Web Magazine

【好きもの工房】ドライフラワーなどを使って、
ひと味違ったしめ縄作りに挑戦!

20191223123552.jpg

こんにちは。なかはらです。

今年も早いもので、もうあと数日。
新年を迎える準備は出来てますでしょうか?

毎年特にそれらしい飾り付けはせずに
お正月を迎えております。

家のテイストにあの和の感じが
合わないんですよね...。

納得の行くしめ縄もなかなか見つからないので、
作ってみることにしました!

今回は、飾り付ける手順とコツを
僕なりの観点から説明とともに
ご紹介します♪

まずは、しめ縄と飾り付けるパーツを用意しましょう。

20191223123839.jpg

縄を編むところからやりたかったのですが、
ワラがなかなか手に入らず、
今回は市販のもので対応します。

直径約20cmのものを用意しました。
飾り付け用に長さ約25cmの
直線のワラも用意。

20191223123957.jpg

飾り付けに使うパーツたち。

シダの葉、綿、ドライオレンジ、稲穂、
その他ドライフラワーを用意しました。

シダの葉(ウラジロ)は葉裏が白いことから
清廉潔白や白髪になるまでの長寿を表し、
稲穂は実りの多い年になりますように
という意味が込められています。

せっかく作るのですから、
ちゃんと意味のあるものをと思い、
取り入れることにしました♪

形と配置場所のバランスが重要。そのコツをお教えします!

20191223135038.jpg

早速飾り付けをしていきましょう。
まずは縄を用意します。

ここから大事になってくるのが、
パーツの形や大きさを見ながら
バランス良く配置することです。

順を追ってコツをご説明していきます!

20191223135152.jpg

最初に一番見せたいものから
取り付けていきます。

今回は綿を一番メインにした
デザインにします。

20191223135243.jpg

綿の茎を少し長めに残しておいて、
縛ってある縄の隙間に差し込みます。

しっかりと縛ってあるので、
差し込むだけで固定できます。

20191223135345.jpg

他のパーツの事も考えて、
こんな感じで少し左寄りに配置しました。

20191223135422.jpg

次にドライオレンジを選びました。

よく見るしめ縄のみかんの代わりに、
差し色として使います。

キリなどで2箇所穴を開けておきます。

20191223135512.jpg

先ほどの穴に針金を通して、
縄に固定します。

20191223135632.jpg

こんな感じで綿の下に配置しました。

20191223135708.jpg

同じ要領で、赤いドライフラワーを
綿の右下に取り付けます。

この3つが、完成した時に
一番目を引く部分となります。

ここまでできたらあとは周りを
にぎやかに飾り付けていきます♪

20191223135808.jpg

ここからは動きのあるパーツを
上下に付けていきます。

まずは赤くて小さい実がついたこちら。

20191223135901.jpg

縄の隙間にぐっと差し込みます。

ほぼ隙間がなく編まれているので、
力を入れすぎて枝が折れないように
気をつけましょう!

20191223140041.jpg

ここでは縄の流れに沿って
取り付けましょう。

そうすることで、パーツをたくさん付けた時に
まとまりのある仕上がりになります。

20191223140125.jpg

次に、同じく動きのあるパーツである
稲穂を取り付けます。

今度は下部に付けましょう。

20191223140322.jpg

稲穂も隙間に差し込んで固定します。

枝が細くて抜ける可能性もあるので、
心配な場合は針金で固定するのも
よいでしょう。

20191223140412.jpg

同じく、縄の流れに沿わせるように
取り付けました。

だいぶ華やかになってきましたが、
もっと豪華にしていきます。

縦の長さが欲しいので、
長さのあるパーツを足します。

20191223140530.jpg

ふわふわで少しボリュームのある
ドライフラワーを縄に差し込みます。

20191223140914.jpg

上部に長さが出ました。
今度は下にも長さを出して
バランスを取ります。

20191223141041.jpg

直線のワラを用意します。
こちらも針金で縄に固定。

20191223141148.jpg

重心を下に持ってくると
バランス良くまとまるので、
下の方を長くしました。

次に左右のバランスを整えます。
左側が綺麗な円形なので、
右側は少し動きを出していきます。

20191223141306.jpg

シダの葉を取り付けます。
茎が細くてあまり強くないので、
差し込みつつ、針金で固定するのが
おすすめです。

20191223141423.jpg

右下に向かって伸びるように
配置しました。

円形が多い中で、こういった三角形などの
違う形を取り入れるのは
非常に効果的です。

20191223141546.jpg

メインとなっている最初の3つのパーツが
同じくらいの大きさのため、
なんだか単調に見えてきました。

そこで、中くらいの大きさの実を追加します。

20191223141706.jpg

さらに動きが出ましたね♪

あとは右上にもうひと飾りが付けば
完璧なバランスになります!

20191223141802.jpg

最後におめでたさが出る
ゴールドの水行きを取り付けます。

20191223141846.jpg

全体のバランスが整いました♪

これでついに完成です!
お疲れさまでした!

インテリアのテイストに合わせた、ひと味違うしめ縄作り。

20191223141942.jpg

ドライフラワーなどを使った、
ひと味違うしめ縄づくり、
いかがでしたか?

20191223142054.jpg

同じ要領で小さいバージョンも
作ってみました♪

こちらは縦型のタイプで、
左右対称ぽく仕上げています。

今回はドライフラワーを使いましたが、
ナチュラルテイストのお部屋だと、
生花を使うとよく合いそうですね♪

みなさんもぜひ挑戦してみてくださいね!
ではまた次回。

20191223142215.jpg

20191223142243.jpg

みんなの保存数:26

玄関特集

ベッド・寝具特集

あったか特集

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「Let's DIY!」の最新記事 4件

2023年1月18日(水)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】水や汚れに強いワックス塗装へ。古くなったDIYアイテムをメンテナンス

お気に入りのアイテムを長く使っていくために、メンテナンスを施して、生まれ帰らせてみました。

デザイナー 岡本 15
2023年5月23日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】棚や引き出しなど、DIYならではの収納アイデアをご紹介

実際に制作し、愛用しているものの中から、おすすめのDIYによる収納アイデアをご紹介します。

デザイナー 岡本 9
2023年6月19日(月)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】花や植物をオブジェのように飾れるディスプレイスタンドをDIY!

オーク材とアクリル板を使用して、身近なものをオブジェのように飾れるディスプレイスタンドをDIYしました。

デザイナー 岡本 8
2023年3月13日(月)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】縦で使ったり横で使ったり。使い方を選べるマルチハンガーをDIY

ウォールハンガーになったり、タオルハンガーになったり、シーンに合わせてフィットするユニークなアイテムをDIY

デザイナー 岡本 6

「Let's DIY!」の人気記事 4件

2017年7月14日(金)
Let's DIY!

麻ひもを使って、10分で出来上がり!簡単アレンジのハンギングプランターを作ろう。

暮らしの空間をちょっぴり素敵にしてくれるグリーンアレンジメント「ハンギングプランター」の作り方をご紹介します。

編集部 江上 1638
2020年3月17日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】拾ってきた葉っぱを使って、スケルトンリーフ(葉脈標本)作りに挑戦!

葉っぱの葉脈だけを取り出して、素敵なオブジェを作ってみました!

制作部 中原 552
2016年2月15日(月)
Let's DIY!

100均素材でお手軽に!すのこシェルフをDIY!

100均素材を中心に使用して、お手軽にチャレンジできる、すのこシェルフ作り!塗装をしなければ1時間位で作れますよ♪

デザイナー 岡本 495
2016年8月30日(火)
Let's DIY!

賃貸でもできる!有孔ボードを使ってキッチンウォールシェルフをDIY!

便利でデザイン性の高い、キッチンウォールシェルフを作りにチャレンジ!キッチンがとても楽しい場所になってくれますよ♪

デザイナー 岡本 417

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』