【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

撮る楽しさを教えてくれるカメラ<Mamiya RB67>

20150610123918.jpg

はじめまして。

今回から、ウェブマガジンのメンバーに
新しく加わることになりました岡本です。
普段はクリエイティブチームでデザイナーとして、
Re:CENOのウェブサイトの
デザインを主に制作しています。

自分の普段の生活の中で気付いた、
オモシロイことや、オススメのものを
紹介していこうと思ってますので、
ぜひ気軽に読んでくださいね。

今回の主役、<Mamiya RB67>のご紹介

20150610124018.jpg

古くて重そう、
昭和な香りが漂ってくるルックス...。
今回ご紹介するお気に入りカメラはこちら、
MamiyaというメーカーのRB67というカメラです。

このカメラ、元々はプロのカメラマンが、
スタジオで撮影することを
考えて作られていたもので、フィルムで撮影する
中判カメラという種類のカメラです。

デジタルが主流となってしまった昨今では
出番も少なく、あまり見かけることもありません。

そんな消え去りつつある存在の彼なのですが、
実は面白いところがたくさんあるんです。

まずはなんと電池を1つも使っていません。
全てが機械仕掛けで出来たカメラ。


20150610125853.jpg

そしてこちらのファインダー、
普通のカメラと違って
上から箱のようなものを通して
撮るものを見ることが出来ます。

通常のカメラより見えるエリアがすごく大きくて、
意外と明るい箱の中に広がった景色を見た時は、
かなりワクワクします。

20150610125933.jpg

上から見るとこんな感じ。
頭上にあるはずの空が手元にあるその光景は、
空を箱の中に入れてしまったような印象です。


20150610130021.jpg

続いてこんなフィルムを使います。
下がこのカメラで使用するブローニーフィルム。
上が一般的な35ミリのフィルム。
少し縦長な形状です。


20150610130044.jpg

続いて実際のフィルムの大きさ、
35mmフィルムと比べると歴然の大きさで、
約4倍ほどの大きさがあります。

このフィルムを使うことで通常のフィルムでは、
再現できない美しさや柔らかさ、
キメの細かさを映し出すことができます。


20150610130111.jpg

そして撮り方はこんな感じ。
ファインダーを上から覗き、
右手のレバーでピントを調節します。

このファインダーを覗きながら
ピントを合わせてる時が一番ドキドキします。
シャッターを押した時の音が
伝えられないのが残念ですが、
「バシャコン」っと素晴らしく
気持ちの良い音がします。

フィルムならではの雰囲気を楽しむ

デジタルと違って、フィルムは
明るい場所が真っ白に飛びにくかったり、
暗い所が真っ黒に潰れにくいのが良いところ。

繊細で空気感のあるグラデーションや
真っ白になりそうでならない、
まるで光を撮ったかのような、
柔らかな色を表現することができます。
黒い部分も、影の微妙な陰影が表現されて
より深い色が楽しめます。

20150610130138.jpg

<使用フィルム lomography400>
窓際のガラスの光の雰囲気が、
熱い夏の日差しを爽やかに映し出してくれます。


20150610130340.jpg

<使用フィルム lomography400>
一足ずつ丁寧にペイントされたシューズの表情が、
ただでさえ可愛いキッズシューズを
より素敵に見せてくれます。


20150610130418.jpg

<使用フィルム PORTRA160>
とある廃校を利用した建物。
木造の校舎の窓際の風景が、
フィルムのなめらかな色によって、
より趣のある空気を醸し出します。

このカメラが好きになったきっかけ

私が一眼レフのカメラを触りだして
しばらくした頃、自分が良いなと思う写真を
撮るのはどんな人で、どんな作品があるのだろう?と
思うようになりました。

そこで、その年の著名なカメラマン100人が
集まった雑誌を見つけ、ペラペラと眺めていると、
1人の女性の作品がすごく素敵で目にとまりました。

名前を見てみると
市橋織江さんという写真家さんでした。

20150610130518.jpg

その場にある光を捉えたかのような美しい写真は、
ただフンワリしてるだけではなくて、
しっかりした構図のなかに空のグラデーションや
景色の色が柔らかい彩りで表現されていて
とても素敵に感じました。


20150610130539.jpg

市橋さんが使用するカメラが気になり調べると、
Mamiyaの中判フィルムカメラを
使用しているという事がわかり、
同じカメラを探しました。

すると同じタイプのカメラで近しいモデルを発見。
そしてすぐさま購入。

なかなかプロの方のようにうまくは撮れませんが、
中判フィルムカメラの楽しさに引き込まれ、
お気に入りカメラへとなっていったのでした。

こんな撮り方も出来るんです。

通常は中判フィルムを使用するこのカメラ。
でもカメラの後ろ側のフィルムホルダーを
丸ごとチェンジすることができ、
デジタルにもポラロイドにも変更可能なんです。

ちなみにポラロイドという言葉は、
一般的に呼ばれている通称で、簡単に言うと、
撮ったその場で現像されてすぐに確認できる
タイプのフィルムの事を言います。

今回はポラロイドでの撮影にチャレンジ。

20150610130635.jpg

こちらのフィルムを使用。
富士フィルムのFP100Cという
ポラロイド用のフィルムです。


20150610130701.jpg

撮影後、約1分半ほど待ち、
フィルムの裏紙を剥がします。
やり直しが効かないフィルムだからこその
ドキドキです。


20150610130723.jpg

無事撮れていました。
この剥がした瞬間に出てくる、
うまく撮れた写真を見た時の嬉しさは
かなりのものです。


20150610130750.jpg

今回は全部で4つ撮ってみました。
普段使っているカメラや旅先で買ったマグカップ。
父からもらったチェアーに
結婚記念日に買ったドライフラワー。

大切なもの達をポラロイドで撮影することで、
より作品性が現れて、
自分だけのアートが出来上がった感じがします。

撮った写真をインテリアの一部に。

20150610130853.jpg

プリントして出来上がった写真は、
そのまま壁やボードに貼り付けて
インテリアのオブジェとして飾ったりしています。

額に貼った写真、ポラロイド、
お気に入りのお皿やポストカードと
組み合わせて飾ると、
いつもの壁が楽しくなりますね。

撮ることの楽しさ実感

20150610130917.jpg

サイズも大きくて持ち運びにも大変なこのカメラ。
撮り直しも出来ないですが、
その分1枚1枚撮るときの緊張感があったり、
デジタルには残せないような
微妙な色合いが楽しめたり、
うまく取れた時の嬉しさも非常に大きいです。

ポラロイドでの撮影や、
通常のカメラとは違うファインダーの見え方など、
撮影する行為自体もすごく楽しいのが
また素敵なところ。

中古カメラ店での取り扱いもあるようですので
みなさんも是非一度
手にとって見てはいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

みんなの保存数:104

愛用品特集

雑貨・食器特集

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「日々のできごと」の最新記事 4件

2023年3月15日(水)
日々のできごと

お引越し祝いをお探しの方へ。新生活を始めるご家族・ご友人へ贈りたいギフトをご紹介します。

お引越しのシーズン。大切な方へのお引越し祝いをリセノで見つけてみませんか。

福岡店 濱田 8
2023年7月04日(火)
日々のできごと

ガラス花瓶で夏を彩ろう。おすすめの花瓶4選をご紹介いたします。

夏の暮らしを楽しむためのアイテム、ガラス花瓶。おすすめの花瓶と、取り入れて分かった暮らしの変化をお伝えします。

福岡店 濱田 7
2024年4月12日(金)
日々のできごと

友人への新築祝いの相場やマナーは? 貰って嬉しいギフトもご紹介

新築祝いで迷ったら。贈って喜ばれるものやNGなもの、金額相場をご紹介

二子玉川店 近藤 2
2024年3月15日(金)
日々のできごと

新生活に喜ばれる贈り物おすすめ9選をご紹介します。

新生活を応援する思いを、ギフトと一緒に贈りましょう。

元京都店 宮崎 1

「日々のできごと」の人気記事 4件

2017年6月30日(金)
インテリアを学ぶ

捨てるのちょっと待った!挽いたコーヒー豆のエコな有効活用法をご紹介します。

使い終わったコーヒー粉の、エコな再利用方法をご紹介します。

商品部 関 477
2020年3月13日(金)
インテリアを学ぶ

インテリアには欠かせない。クッションの使い方をサイズ別で紹介します。

快適なクッションの使い方を、サイズ別でご紹介します。

元京都店 舌 147
2015年6月12日(金)
日々のできごと

撮る楽しさを教えてくれるカメラ<Mamiya RB67>

上から覗くユニークなファインダーや、ポラロイドでの撮影など、一枚一枚撮る楽しさを感じるカメラのご紹介。

デザイナー 岡本 104
2017年2月07日(火)
日々のできごと

京都のおしゃれ賃貸が見つかる!おすすめ不動産サイトを3つご紹介します。

京都のリノベ・デザイナーズ・京町家の物件をお探しなら、この3サイトをチェックしよう!

品質管理 遠藤 41

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』