Web Magazine

【わたしの愛用品】AGRAソファーを、秋仕様に。
見た目も肌触りも「あたたかい」カバー

みなさん、こんにちは。
カメラマンの岡です。

京都では、今週から気温がぐっと下がり
肌寒さを感じる時間が増えました。

みなさんの住んでいる街も、同じでしょうか?

今年の秋はなんだか短そうなので、
冬も見据えたインテリアの衣替えを
せっせと進めています。

今日は、書斎の「衣替え」について。

sofa_cover_autumn_change1.jpg

前回、愛を語らせていただいた
AGRAコーナーソファー」。

「冬はコーデュロイ生地に変えて
 ほっこりルームにしたいな〜」と、
記事内で言っていたとおり
先日、カバーを付け替えました!

▼前回の記事はこちらから

コーデュロイカバーに変えて気づいたことと
お部屋の衣替えポイントについて、
ご紹介していきます。

【 Before/After 】
夏と冬のお部屋

sofa_cover_autumn_change2.jpg Before:夏の装い

リネンカバーにイエローのファブリックを
合わせていました。

シャリっとした素材感や、明るい印象は
夏にぴったりですが、冬は見心地にも
使い心地にも「あたたかさ」がほしくなります。

sofa_cover_autumn_change3.jpg
After:冬の装い

そこで、ソファーカバーを
コーデュロイ生地に変えて
ラグやファブリックも冬仕様に。

見た目もほっこり、あたたかな
お部屋になりました。

カバーを変えただけで、まるで
ソファーを買い替えたような
新鮮な気分も味わえます。

AGRAソファーをコーデュロイカバーに
変えてよかったこと

sofa_cover_autumn_change4.jpg

秋冬のファッションでも馴染み深い
コーデュロイ生地。

お迎えしてよかったなと感じる
メリットは、こちらの3つです。

  1. 肌触りがいい「コットン100%」
  2. 幅1cmの太めの「畝(うね)」
  3. 汚れたときの「洗い替え」

① 肌触りがいい「コットン100%」

sofa_cover_autumn_change5.jpg

リセノのコーデュロイ生地は
柔らかな肌触りのコットン100%

季節の変わり目は肌が荒れがちですし
冬になると乾燥との戦いなので、
ふわっとした肌当たりだとかなり安心です。

わずかに厚みがあるからか
個人的に、リネンカバーよりも
ふかっとした座り心地に感じます。

② 幅1cmの太めの「畝(うね)」

sofa_cover_autumn_change6.jpg

コーデュロイ生地特有の
ボコボコとした山を「畝(うね)」と
言いますが、ここにもリセノの
こだわりが詰まっています。

幅 1cmと太めに仕上げることで
少し離れた場所から見ても、
ざっくりとした温かみを感じるデザインに。

細すぎず、太すぎずの絶妙な幅が
お部屋の印象をアップしてくれます。

③  汚れたときの「洗い替え」

sofa_cover_autumn_change7.jpg

替えカバーを、1セット持っておくと
季節の変わり目だけでなく、汚れてしまったときの
洗い替えにもなります。

大人でも、うっかり飲み物をこぼしてしまうことや
急に洗濯スイッチが入ることってありませんか?

私はすごくあるのですが、そんな時も
気兼ねなくじゃぶじゃぶ洗えるのが
暮らしの中で重宝する瞬間だったりします。

「秋」を取り入れる
お部屋づくりのヒント

sofa_cover_autumn_change8.jpg

ソファーカバーだけでも
お部屋の印象は変わりますが、
他にも3つのインテリアを秋仕様にしました。

  1. クッションを「ウール」素材に
  2. ラグを「毛足の長い」ものに
  3. 生花から「ドライフラワー」に

① クッションを「ウール素材」に

sofa_cover_autumn_change9.jpg

1つ目は、ソファーに合わせるクッション

リネン素材から、見た目もあたたかな
ウール素材にしました。

深みのあるキャメルカラーに
ホワイトカラーのクッションを合わせることで
コントラストが効いてメリハリのある印象に。

② ラグを「毛足の長い」ものに

sofa_cover_autumn_change10.jpg

2つ目はラグ

涼しい印象のジュートラグから
毛足の長いふかふかラグに。

ラグは、お部屋の中でも特に面積が大きい
アイテムなので、ソファーカバーと同様に
雰囲気をガラッと変えることができます。

③ 生花から「ドライフラワー」に

sofa_cover_autumn_change11.jpg

3つ目はドライフラワー

夏は、水々しい生花や植物を飾っていましたが
秋冬には「ドライフラワー」の
落ち着きある色味がぴったりです。

今回はコットンフラワーを飾りました。

リセノで取り扱っているドライフラワーセット
飾っても素敵だったので、ぜひこちらも
チェックしてみてください◎

おまけ:コーデュロイカバーは
3人掛けソファーにもおすすめです

sofa_cover_autumn_change12.jpg

去年の冬はリビングの「3人掛けソファー AGRA」で
コーデュロイカバーを愛用していました。

AGRA専用カバーは、全サイズ揃えているので
お持ちのソファーや、これから検討される
ソファーに合わせてお選びいただけます。

Re:CENO product|AGRAソファー用替えカバー・クッション

ちなみに、今年のリビングには
冬ならではの「あの家具」をお迎えしたので
また次回、紹介させていただきます。

ファッションのように
お部屋も衣替えしませんか?

sofa_cover_autumn_change13.jpg

いかがでしたでしょうか?

お洋服を衣替えするように、お部屋の
インテリアも変えることで季節の移ろいを
もっともっと楽しめる気がします。

他のAGRAソファー愛用スタッフも
カバーの衣替えを楽しんでいるので
よろしければこちらもご覧ください。

体調を崩しやすい季節の変わり目、
どうかあたたかくしてご自愛くださいね◎

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

それでは、また。

Styling Furniture

コーナーソファー AGRA

¥ 153,000 ~


3人掛けソファー AGRA

¥ 253,000 ~


AGRAソファー用替えカバー・クッション

¥ 3,800 ~


サイドボード Tambour

¥ 138,000 ~


2ドアサイドボード silta

¥ 118,000


ネストテーブル RattanMix/BR

¥ 64,800


ウォールシェルフ H/A

¥ 24,800


フロアライト HEMPLEN

¥ 46,200


フロアライト GRASP

¥ 46,200


テーブルライト SIENI

¥ 28,800



Styling Goods

コットンクッションカバー elvang Lyme Grass

¥ 7,480


コットンブランケット elvang Lyme Grass

¥ 20,900


フラワースタンド NEIN MARKE

¥ 8,690 ~


マガジンラック JUGLAS

¥ 9,790


丸バスケット AROROG

¥ 5,720 ~


キャンドルホルダー TEAK

¥ 3,900 ~


リングホルダー TEAK

¥ 2,200 ~


オーディオ Tivoli Audio Model One BT

¥ 37,400


マグカップ かしわ窯 Kamagaki

¥ 2,200 ~



View More

ベッド・寝具特集

リビング家具特集

ダイニング特集

バイヤーがご案内する収納選び

照明特集

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年10月17日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】暮らしに長く寄り添う。引越しを機に、ソファー「 Along 」をお迎えしました。

ゆったり横になりたいけれど、圧迫感は出したくない。希望が叶う、暮らしに寄り添うソファーです。

店舗MG 岩田 3
2025年10月16日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】帰宅後のくつろぎ時間が充実。フロアライト「Delicia」で上質なリビングに

ナチュラルテイストのお部屋のアクセントに。夜のリラックスタイムを演出するフロアライトをお迎えしました。

編集部 増田 2
2025年10月21日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】「何を飾ればいい?」を解決。1万円以下で始める「オブジェ STENA」

ぽっかり空いた棚の上も、たった2つで完成。手軽にディスプレイ上手になれる「オブジェ STENA」をご紹介します。

制作部 清水 1
2025年10月24日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】AGRAソファーを、秋仕様に。見た目も肌触りも「あたたかい」カバー

コーデュロイのソファーカバーで、お部屋を秋らしくアップデート! 書斎の衣替えについてお話します。

カメラマン 岡

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 126
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 89

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』