Web Magazine

【わたしの愛用品】5畳の空間に、オーダーテーブルがしっくりとハマった3つの理由

こんにちは、カメラマンの辻口です。

我が家は、ちょっと変わった間取りの
リノベーション賃貸で、普通のお部屋とは
少し違う造りです。

例えば、ダイニングスペースには造作の
カウンターが備えられていて、その横には
ポッカリと空いた5畳ほどスペースが。

247A4349_a

入居前は、この空間をカフェのようなスペースに
したいと妄想を膨らませていたわけですが、
長らくお古のデスクを置いて、
ワークスペースとして使っていました。

その理由は、この空間に「ぴったり」の
テーブルを見つけられなかったこと。

「ぴったり」というのは、ただサイズが合えば
良いということだけなく、デザインや素材、
使い勝手が自分の暮らしにしっくりくること、
だと思うわけです。

そんな「暮らしの隙間」を埋めてくれたのは
「オーダーメイド」という選択肢でした。

リセノからリリースされた、カスタムオーダーが
できる「OAK」を迎え入れたことで、5畳の空間が
一気に理想的なカフェスペースに。

%E2%98%8538_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%99%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%99%E3%82%B9%E3%82%AF_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%99%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%99%28120x60x72_BR%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%29_%E8%BE%BB%E5%8F%A3%E5%AE%85_247A4100_a

今回は、OAKを選んだ、

  1. 暮らしの要望に応えるサイズオーダー
  2. 本物の風合いが嬉しいオーク無垢材
  3. こだわりを追求できる細かなカスタムポイント

3つの理由についてお話したいと思います。

「使い勝手」「模様替え」「できれば小さめで」
ワガママを叶えるサイズオーダー

%E2%98%8538_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%99%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%99%E3%82%B9%E3%82%AF_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%99%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%99%28120x60x72_BR%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%29_%E8%BE%BB%E5%8F%A3%E5%AE%85_247A3898_a

ワークスペースとして、すっかり
定着した我が家の5畳空間。

テーブルを入れ替えるなら、デスクワークなどの
作業がしやすい天板の広さであることが
条件の1つでした。

以前のデスクは、「135cm×80cm」とかなり
大きめで、広々と作業できるところが
お気に入りだったポイント。

ただ、しばらく使っていると「使い勝手は大きく
変えず、微妙にサイズダウンできたら」という、
ちょっとしたマイナーチェンジ欲が徐々に...。

そうした微妙なこだわりで、長らくしっくりくる
テーブルを見つけられずにいました。

%E2%98%8538_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%99%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%99%E3%82%B9%E3%82%AF_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%99%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%99%28120x60x72_BR%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%29_%E8%BE%BB%E5%8F%A3%E5%AE%85_247A3902_a

今回オーダーしたのは、元々の「135cm×80cm」
から、5cm刻みでサイズダウンした「120cm×60cm」。
まさにかゆいところに手の届いたサイズ感です。

実際に使ってみても、違和感なく
入れ替えることができました。

もう1つのワガママは「模様替え」

%E2%98%8538_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%99%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%99%E3%82%B9%E3%82%AF_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%99%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%99%28120x60x72_BR%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%29_%E8%BE%BB%E5%8F%A3%E5%AE%85_247A4101_a

微妙なサイズダウンには、もう1つ理由が。

それは、テーブルの短辺を壁につける
レイアウトを試してみたかったこと。

これは、以前のデスクの大きさでは叶えることが
できない配置でした。

このレイアウトを試したかった理由は、テーブルを
壁付けにすることで、机上にディプレイスペースを
作ることができる、という点です。

247A5506_a

オーディオや、育てている植物を置いたりと、
飾りを楽しめる場所が1つ増えますし、好きなものを
眺めながら作業をする、というのはなかなか乙です。

そんな体験がまさに「カフェ的」で、模様替えから
叶った理想の1つに、とても満足しています。

本物の無垢材は「手触り」が違いました。

247A5529_a

OAKを選んだ2つ目の理由は、
オークの無垢材が贅沢に使われていること。

以前使用していたデスクは「木目を模したプリント」
の天板で、本物の木材ではありませんでした。

4P6A0677_a

最近のプリント天板はとてもリアルで、そこまで
悪いものではないのですが、インテリア好きとしては
「無垢材」という本物の響きに惹かれてしまいます。

実際にOAKを使ってみてまず感じたことは、
「手触りが違う」ということでしょうか。

247A5479_a

触れてみると、すべすべとしたなめらかなところ、
木の荒々しさを感じるざらりとしたところ、
場所によって肌触りが違うことがわかります。

プリント天板の均一さに比べて、見た目だけでなく、
直感的に「木が生きている」ということが
感じられる質感。

247A5474_a

ちょっと大げさかもしれませんが
「やっぱり、本物はいいな」としっかり
自分の好みにハマりました。

これって自分だけ? な「好み」の隙間。
暮らしの個性にハマるカスタム仕様

247A5524_a

OAKを選んだ最後の理由は、
個人や暮らしの好みに合わせて、
細かいところまでカスタムできる点です。

我が家の場合は、主に「高さ」と「塗装仕上げ」が
「最後の隙間」を埋めるポイントになりました。

デスクワークに嬉しい「天板高72cm」

247A5462_a

OAKは、天板の高さをカスタムすることが可能で、
今回は「天板高72cm」にてオーダーしました。

カメラマンという仕事は、意外とデスクワークも多く、
書き物を担当していることもあり、姿勢が悪く
なりがちなので、最近は整体に通っています。

整体の先生にいわれるのは「PCで作業をするときは、
画面の高さを上げて、首が下に向かないように
してくださいね」ということです。

NIK_3688

テーブル高は、リラックスして食事をするために
「68cm」に設定されているものが多く、
我が家の造作カウンターもそれくらいの高さです。

なので、そうしたテーブルで作業をしなければ
いけない時は、わざわざ本や雑誌を重ねて
その上にPCを置く、という少し
煩わしいことをしていました。

そんな理由で、ずっともっていた
テーブルの高さへのこだわり。

247A5485_a

「天板高72cm」は、PC作業でも目線が下がりにくく、
食事も無理なく取れる、とバランスのよい高さで
地味な不満を解消することができました。

ちなみに、OAKは普通のテーブルに
ついている「幕板」をなくしたことで、
足元が広く使える設計になっています。

247A5471_a

天板の高さも相まって、足を組んだり、胡座を
かくときは、天板に足がぶつかったりせず、
ストレスフリーなのも嬉しいポイントです。

経年変化で自分だけのテーブルに育つ「オイル塗装」

247A5533_a

木製テーブルの天板表面には、基本的に「塗装」が
施されていて、OAKは「ウレタン」と
「オイル」の2種類から選ぶことができます。

「ウレタン塗装」は天板表面を「塗膜」で
覆うことで、水分や汚れが木に染み込まないようにし、
メンテナンスフリーで使うことができる
塗装仕上げです。

一方「オイル塗装」は、オイルを木に染み込ませる
ことで、無塗装よりも汚れに強くなる、というもの。

247A5496_a

ただ、塗膜が作られるわけではないので、
ウレタン塗装のように水分や汚れに強くなく、
冷たいグラスを置く時などは、コースターが必須に。

一見扱いが難しそうなオイル塗装を選んだのは、
塗膜を作らず、木の呼吸を妨げないことで、
テーブルの風合いが時間と共に変化していくからです。

植物の日々の成長が嬉しいように、時間によって
積もる変化は、そこに暮らしている人だけが
感じることのできる価値の1つ。

247A5518_a

そうして、自分だけのヴィンテージへ変わっていく
楽しみが、OAKを選んだ最後の理由です。

暮らしにぴったりフィットする
オーダーメイドのテーブル

247A5530_a

オーダーメイドのテーブルが、我が家の暮らしに
ぴったりとハマった理由をお話ししてきました。

満足してないわけではないけれど、小骨のように
感じる、お部屋の小さな違和感。

そんな「暮らしの隙間」に、カスタムメイドの
テーブルが、ぴったりフィット
してくれるかもしれません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Styling Furniture

ダイニングチェア CH24 Yチェア

¥ 136,400


ダイニングチェア folk round arm

¥ 49,800


Artek STOOL60

¥ 35,200 ~



Styling Goods

オーディオ Tivoli Audio Model One BT

¥ 37,400



View More
みんなの保存数:4

愛用品特集

ギフト特集

ディスプレイ特集

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2024年9月02日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】「MOHEIM OVAL MIRROR」から始める素敵な1日

素敵な1日は、万全の準備からはじまる。ウォールミラーを取り入れて、妻も喜ぶドレッサースペースをつくりました。

福岡店店長 榎本 4
2024年8月30日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】生活感を軽減する、シェーカーボックスのティッシュケースをお迎えしました。

シェーカーボックスをモデルに作られたティッシュケースが、お部屋の見心地のよさをグッと上げてくれました。

バイヤー 大場 3
2024年9月05日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】子どもの絵も作品に。暮らしに彩りを添えるアートフレーム

子どもの絵も、市販のアートポスターも、立派な作品にしてくれるフレームです。

moegi 2
2024年9月03日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】せいろで作るしっとり蒸し鶏

下準備して、せいろで蒸すだけ。しっとりジューシーなメインディッシュです。

松山たけし 2

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 133
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 106
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年3月07日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ユニットシェルフR.U.S一緒に過ごして見つけた使い方のアイデア

「ユニットシェルフR.U.S」が叶えてくれた、心地よい暮らしのアイデア

人事部 相馬 80

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』