Web Magazine

【わたしの愛用品】ポトフが恋しくなる季節。
汁物にも使えるお皿を購入しました。

我が家の冬の定番といえば、
野菜のやさしい甘味が体に染みる「ポトフ」。

ずっと平たいお皿で食べていたのですが、
先日やっとこさ、深さのあるお皿を購入しました。

ちなみに、なぜこのタイミングなのかというと...

ひとりに程よいサイズ感のストウブ(お鍋)を
最近友人から譲り受け、作る機会が増えたからです^^

ではさっそく、実際に使ってみた様子と共に
お皿のご紹介をしていきます。

今回購入したのは、
SyuRoのディーププレート

20221124130522.jpg

選んだのは、SyuRo(シュロ)さんの
炻器 Deep Plate」です。

三重県の土を使って、炻器(せっき)という
焼き物で作られた器です。

炻器を簡単に説明すると、
陶器と磁気のいいとこどりをした素材。

落ち着いた佇まいなだけでなく、
ヨーロッパではストーンウェアと呼ばれるほど
硬く、耐久性にも優れています。

スタイリッシュなデザインでありながら、
やさしく、上品さを感じられるところに惹かれました。

20221124160307.jpg

カラーは、ホワイトを。

真っ白ではなく、少しブルーやグレーにも見える
そんな色合いがなんとも素敵です。

使うほどに味わい深く経年変化するので、
これからが楽しみです^^

20221124143540.jpg

また、上質な見た目なのに
電子レンジやオーブンにも使えて
日常使いしやすいのも推しポイントです◎

「SyuRo」について。

20221124152844.jpg

SyuRoは、東京の台東区を拠点として、
「モノがたりのあるモノづくり」をコンセプトに
プロダクトを提供されているブランドです。

今回ご紹介している「炻器 Deep Plate」の他に、
リセノでも様々な商品を取り扱っているので
そちらも是非あわせてチェックしてみてください^^

SyuRoシリーズ

平皿にも、ボウルにも。
程よい深さで、スープをたっぷり入れられます。

20221124144118.jpg

SyuRoのディーププレートは、平皿にもボウルにも。

お皿が届いた当日にさっそく、
ポトフを使ってみました!

Sサイズでも十分、具材たっぷりの一人前を
盛り付けられる大きさです。

余談ですが、社内に知れ渡るほど
無類のじゃがいも好きな私なのですが...
ポトフに限っては、ニンジンが一番好みです(笑)

20221124144315.jpg

プレートまで浅くなく、かといって
ボウルまで深くない程よい形が良いところ。

収納場所の少ない一人暮らしにとっては、
1つで何役こなせるかも目の付け所です。

お玉3~4杯分くらいのスープが
無理なく、たっぷりと注げちゃいます。

他には、パスタや丼ものもよく食べるので
そのときにも使っています。

これから更に寒くなって、
温かいものがより食べたくなる季節。
毎日といっていいほど、活躍しそうです...!

20221124151450.jpg


Styling Goods

SyuRo 炻器 Deep Plate

¥ 4,400 ~


SyuRo 炻器 Bowl

¥ 2,970 ~



View More
みんなの保存数:12

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年3月20日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】4.5畳の小さな書斎に「デイベッドソファー」をお迎えしました。

小さなお部屋にも置けるデイベッドソファーをお迎えして、書斎の時間が豊かになりました。

編集部 江本 3
2025年3月21日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ナチュラルヴィンテージのお部屋に馴染む「ドライフラワーセット」

初心者の方にも、ドライフラワー好きの方にも。新しい「好き」と出会えるセットをお迎えして、お部屋に彩りが加わりました。

カメラマン 岡 1
2025年3月24日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】1LDK・ふたり暮らしに、folkダイニングが「ちょうどいい」理由

コンパクトな暮らしにもちょうどいいfolkのダイニング。伸長式で、家族が増えても長く使えます。

編集部 武尾

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 115
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 85

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』