公開日 2022年11月04日(金)
更新日 2023年12月23日(土)
お家から、ご相談の続きを。
リアルショップのLINE相談が始まりました。
こんにちは。
店舗チームのいわたです。
今日は、京都・東京・福岡のリアルショップに
導入された「LINE 相談」について、
ご紹介します。
このたび、LINEのチャットを通して、
店舗の担当スタッフと1 to 1で直接つながって、
インテリアの相談ができるようになりました。

リセノには、すでにWEBの相談窓口である
プロサポートの一つとして、LINE相談がございます。
インテリアに迷ったら、プロにしっかり相談を。在宅で気軽に利用できる、3つのサポートをご紹介します!
この度、リアルショップに導入するにあたって、
ご来店いただいたお客様を継続的に
サポートする方法として、スタートしました。
リアルショップのLINE相談のメリットは、
「知りたい!」「欲しい!」と思ったタイミングに、
顔見知りのスタッフに気軽に相談ができること。
それでは、利用方法をご紹介していきます。
ご相談の流れをご紹介します。
東京店 /インテリアとお洋服と餃子が大好きな中野店長
ご来店いただいたら、まずは店頭で
検討している商品や、インテリアのお悩みを
お伺いします。
コーディネートにお悩みのお客様とは、
じっくりと、1時間以上お話するケースが
ほとんどです。
不安や疑問を解消して、
気持ちよくアイテムをお迎えいただけるように、
誠意を込めて、ご提案をしています。
ちなみに、名刺裏の写真は、それぞれのスタッフの推しスタイリングです。
ご購入の有無を問わず、
ご相談いただいたお客様には、
担当したスタッフから、
名刺をお渡しさせていただきます。
裏にQRコードが載っているので、
読み取って「お友だち登録」をしていただくと、
担当スタッフと1 to 1で、
直接つながることができます。
![]()
おうちに帰ってから、ふと疑問が湧いたり、
サイズを確かめてから相談したいとき。
店頭でのご相談を、LINEを通して続けていただき、
より速く深く、お悩みに寄り添うことができます。
おすすめアイテムは、クリックしてそのままWEB購入もできます。
「ソファーを買い替えたら、
ラグもほしくなってきた!」
「お部屋を冬らしくしたいけど、
どこを変えればいいんだろう。。」
といった、冷静になってふつふつと
湧いてきた疑問やお悩みは、
ぜひLINEでご相談くださいませ。
東京店/最近お引っ越しをしたばかりのスタッフ中川。お部屋に合うアートポスターを探し中。
また、3Dコーディネートををご利用の方は、
お部屋全体のご相談をいただきますので、
とくに便利なツールだと思います。
ご相談のあと、違うパターンも見てみたい、、!
といったご希望があれば、3Dデータの画像を
お送りしながら、イメージを膨らませることが
できます。
3Dコーディネートサービスのご紹介は、
こちらからどうぞ。
「3Dコーディネート」をご検討中の方へ。お店で体験するメリットをご紹介します。
長期的なサポートを使って、
インテリアをもっと楽しみましょう!
福岡店/folk伸長式ダイニングと、NOANAソファーを愛用中の榎本店長。2児のパパ。
季節が変わったとき。お引越しのとき。
人生のターニングポイントがあったとき。
一度の買い物でお部屋を完成させることは
難しいですし、状況によって、
必要なものも変わっていきます。
お部屋の状況を知っていて、インテリアについて
的確なアドバイスをくれる人を身近に見つけるのも、
なかなか難しいことです。
![]()
リセノを知っていただいたからには、
ふと思い立ったときに、気軽に相談ができる、
長いお付き合いができたらいいなぁ、と
思っています。
少しずつ家具や雑貨を買い足しながら、
インテリアを長く楽しむお手伝いが
できると嬉しいです。
京都店/自宅にDJ部屋を作っている関店長。WIRYシリーズが推しです。
ぜひお話したスタッフと「お友だち」に
なっていただき、一緒に心地よいお部屋作りが
できますと幸いです。
▼店舗情報のご案内 京都店 / 東京店 / 福岡店
店舗スタッフ一同、みなさまのご来店を
心よりお待ちしております。










リセノ制作部
BM 山本
編集部 江上