートのおすすめポイント
A様からは、LINEサポートについて、
4つのおすすめポイントをお聞かせいただきました。
① 3D画像によって部屋のイメージができる。
希望アイテムを配置した3Dイメージを見ることができ、
「このアイテムはどれくらいの幅を取るか」など
自分でサイズを測る手間が省けてよかった。
② スタッフの部屋写真を使った、リアルな提案。
スタッフの部屋写真を見せてもらえたことで、
モデルルームのような生活感の無いものではなく、
リアルな部屋をイメージできて不安なく購入できた。
③ 自分好みのアイテムを紹介してもらえる。
好みを伝えることで、自分に合ったアイテムを
商品ページのリンクと合わせて紹介してくれる。
詳細がすぐに見れるので、
アイテム選びがスムーズに進んだ。
また、要望以外のアイテムもプラスで教えてもらえ、
新たな好みを発見できてとても楽しめた。
④ 安心して買い物ができる。
実物を一度も見ずに大きな買い物をする状況だったが、
笠嶋様の丁寧かつ正確なアドバイスのおかげで
不安を感じずに安心して購入することができた。
素早い対応でストレスがなく、
家具選びの楽しさを味わえた。
返信を待つのが楽しみな日々を過ごせました♪
ご相談例② 画面共有サポートご利用 B様

ダイニングソファーセットculumの
配置や使用感についてお悩みでいらしたB様には、
画面共有サポートのご依頼をいただきました。
間取り図やご要望をヒアリングさせていただき、
3日間のお時間を頂戴して3Dデータを作成。
ご対応の際は、culumダイニングソファーの実物を
画面越しにご覧いただきながら、その場で、
座り心地などのご質問にお答えいたしました。
 ※こちらの画像はイメージです。
※こちらの画像はイメージです。
B様にいただいた、画面共有サポートのおすすめポイント
B様からは、画面共有サポートについて、
5つのおすすめポイントをお聞かせいただきました。
① 家にいながらサポートを受けられる。
生後数ヶ月の赤ちゃんがおり、
外出するのが難しかったのでとても助かった。
② 部屋の3D画像を見ながら話ができる。
3D画像の完成度が高く、
家具を配置した時のイメージが具体的に湧いた。
話しながら家具の配置変えもしてもらえて、
「家具が入らなかったらどうしよう...、
動線がイマイチだったら...。」
という不安を一つ一つ解消することができた。
③ 疑問をその場で解決できる。
ソファの硬さやお手入れ方法、耐久性など、
購入するにあたり疑問に思ったことを
その場ですぐに相談でき、解答をもらえた。
懸念事項を全て解消した状態で購入を決断できた。
④ 相談内容以上の提案をくれる。
購入予定の商品だけでなく、その商品と合わせると
もっと素敵になるアイテムを複数提案してもらえ、
夢が広がった。
自分達では考えもしなかった提案はさすがプロだな、
と思った。
今すぐに全てを実行するのは難しくても、
じっくり時間をかけて
部屋を完成させていけるといいなと感じた。
⑤ 無理なセールスがない。
こちらの意思を無視した無理なセールスがなく、
安心して色々質問できた。
雰囲気もとても穏やかで質問しやすかった。
プロサポートを活用して、ご自宅にぴったりのソファー選びを。
今回は、ソファー選びの際にご利用いただきたい
プロサポートの魅力を、
お客様からの嬉しいお声と共にご紹介しました。
プロサポートでは現在、
インテリア知識や接客経験が豊富な3名が
ご対応いたしております。

プロサポート アドバイザーのご紹介
ソファー選びに迷ったら、お好みの方法にて、
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Re:CENO INTERIOR SUPPORT










 
 福岡店 大塚
福岡店 大塚 
 お客様係 森田
お客様係 森田 
 福岡店 林田
福岡店 林田 
 お客様係 中村
お客様係 中村 
 元二子玉川店 大友
元二子玉川店 大友 
 品質管理 遠藤
品質管理 遠藤 
 お客様係 山崎
お客様係 山崎 




















































