Web Magazine

インテリア失敗談から学ぶ。
家具選びで気を付けたい「3つのポイント」をご紹介します。vol.1

こんにちは。
Re:CENO TOKYOの江上です。

インテリアは、失敗がつきもの。

なぜなら、
サイズ感のイメージ、色合い、質感など、
迷う要素がとても多いです。

20211211141922.jpg

また、お洋服のように
たくさん持っておくことができないし、
一度買ったものは、替えがききづらいのです。

そうなると、失敗した中で、
どうお部屋に馴染ませていくか、
工夫できるところを探します。

その工程を通して、手間がかかった分、
愛着も増していくのが、
インテリアの楽しさでもあるなと思います。

とは言え、最初から、
失敗を回避できることが一番です。

そこで今回は、
私自身のインテリア失敗談をもとに、
家具選びで気を付けるべき
「3つのポイント」をお伝えします。

1、サイズ選びは、「幅と「奥行きだけじゃない。
ほんの少しの「高さが、けっこう大事。

20211206163355.jpeg

購入したい家具を見つけたとき。

一番最初にチェックするのは、
サイズ感という方が多いかと思います。

店頭でも、サイズにまつわるご質問を
いただくことが一番多いです。

例えば、ソファー選び。

20211211142513.jpg

「幅」と「奥行き」の2点は、
チェックするけれど、
「高さ」は、意外と見逃されがちだったりします。

実は、幅・奥行きと同じくらい、
ケースによっては、それ以上に、
高さが与える影響は大きいのです。

わたし自身、
高さをあまり気にせずに
家具を購入したことがあるのですが、
思ったよりも大きく感じたことがありました。

その原因は、高さを見落としていたこと。

以前使っていたものより、
たった5cm分、上がっただけなのに、
こんなにも違うのかとびっくりしました。

20211206162801.jpeg

また、インテリアショップは、
天井が高い作りになっていることが多く、
東京店・京都店も高めです。

そのため、お店でみた家具を
実際に、自分のお部屋に迎え入れると、
思ったよりもでかい!と感じやすいです。

購入時には、その点も注意しましょう。

20211211151639.jpg
Re:CENO KYOTOの内観

20211211151902.jpeg
Re:CENO TOKYOの内観

2、照明は、ちょっとずつが基本。
「足し算」しよう。

20210514225105.jpg

2つ目は、失敗談というよりも、
より居心地のよいお部屋づくりのために、
知っておきたいこと。

「大は小を兼ねる」という言葉がありますが、

照明選びは、少しずつ明るさを
足していく方法が
おすすめです。

ポイントは、必要な明るさを
ひとつの照明でまかなわないこと。

具体的には、天井照明に、

フロアライトやテーブルライトを
合わせる
多灯スタイルです。

わたし自身、生まれてから何十年間、
天井照明のみでの暮らしが当たり前でしたが、

照明の使い方を見直すことで、
過ごし方も変化しました。

20211211131902.jpg

写真のように、
1灯だけだと、
どこを切り取っても、
「まんべんなく明るい」という状態になります。

影のない明るさは元気を与えてくれますが、
家で過ごす時間は、
夕方から夜、眠りにつくまでがメイン。

そうなると、家の中では、
ゆったり、リラックスして過ごせる環境を
つくることが大事だったりします。

そこで、天井照明は、
ワット数を抑えたものにチェンジ。

プラスして、
フロアライトを取り入れました。

20211211133838.jpg

そうすることで、
室内には、明暗のグラデーションができ、
落ち着きのある、
柔らかい雰囲気がうまれました。

照明の演出により、気持ちがゆったりすると、
時間がのんびり流れているような感覚になります。

20211211134435.jpg

忙しい毎日でも、気持ちに余白がうまれて、
読書をしてみたり、日記をつけたり。

ぼーっと、食べたいものや好きなことを
考える時間がふえて、
一日の密度が濃くなった気がします。

▼こちらのマガジンでは、
照明の使い方について、深堀りしていますので、
ご参考くださいませ。

居心地のいいお部屋は、「照明」がつくる。具体的なテクニックを3つご紹介します。

3、ファブリックを選ぶときは、
色味だけじゃなく、「質感チェックも念入りに。

20211211135144.jpg

最後は、
ファブリック(布)のお話です。


お部屋の中には、
ファブリックを使った場所が多くあります。

面積が大きいものだと、
カーテンやベッド、ラグ、ソファーなど。

ファブリックは、
実用的にも視覚的にも、温かさがあり、
暮らしに、なくてはならないものです。

ですが、占める範囲が広すぎると、
重たい印象になってしまいます。

わたしの失敗談なのですが、
カーテンの前にソファーを配置したところ、
同じ素材どうしだったこともあり、
かさばりが気になりました。

そのため、窓回りを
布カーテンからブラインドに変更することで
重たさを回避することに。

(理想は、ウッドタイプにしたかったけれど、
賃貸だと難しく、アルミを購入しました。)

20211206150540.jpg

実際に設置してみると、とてもすっきり。

けれども、何だか、
オフィス感が出てしまいました。

無機質さが少し気になります。

その理由は、光沢のある
「ツヤあり」を選択していたため。

また、色味が、
寒色系のアイボリーだったことも
影響しているかと思います。

温かみのあるナチュラルヴィンテージな
お部屋づくりをしたい場合は、
「ツヤなし・暖色」がおすすめです。

20211211135433.jpg

インテリアのむずかしさは、
ちょっとした質感の違いや、
素材の組み合わせ方によって、
お部屋の印象が大きく変わるところだと思います。

そのため、購入前には店頭にて、
素材感などをお試しいただけると安心です。

ご来店が難しい場合は、
生地サンプルをお取り寄せいただいたり、
TELやメール、LINEにて、
お気軽にお問合せくださいませ。

※リセノでは、布カーテンのみの取り扱いです。
※サンプル取り寄せできない商品もございます。

長く使うものだから。
いつでも、お気軽にご相談くださいませ。

今回は、
個人的に経験した失敗談を交えながら、
お部屋づくりで気を付けるべき
「3つのポイント」についてお話しました。

家具は、個のかっこよさ以上に、
お部屋の中にあるもの同士の
バランスがとても大切です。

長く使うものだからこそ、
チェックしたいポイントも多く、
優先順位を立てるのが
むずかしい分野でもあります。

だからこそ、立ち止まった際には、
店舗スタッフや
オンラインのプロサポートまで、
お気軽にご相談くださいませ。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

Styling Furniture

3人掛けソファー folk/NA

¥ 233,000


3人掛けソファー NOANA

¥ 253,000 ~


ペンダントライト Oilparch

¥ 37,800 ~


フロアライト Brass&Layered

¥ 109,800 ~


フロアライト GRASP

¥ 46,200


フロアライト Delicia

¥25,800~ ¥ 20,640 ~


クッションカバー linoo klasika

¥ 6,600


ラグマット BIANCA LINE-DOT 四角形タイプ

¥ 10,800 ~



Styling Goods

ラグマット BOHO

¥ 10,800 ~



View More
みんなの保存数:64

玄関特集

ベッド・寝具特集

こたつキャンペーン2024

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「リビングの基本」の最新記事 4件

2024年6月28日(金)
リビングの基本

【お部屋作りのアイデア帖】1K8畳のコンパクトなお部屋で、心地よく過ごすための3つの工夫

狭いお部屋でも心地よく。我が家で実践しているインテリアの工夫をご紹介します。

福岡店 立脇 14
2024年7月30日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】実用的で美しい「ダイニングスツールfolk」活用のすすめ

お部屋のあちこちで活躍する「スツール」のおすすめの使い方をご紹介します。

編集部 江本 6
2024年6月04日(火)
リビングの基本

リネン生地とは?  特徴とお手入れ方法をご紹介します。

じめっとした季節にも。リネン生地を清潔に保つヒントをご紹介します。

商品部 大原 4
2024年6月21日(金)
リビングの基本

夏の暑さ対策に。「リネンブランケット」の魅力とおすすめ5選

「一度使うと手放せない」そんなリネンブランケットの魅力を、詳しく解説します。

動画クリエイター 樋口 3

「リビングの基本」の人気記事 4件

2018年1月09日(火)
リビングの基本

家具の配置で、居心地の良さが変わる!リビング・ダイニングのレイアウトの基本をご紹介します。

リビング・ダイニングの配置の基本を知って、家族みんなが暮らしやすい空間を作りましょう!

お客様係 山崎 889
2019年12月17日(火)
リビングの基本

テーブルのないリビングのメリットと、快適に過ごすためのコツを知ろう!

何となく置いてしまうことの多い、リビングテーブル。無くした場合のメリットや、快適に過ごすコツをご紹介します。

お客様係 山崎 520
2020年7月17日(金)
インテリアを学ぶ

知っておきたい「リビングテーブル」の選び方~サイドテーブル編~

テーブル選びで、サイズ感の次に大事なポイントは?

編集部 江上 84
2021年7月09日(金)
コーディネートの基本

「住み心地のいいお家」の特徴って?おうち時間を好きになる6つのアイデア

「外」と「お家」に繋がりを作って、開放感のあるインテリアを実現しよう。

編集部 江上 67

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』