【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【くちぶえエッセイ】春待ちミモザと、
暮らしのアップデート

春休み。

娘は朝から晩まで遊びまわり、
笑顔が尽きません。

宿題もないし、最高!

こんなふうにのびのび過ごせる時間が
大人にもあればいいのに、
とぼんやり考えてしまいます。

社会人にも春休みがあったら、
もっと心に余裕が
生まれるのかもしれません。

そんなことを思いながら、
今日もいつも通りに
朝のコーヒーを淹れます。

01.jpg

まだ桜の季節には早いけれど、
庭のミモザはそろそろ咲く頃。

娘の誕生日が「ミモザの日」
ということにちなんで植えた木は、
あんなにヒョロヒョロだったのに、
2年で驚くほど大きくなりました。

去年は満開だったこの時期、
今年は寒かったせいか、
少し時間がかかっています。

春を待つ気持ちを共有するように、
その姿を見上げます。

02.jpg

春の訪れとともに、
お部屋も整えたくなります。

こたつを片付け、お気に入りの
ラグマットを敷くと、
空間が一気に軽やかに。

03.jpg

ついでに、前から欲しかった
白いケトルもお迎えしました。

キッチンに立つたびに心が弾みます。

爽やかに白系に揃えたいので、
コーヒーミルも検討中。

欲しいものはまだまだあるけれど、
焦らず少しずつ揃えていこうと思います。

04.jpg

身の回りも、そろそろ春仕様に。

娘はもうすぐ3年生になります。

新しいシャツ、筆箱、上靴...
成長に合わせて少しずつ新調しました。

制服や体操服も
少し小さくなってきた気がするので、
購入を検討中。

子どもはあっという間に
大きくなるもの。

こういう節目ごとに、
少しずつアップデートが必要ですね。

05.jpg

庭のミモザを見ていると、
ふと娘と重なります。

放っておいても大きくなるけれど、
形を整えてあげることも大事。

自由に育ってほしい。

でも、時には手を添えてあげないと、
どこまでも伸びすぎてしまうかもしれません。

そろそろ剪定のタイミングかな?

06.jpg

新しい季節の訪れに合わせて、
暮らしのリズムも見直したくなります。

冬の間に溜め込んでしまったものを片付け、
不要なものを手放す。

気持ちまで軽くなる気がします。

ほんの少し模様替えをしただけで、
部屋の空気が変わるように、
心の中にも新しい風を
吹き込んでいきたいものです。

07.jpg

春の光が少しずつ強くなり、
お部屋の中に新しい空気が流れ込む。

少し前まで冬の寒さに縮こまっていたのに、
気がつけば春の準備をしています。

こうやって、暮らしの中に
小さな変化を加えていくのが好きです。

08.jpg

春休みを満喫中の娘は、
今日も家じゅうを走り回ります。

羨ましい限り。

でも、大人の春も悪くない。

新しい季節を迎える準備をしながら、
また少しだけ前へ進んでいこうと思います。

Styling Furniture

ロッキングチェア Nychair X

¥ 62,700


フラワーベース Linea

¥ 5,400 ~


ラグマット LILLIAN

¥ 64,800 ~


フラワースタンド NEIN MARKE

¥ 8,690 ~


フロアライト GRASP

¥ 46,200


BIALETTI MOKA EXPRESS

¥ 7,400 ~




View More
みんなの保存数:1

AGRA特集

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

お部屋の衣替え

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年4月14日(月)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】静かで穏やかな生活も、良いものと。

春の気持ち良さにほだされて、家族でサイクリングによく出かけます。そんな時によく考えることについてのお話しです。

hitosan 8
2025年3月21日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】防災備蓄の見える化

防災備蓄の管理には、落とし穴があります。そこでわが家では、なるべくラクに管理できるように「見える収納」を作りました。

maho 6
2025年4月11日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】「死角」を活かしたレイアウトのコツを知る。

お部屋を美しく整えるポイントは、「死角」をうまく活用すること

maho 3
2025年3月26日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春待ちミモザと、暮らしのアップデート

ようやく春の気配を感じる季節に。人も植物も、暮らしを整え中です。

masha 1

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』