Web Magazine

ラグの正しい洗い方とは?
自宅でも簡単にできる2つの方法

こんにちは。

品質管理チームのかとうです。

ラグを使っていると、どうしても汚れてしまったり、
汗ばむ季節は、においが気になったりしますよね。

そんな時、ラグを丸ごと洗えたら! と思ったことは
ありませんか?

ラグには、洗えるものと、そうでないものがあります。

今回のマガジンでは、洗えるラグと、洗えないラグは
どう違うのか、そして洗えるラグの、正しい洗い方を
解説します。

「洗えるラグ」と「洗えないラグ」の違いは?

hanoi_blog6.jpg ラグマット HANOI RUGじつは、多くのラグは、洗うことができません。

洗濯によって、サイズが変わってしまったり、接着剤や
ウレタン材が劣化してしまうためです。

もし洗えないラグを洗ってしまったら、毛抜けや、
劣化したウレタンが、ボロボロになるなど、長く使う
ことは、難しい状態になってしまいます。

linnel-blog4.jpg
別注プロダクト|洗える+高反発 2層構造 フランネルラインラグマット LINNEL 四角形タイプ「洗えない」ことが一般的なラグですが、一部のラグは、
洗うことができます。

洗濯しても変化の少ない素材や、耐洗濯性のウレタン、
耐洗濯性の接着剤を使用して、洗えるようにしたのです。

ただ、洗えるラグでも、間違った洗い方をしてしまうと、
ラグを痛めてしまうため、正しい洗い方を、理解して
おきましょう。

リセノで取り扱っているラグは、商品ページで、洗濯の可否が確認できます。

キャプ茶.jpg

ラグの洗い方は「丸洗い」と「手洗い」の2種類

★15_カラーの話(クールグレー190R)_colette円形_2022_09_14_9999_2.jpg
洗える+高反発 2層構造 マイクロファイバーラグマット colette 円形タイプ洗えるラグにも、洗い方は2種類あります。

洗濯機での丸洗いが可能なものと、手洗いが推奨され
ているものです。

見分けるには、洗濯表示を確認しましょう。

洗濯表示-1.jpg

洗濯機や桶のマークだけであれば、洗濯機での丸洗いが
可能です。

桶に手のマークや、「手洗い」と表示のあるものは、
手洗いの指定です。

洗濯機での丸洗いができた方が、より手軽にラグを
洗うことができます。

より頻繁に洗いたい、汚れやすい場所に設置したい、
という場合は、購入前に確認しておくとよいでしょう。

ラグの洗い方①:洗濯機で丸洗い

hbones-blog10.jpg

洗濯表示を確認して、丸洗いが可能であれば洗濯機を
使用して、洗っていきましょう。

洗濯機を使用する場合に、注意すべき点は2つ。

  1. ラグのサイズと、洗濯機のサイズに注意しましょう。
  2. 優しく洗うコースを、選びましょう。

まず、サイズです。

2020_10_15_3916colette新色_機能_女性が持っている.jpg
洗える+高反発 2層構造 マイクロファイバーラグマット colette 四角形タイプ

リビングで使うラグは、それなりにサイズが大きく、
そもそも自宅の洗濯機に入らない!なんてことも。

無理やり押し込んで、洗ったのでは、それこそ、ラグを
痛めてしまいます。

ラグのサイズと洗濯機のサイズの目安はこちら。

  • 130×190㎝ 以下のラグ : 8kg以上の洗濯機
  • 190×190㎝ 以下のラグ : 10kg以上の洗濯機
  • 190×240㎝ 以下のラグ : 14kg以上の洗濯機

一人暮らしなどでよく選ばれる、4~5kgの洗濯機では、
大きなラグを、洗うことは難しいと言えます。

補正済IMG_7005_1コインランドリー.jpg

そんな時は、コインランドリーを活用すれば、問題なく
洗濯ができますので、ご安心ください。

補正済P5100256_1コース選択.jpg

次に、コースの選択です。

ご使用の洗濯機によりますが、大物洗いコースや
おしゃれ着コース、ドライコースなど、デリケートな
ものを洗うコースを選びましょう。

また脱水は「弱」、もしくは30秒~1分ほどで止める
ようにします。

水分を吸ったラグは非常に重たく、中で偏ったまま
回転すると、洗濯機が故障する可能性があるため、
注意が必要です。

ラグの洗い方②:手洗い

linnelc-blog3.jpg

ラグは大きいため、洗うにも、ある程度広さのある
場所が必要です。

お風呂の浴槽を使うと、シャワーもあり、水の入れ替え
も簡単なため、おすすめです。

補正済IMG_7027_1.jpg

浴槽にラグ全体が浸かるくらいの、水を貯めて、
ラグと中性洗剤を入れたら、しばらくつけ置きます。

少し汚れが出てきたら、はだしで踏みながら、全体を
もみ洗いします。

linnelc-blog5.jpg
別注プロダクト|洗える+高反発 2層構造 フランネルラインラグマット LINNEL 四角形タイプ特に汚れの気になる箇所があれば、先に部分手洗いで、
きれいにしておきましょう。

水が汚れたら交換する、を繰り返し、汚れが出なく
なるまで洗っていきます。

汚れが落ちたら、すすぎ洗いをおこなって、最後に
しっかりと水気をとるように、押しながら脱水します。

これで洗いは完了です。

正しいラグの乾かし方

04.jpg

洗濯機での丸洗いも、手洗いにも共通していますが、
洗ったラグを乾かしていきましょう。

乾燥が不十分だと、カビの原因にもなるため、時間を
かけてしっかり乾かします。

補正済IMG_7051_1バスタオル.jpg

干す前に、ラグにバスタオルなどを押し当てて、水分を
吸わせると、乾燥時間を短縮することができます。

可能であれば、物干し竿を2本用意し、2本にまたがる
ようにラグをかけてあげると、乾きやすくなります。

ラグを洗う際は、朝早い時間に洗って、日中の干す時間を、少しでも長くとってあげるのが、おすすめです。

正しくラグを洗って、快適に過ごしましょう。

03.jpg
ラグマット SCOOP

ラグの洗い方は、いかがでしたか?

それでは今回のおさらいです。

  • ラグは洗えるものと、洗えないものがあります。
  • ラグの洗い方は、洗濯機での丸洗いと、手洗いの2種類あります。
  • 洗濯機で洗う場合は、サイズと洗濯コースに注意しましょう。
  • 手洗いの場合は、お風呂の浴槽など、広い場所で行いましょう。
  • カビが生えないよう、時間をかけてしっかり乾燥させましょう。

洗えるラグを、正しく洗って清潔に保ち、長く快適に
過ごしましょう。

洗えるラグの一覧はこちら。

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

Styling Furniture

洗える+高反発 2層構造 フランネルラインラグマット LINNEL 四角形タイプ

¥ 10,800 ~


ラグマット LUCE 四角形タイプ

¥ 8,800 ~


ラグマット SCOOP

¥ 19,800 ~


洗える+高反発 2層構造 マイクロファイバーラグマット colette 四角形タイプ

¥ 12,800 ~


2人掛けソファー folk/BR

¥ 198,000




View More
みんなの保存数:14

雑貨・食器特集

リビング家具特集

ディスプレイ特集

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「お手入れの基本」の最新記事 4件

2024年5月13日(月)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】木製家具メンテナンスの基本とマストアイテム4選。バイヤーが徹底解説します。

普段のお手入れから、輪ジミや傷の消し方をご紹介します。

リセノ制作部 7
2024年4月19日(金)
お手入れの基本

木材の種類で何が違う? 家具選びが楽しくなる知識を解説

知ると家具選びが楽しくなる! 木材の種類と特徴を解説します。

二子玉川店 人見 5
2024年6月28日(金)
お手入れの基本

ルンバは、どんなラグマットにも使える? 8商品で比較検証!

取り扱いラグマットで、ルンバを検証しました。

リセノ品質管理部 4
2024年5月07日(火)
お手入れの基本

ジュート素材のラグのお手入れ方法をご紹介します。

素足でも快適に過ごせるジュートラグ。洗濯できないらしいけど、どうやって清潔に保てばいい?長持ちさせるお手入れ方法をお伝えします。

リセノ品質管理部

「お手入れの基本」の人気記事 4件

2014年11月14日(金)
インテリアを学ぶ

「無垢材家具」と「突板家具」の違いを学ぼう。

そもそも無垢材はなんとなく知ってるけど、突板って何?という方が多いと思います。

BM 山本 945
2015年4月20日(月)
お手入れの基本

とっても簡単♪蜜蝋ワックスで、オイルフィニッシュ家具をメンテナンスしよう。

オイルフィニッシュの無垢材家具にワックスを塗って、保湿をするメンテナンス手順をご紹介します。

BM 山本 714
2016年9月09日(金)
インテリアを学ぶ

お手入れ簡単な家具の仕上げ方法「ウレタン塗装」の特徴についてご紹介します。

家具の仕上げ方法で多い、ウレタン塗装の特徴についてご説明いたします。

商品部 関 424
2019年6月25日(火)
インテリアを学ぶ

ルンバブルな家具の特徴は? ルンバで掃除しやすい、家具の選び方をご紹介します!

ルンバが通れる高さや、段差を把握してルンバが使いやすいお部屋にしましょう!

品質管理 遠藤 206

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』