Web Magazine

ユニットシェルフ「R.U.S」の扉の外し方をご紹介します。

こんにちは。
品質管理チームのわたなべです。

今回のマガジンでは、Re:CENOで人気の
ユニットシェルフ「R.U.S」の引き出しや、
引き戸の外し方を、詳しく説明していきます。

20210716175139.jpg
画像左上:ガラスキャビネット 左下:ドロワー 右下:ウッドキャビネット

日常生活の中で、外す機会はあまりなさそうですが、
引き出しや引き戸を外せると、こんなことができます。

  • 引き出しの奥に落としたものをすぐ拾える。
  • 入り口が狭くて入らない機器を設置できる。
  • オープン収納としてキャビネットを使える。

R.U.S以外の家具でも、似たつくりの家具であれば、
同じように外せますので、ご参照いただければと思います。

ドロワーの引き出しを外してみよう。

早速、ドロワーの引き出しの外し方から紹介していきます。

20220310094207.jpg
Re:CENO product|R.U.S おすすめセット #48

作業を始める前に、下記2点ご注意ください。

  • 重たいものは取り出しておいてください。
  • レールの潤滑剤が付着することがあります。
    気になる方は汚れてもいい手袋をご着用ください。

それでは始めていきます。

引き出しが止まるところまで目一杯引っ張り出します。
そうすると写真にある爪(レバー)が、レールから見えるようになります。

14.jpg

この爪を動かして、レールのロックを外します。
左側は上に、右側は下に、左右同時に爪を押しながら、
引き出しをひっぱり出すと、外れます。

15.jpg

これで引き出しを外すことができました。

中に落としてしまったものを拾ったり、
ついでに普段できないキャビネット内部のお掃除を、してしまいましょう。

16.jpg

引き出しを戻すときは、先にキャビネット側の
レールを奥まで戻しておきます。

17.jpg

キャビネット側、引き出し側、両方のレールが
入る位置を、確認しながら差し込みます。

18.jpg

引き出しを押し戻すときに少し引っ掛かりがあります。
何度か押したり引いたりして、奥まで入れていきましょう。

引き出しの巾が大きくて、ひとりだと左右の確認が
同時にできないので、戻すときは2人での作業をオススメします。

R.U.S以外の家具の引き出しでも、
スライドレールに爪が付いているタイプであれば
同じ要領で外すことができます。

ガラスキャビネットのガラス引き戸を外してみよう。

続いて、ガラスキャビネットのガラス引き戸の
外し方を説明します。

20210713121321.jpg
Re:CENO product|R.U.S おすすめセット #3

ガラスキャビネットをお持ちの方は、組立のときに
ガラス引き戸を取り付けられているので、
ご自身で外し方はわかっているけど、
外すことができないというお問い合わせがあります。

外せないときは、キャビネットの上の板が、
垂れ下がっていることが多いです。

まずは天板上に置いてあるものを降ろします。

10.jpg

このときに天板が垂れて狭くなっている場合は、
上下の板の小口を掴んで、軽く開いておきます。

ガラス戸を外す際は、左右のガラス引き戸を中央に寄せます。

11.jpg

手前のガラスを両手で持ち上げて、
引き戸の下部を手前に引いて、下におろすように外します。

12.jpg

奥のガラスも同じように取り外します。

13.jpg

これでガラスを取り外すことができました。

こういった引き戸や蓋などで、上部を先に差し込んで、下部を溝にのせる嵌め方を  
「倹飩(ケンドン)」といいます。

戻すときの注意点をひとつ。

取っ手の裏面にゴムが付いていないものを奥に、
ゴムが付いているものを、手前の溝にはめるようにしましょう。

ウッドキャビネットの木製引き戸の外し方

最後に、ウッドキャビネットの引き戸の外し方を紹介します。

20210713123804.jpg
Re:CENO product|R.U.S おすすめセット #12

ウッドキャビネットの引き戸は最初から、
キャビネットに設置されているので、
外し方をご存知のかたは少ないかと思います。

ケンドンで外してみようとしても、外れないので
不思議に思ってるかたがいらっしゃるかもしれません。

ウッドキャビネットの引き戸には、専用の金物が使われています。

引き戸の裏側の上部に、写真の金物が付いています。

9.jpg

裏側のレバーの部分を押して下げると、
引き戸の上の突起がさがります。

8.jpg

では実際に外す手順を見てみましょう。
少し難しいので、見ながら手順通りに行ってください。

左右の引き戸をどちらも中央に寄せます。

1.jpg

奥側の引き戸の、背面にある金物のレバーを下げて
突起をキャビネット上部の溝から外します。
左右どちらもレバーを外してください。2.jpg

棚板を高い位置に設定している場合は、
作業の邪魔になってしまうので下げておきましょう。

3.jpg

奥側の引き戸の上部をうしろに倒します。

5.jpg

うしろに倒してできた隙間に手を入れて、
手前の引き戸裏にある左右の金物のレバーを下げます。

19.jpg

手前の引き戸の上部を、前に倒して引き上げます。

6.jpg

奥側の引き戸も、前に倒して引き上げます。

7.jpg

取り付け直すときは、この手順を逆から順におこなってください。

外し方をしって、R.U.Sをもっと使いこなそう。

外し方を読んでいただき、いかがでしたか。
引き戸や引き出しは外すことができる、
ということを
知っていただいただけでも、うれしく思います。

実際に自分で外すことを想像すると、
ちょっと難しく感じたかもしれません。
でも、この記事を見ながらであれば、
きっと誰でも外すことはできます。

20220310094400.jpg

おそうじのときにでも、ぜひ一度チャレンジして、
棚の中まできれいにしてみていただければと思います。

Styling Furniture

R.U.S おすすめセット #7【通常】

¥ 143,400


R.U.S おすすめセット #48【通常】

¥ 84,600


R.U.S おすすめセット #3【通常】

¥ 142,300


R.U.S おすすめセット #12【通常】

¥ 91,900




View More
みんなの保存数:24

雑貨・食器特集

リビング家具特集

ディスプレイ特集

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「お手入れの基本」の最新記事 4件

2024年5月13日(月)
お手入れ・メンテナンス(動画)

【動画】木製家具メンテナンスの基本とマストアイテム4選。バイヤーが徹底解説します。

普段のお手入れから、輪ジミや傷の消し方をご紹介します。

リセノ制作部 8
2024年4月19日(金)
お手入れの基本

木材の種類で何が違う? 家具選びが楽しくなる知識を解説

知ると家具選びが楽しくなる! 木材の種類と特徴を解説します。

二子玉川店 人見 5
2024年6月28日(金)
お手入れの基本

ルンバは、どんなラグマットにも使える? 8商品で比較検証!

取り扱いラグマットで、ルンバを検証しました。

リセノ品質管理部 4
2024年5月07日(火)
お手入れの基本

ジュート素材のラグのお手入れ方法をご紹介します。

素足でも快適に過ごせるジュートラグ。洗濯できないらしいけど、どうやって清潔に保てばいい?長持ちさせるお手入れ方法をお伝えします。

リセノ品質管理部

「お手入れの基本」の人気記事 4件

2014年11月14日(金)
インテリアを学ぶ

「無垢材家具」と「突板家具」の違いを学ぼう。

そもそも無垢材はなんとなく知ってるけど、突板って何?という方が多いと思います。

BM 山本 945
2015年4月20日(月)
お手入れの基本

とっても簡単♪蜜蝋ワックスで、オイルフィニッシュ家具をメンテナンスしよう。

オイルフィニッシュの無垢材家具にワックスを塗って、保湿をするメンテナンス手順をご紹介します。

BM 山本 716
2016年9月09日(金)
インテリアを学ぶ

お手入れ簡単な家具の仕上げ方法「ウレタン塗装」の特徴についてご紹介します。

家具の仕上げ方法で多い、ウレタン塗装の特徴についてご説明いたします。

商品部 関 425
2019年6月25日(火)
インテリアを学ぶ

ルンバブルな家具の特徴は? ルンバで掃除しやすい、家具の選び方をご紹介します!

ルンバが通れる高さや、段差を把握してルンバが使いやすいお部屋にしましょう!

品質管理 遠藤 206

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』