【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

名作家具「Yチェア」って、どんな椅子?
。特徴や人気の理由を解説します。

こんにちは。
Re:CENO TOKYOの近藤です。

今回は、リセノでついにお取り扱いを開始した
CH24(Yチェア)」について、ご紹介します。

私自身、大好きな名作チェアのひとつです。

みなさんも、TVや雑誌、インテリアショップなどで
見かけたことがあるのではないでしょうか。

知名度はあっても、
「あまり知らない...」
「いつか欲しいけど、価格から躊躇してる。」
「サイズ感が心配。」
という方は、是非ご参考いただければ幸いです。

それでは、早速見ていきましょう。

Yチェアとは?

20230419160247.jpg

1950年の発売から、70年以上経った今でも
作られ続けている木製の名作椅子。

世界では「最も売れている名作椅子」のひとつ、
と言われるほどの人気チェアです。

日本だけでも、その年間販売数は
毎年約5,000~6,000脚と言われます。

これは、デンマークにある製造元の
「Carl Hansen & Søn(カールハンセン&サン)社」
で作られる、Yチェア年間生産数の
4分の1から3分の1にあたる程です。

Yチェアのデザイナーは、巨匠「ハンス・J・ウェグナー」

20230419163111.jpg

ハンス・J・ウェグナーは、
デンマークを代表する家具デザイナー。

生涯で500種類以上の椅子をデザインし、
20世紀の北欧デザイン界に多大な影響を与えました。

彼がデザインした椅子は、半世紀以上たった今でも
古びることなく新鮮に感じるのが大きな魅力。

20230419181656.jpg ©PPモブラー 1960年アメリカ大統領選にて、TV討論会でのジョン・F・ケネディ

代表作には、ジョン・F・ケネディが座った
「PP503(ザ・チェア)」や、

20230419182553.jpg

リセノでも購入いただける
PP68(ラストダイニングチェア)」などがあります。

20230419184414.jpg

その中でも、最も売れた椅子が「CH24(Yチェア)」。

ウェグナーは、とあるインタビューで
「Yチェアは稼いでくれる孝行息子だ。」
なんて話をしていたそうです。

それでは、Yチェアがこんなにも世界中で
愛される理由について、紐解いてみましょう。

Yチェアの特徴と人気の理由

20230420230002.jpg

Yチェアがロングセラーとなった理由には、
様々なものが挙げられますが、大きく分けて2つ。

そのユニークな「美しいデザイン」はもちろん、
機械加工による生産体制が上手く噛み合い、
「手の届く価格」を実現したことだと思います。

ここからは、主要なパーツごとに
詳しく見ていきましょう。

柔軟性をもたせる、「Y字型の背板」

20230420194805.jpg

Yチェアという愛称の由来にもなっている
背板の「3枚に張り合わせた成形合板」。

これは、単なるデザインではありません。

Y字型に加工された理由は、柔軟性をもたせるため。

これによって、組み立ての際、背板をねじって
アームのホゾ(接合するための突起)穴に
入れやすくなります。

背板に1枚板を用いた場合と比較すると、
組み立て時や、使用中に発生する割れのリスクが
ぐっと低減されています。

20230420181213.jpg

さらに、Y字の上部とアームの隙間に手を入れたり、
根本を掴むことで、片手で持ち運びしやすくなるメリットも。

Yチェアの重量は、約4.5kgと軽量。

女性でも片手で持てるので、掃除のときも助かります。

その繊細なデザインと4.5kgの軽量さから、
耐久性に不安な印象をもたれる方も
いらっしゃいますが、前後の揺れに対する試験を
通常5万回でクリアのところ、25万回実施。
その耐久性は立証されています。

3次元カーブに見えて、2次元カーブの「後脚」

20230420133536.jpg

アームを支える肘木と一体になった後脚は、
見る角度によって、表情が変わります。

くねっと曲がって見えたり、直線に見えたり。

それはまるで彫刻のように
3次元的な複雑さを感じさせますが、
実は、1方向(2次元)のカーブです。

これは、板材を緩やかなS字に切り出したあと、
機械を使って、丸く削り出しているひと手間によって
感じられるのです。

象徴的なY字の背板にばかり注目されがちですが、
個人的には、一番美しいと感じるポイントです。

座る人の気持ちに寄り添った「U字型のアーム」

20230420200321.jpg

アームは、角材を曲木加工したあとに、
直径30㎜のポール状に成形しています。

この厚みひとつにも、意味があります。

直径30㎜という厚みは、背板や後脚との接合に
必要な厚みであり、また手で掴んだときには、
馴染みのよい心地よさを感じます。

20230420200514.jpg

続いて、ポール状のアームをそのまま中心へ辿ると、
背板と同じ角度で、斜めに削られているのがわかります。

一見、頼りなさそうに見えるアームですが、
座る人の背中が、アームと背板に沿って、
快適に過ごせるよう、工夫が施されています。

20230420201352.jpg

さらに、アームの先端部分を見ると、
U字が、やや開き気味に設計されています。

これにより、正面向きだけなく、
斜め向きにも座りやすくなっています。

ウェグナーは、

「人は同じ姿勢で座り続けることはなく、
 座っている間は、常に体を動かしている。」

ことに早くから着目していました。

店頭では、Yチェアをお試しされた方が、
自然と思い思いの姿勢でくつろがれる姿を
よく目にします。

まだお試しになったことがない方は、
是非一度、いろいろな角度で座り比べていただき、
ウェグナーの心遣いをご体感ください。

フィット感と耐久性に優れた「座面のペーパーコード」

20230419202624.jpg

座面には、120mもの長さのペーパーコードを使用し、
熟練した職人が1時間かけて編み上げます。

20230420211025.jpg

ペーパーコードとは、簡単に言うと
「樹脂を含ませて撚った紙ひも」のことです。

店頭では、よく座面にウレタンを仕込んだ
「布製チェア」と座り心地を比較いただきます。

布製チェア」は、使い始めからお尻あたりの良い、
柔らかさを感じられますが、時間の経過とともに
ウレタンがへたり、底付き感が出やすいのが弱点。

20230420213202.jpg

その点、ペーパーコードは使い始めこそ、
ギッチリと固く張られていますが、
座るごとに、
お尻の形に合わせて少しずつ変形し、

だんだんと自分のお尻にピッタリ馴染んでいきます。

それでも、10年~15年ほど使用いただくと、
緩みや傷みがでてきます。

その場合は、ご購入店にご相談ください。

有料にはなりますが、専門業者と連携し、
新しいペーパーコードに張り替えをいたします。

因みに、Yチェアはペーパーコードに限らず、
パーツごとに修理が可能です。

長く使う家具ですから、アフターサービスが、
万全なのは安心ですね。

Yチェア購入前に知っておきたい、チェックポイント4つ

20230420121822.jpg

続いて、Yチェアをご自宅のダイニングに迎える前に、
後悔しないためのチェックポイントをご紹介します。

Yチェアに必要なスペースは、奥行100cm

20230420121235.jpg

Yチェアに必要なスペースとして、
幅100cm確保しましょう。

人ひとりが通るのに必要な幅(生活動線)は、
最低でも60㎝以上と言われています。

Yチェアのアームの奥行は40cm。

そのため、「 生活動線60cm+アームの奥行40cm」。

このアームの奥行と高さは、
座り方の自由さと心地よさを与えてくれますが、
テーブルの下にもぐりこませることが出来る、
背の低いチェアと比べると、生活動線を圧迫します。

ご検討の方は、事前にご自宅のダイニングスペースを
確認してみましょう。

生活動線については、こちらの記事にて、
詳しくご紹介しています。

AGRAソファーを購入する前に。「生活動線」を含んだ設置スペースを確認してみよう。
伸長式ダイニングテーブルfolkを購入する前に。円形ダイニングの「生活動線」を含んだ設置スペースを確認しよう。

ダイニングテーブルの脚間は、125cm以上

20230420131801.jpg

ダイニングテーブルは、脚間125cm必要です。
2脚以上チェアを横並びにする場合、
チェアの幅に最低15cm以上プラスすると、
ゆとりを持って、座ることができます。

Yチェアの幅は、55cm。

そのため、「幅55cm×2+15cm」。

コーディネート画像の伸長式ダイニングテーブル folkは、
伸長時の脚間が129cmのため、
Yチェアを2脚並べることができます。

因みに、伸長式ダイニングテーブル folkの
「楕円形」「伸長式」といった意匠は、
北欧ヴィンテージ品でよく見られるもの。

サイズ感だけでなく、デザインのルーツからも、
相性はぴったりです。

ダイニングテーブルは高さ72cm、それ以下は脚カットを

20230420141804.jpg

合わせるダイニングテーブルは、高さ72cm
おすすめです。

その理由は、「差尺」です。

差尺とは、「テーブルの天板高」-「チェアーの座面高」
のこと。

リセノでは、この差尺について、
「26~30㎝」をおすすめしています。

Yチェアの座面高は、45cm。

つまり、「天板高72cm-座面高45cm=差尺27cm」。

適正な差尺で組み合わせることで、
食事や作業がしやすくなり、
居心地のよいダイニングになります。

【動画】センスのいらないインテリア|ダイニングテーブルとチェアの適正な差尺を知りましょう。

それでも、

「身長が合わない...」
「今のダイニングテーブルと差尺が合わなかった...」

という方もいらっしゃるかと思いますが、
ご安心ください。

Yチェアには「オーダーカット」のオプションがあり、
脚部をカットすることで、ダイニングテーブルや
自分の体に合った高さへ調整することができます。

脚部カットは、リセノでYチェアをご購入の方には、
無料で承ります。

差尺でお悩みの方は、
お近くの実店舗やカスタマーサポートまで、
お気軽にご相談くださいませ。

ソープ仕上げのメンテナンス方法を確認しておこう。

20230420133042.jpg

Yチェアには、木材の種類、塗装の仕上げで
多数のバリエーションがあることをご存知でしょうか。

その中で、今回リセノが選んだのは、
「オーク材・ソープ仕上げ」。

20230420223626.jpg

木の呼吸を妨げないソープ仕上げは、
白い木肌の美しさや素材感を損なわず、
経年変化を楽しむことができるのが特徴です。

ソープ仕上げのチェアは、
空気に触れ、人の手に触れ、
木肌が徐々に濃く色づいていきます。

さらに、汚れたときはご自宅でお手入れが可能。

詳しいお手入れ方法は、こちらをご参照ください。

ソープフィニッシュ家具の塗装方法と、メンテナンスについてご紹介します。

いつかは、憧れのヴィンテージ家具のように。

自分だけの名作チェアを育てるような感覚で、
メンテナンスを繰り返しながら、
長い時間を共に過ごしてみてはいかがでしょうか。

【おまけ】Yチェアって呼ぶのは、日本だけ?

20230420232550.jpg

Yチェアの正式名称は、「CH24」です。

頭文字の「CH」は、製造元の
「Carl Hansen & Søn(カールハンセン&サン)社」
を表します。

つまり、「Carl Hansen & Søn社の24番目の椅子
という意味です。

日本ではYチェアの愛称で親しまれますが、欧米では、
「Wish bone Chair(ウィッシュボーンチェア)」
と呼ぶのが一般的です。

Wish bone」とは、Y字に似た鳥の鎖骨のことで、
この骨を用いた占いによって、願いが叶うという
風習から、そう呼ばれるようになりました。

「Yチェア」を愛用中のスタッフ記事は、こちら

20230419192820.jpg

今回は、「CH24(Yチェア)」について、
購入前に後悔しないためのチェックポイントと併せて、
ご紹介しました。

リセノメンバーの中でも、愛用者が多い名作チェアー。

20230420112732.jpg スタッフ清水邸

【わたしの愛用品】23歳のときの私が、背伸びをして名作の「Yチェア」を買った理由

20230420112442.jpg
スタッフ木下邸

【わたしの愛用品】デザインと人気で選んだ「Yチェア」の座り心地が最高過ぎました。

20230502141430.jpg 元スタッフ濱田邸

【濱田日記】人生を変えてくれた家具をおすすめする、ちょっと大袈裟なお話

20230420135423.jpg
東京店展示

東京、京都、福岡の3店舗でも、展示していますので、
お近くにお越しの際は、是非一度お掛けください。
(2023年4月25日現在の情報です。)

そのデザインの美しさ、座り心地に
みなさまも、きっと魅入られるはず。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Styling Furniture

ダイニングチェア CH24 Yチェア

¥ 136,400


伸長式ダイニングテーブル folk/NA

¥ 128,000 ~




View More
みんなの保存数:16

暮らしにあったダイニングの選び方

雑貨・食器特集

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「チェアの基本」の最新記事 4件

2023年7月13日(木)
チェアの基本

ペーパーコードの椅子とは? 人気の理由はデザインと使い心地

ペーパーコードが好まれる理由から、お手入れ方法、おすすめのチェアまで、幅広くご紹介します。

制作部 木下 9
2023年7月18日(火)
チェアの基本

あぐらをかけるチェアの特徴とは? おすすめチェア3選をご紹介します。

チェアの上でゆったりとあぐらをかくために、注目したい座面の「サイズ」や「素材」についてお話します。

元制作部 山本 8
2023年11月21日(火)
リビングの基本

ドロップチェアとは?歴史と特徴、おすすめの使い方をご紹介します。

リセノアイテムとの相性も◎ 我が家で愛用している、アルネ・ヤコブセンの名作チェアをご紹介します。

お客様係 山崎 3
2023年5月24日(水)
チェアの基本

ラタンチェアが人気な理由。メリットとおすすめアイテム3選

ラタンチェアの魅力とは?暮らしに取り入れるメリットをご紹介します。

福岡店 立脇 2

「チェアの基本」の人気記事 4件

2019年2月22日(金)
インテリアを学ぶ

肘掛けや座面に注目しよう。 ダイニングチェアの選び方をご紹介します。

肘掛けや座面の素材に注目した、ダイニングチェアの選び方を紹介します。

元京都店 舌 172
2017年6月27日(火)
チェアの基本

ダイニングテーブルにぴったりのチェアーを選ぶ、3つのポイントをご紹介します。

意外とコツが必要な、チェアーのサイズ選び。ぜひ正しいサイズを知って、テーブルにぴったりの1脚を見つけましょう!

お客様係 山崎 125
2017年11月26日(日)
コツとノウハウ(動画)

【動画】テーブルとチェアの高さの最適な関係性を学ぼう。

ダイニング選びの際に実はとっても大切な「テーブルとチェアの高さの最適な関係性」についてご紹介します。

リセノ編集部 85
2020年4月28日(火)
チェアの基本

リモートワークを快適に!デスクチェアを選ぶ、3つのポイントをご紹介します。

チェアの硬さや座面の高さに注意すると、デスクワークはもっと快適になります!

品質管理 遠藤 77

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』