Web Magazine

ベッドパッドが子供がいるご家庭に最適な理由をお教えします。

こんにちは。
Re:CENO FUKUOKAのエノモトです。

この時期はバタバタと、せわしない一日に
追われている方も多いのではないでしょうか。

新生活は楽しいことが多い反面、
慣れない日々に心身ともに疲れてしまうのも
この時期の特徴です。

そんな時に何よりも大事なのは「睡眠」。

睡眠の良し悪しは、一日の良し悪しに繋がると
いっても過言ではありません。

今回のマガジンではそんな「睡眠」の質を
アップさせるアイテム「ベッドパッド」に
注目してお話しいたします。

特に私が実際に使って感じているのは、
小さなお子様がいるご家庭にこそ、
必須だということ。

その理由もお話しさせていただきます。

今回のマガジンが、みなさまの良い眠りに
繋がると幸いです。

ぜひお付き合いください。

眠りの質をグッとあげる「ベッドパッド」とは?

20230403191032.jpg

「ベッドパッド」という名前は聞いたことが
あるけれど、実際どんなアイテムで、
どんな役割なのか。

あまり知らないという方も多いのではないでしょうか。

まずはベッドパッドの役割について見ていきましょう。

ベッドパッドの役割とは?

20230404143358.jpg

ベッドパッドはマットレスに直接つけて、
その上からシーツをかけて使うのが基本。
直接肌に触れない寝具です。

その役割は大きく分けると下記のとおりです。

  • 汗や皮脂からマットレスを守る。
  • 寝心地を良くしてくれる。
  • 暑さ・寒さ対策になる。

20230404143447.jpg

マットレスは基本的に洗う事ができません。

そんなマットレスにシーツ1枚では、
これからの季節の寝汗対策には不安が残ります。

ベッドパッドを1枚プラスすることで、
マットレスを保護してくれる。

そして、汚れても気軽に洗えるという利点から、
清潔な睡眠環境を整えてくれるのです。

20230404144753.jpg

また、ベッドパッドによってはクッション性を
持つものがあり、寝心地が向上するという利点も。

マットレスの寝心地に違和感がある方は、
ベッドパッドで好みの寝心地に調整してください。

20230404144904.jpg

そして、暑さ・寒さ対策にも重要な役割が。

ベッドパッドの素材によって、
吸湿性・放湿性・耐水性など
様々な機能を備えています。

例えば、これからの季節は
吸湿性のあるものを選び、
じめじめとした暑さ対策をすることも可能なのです。

中綿素材の特徴を知りましょう。

20230403191436.jpg

睡眠に関するお悩みは人それぞれで、
ベッドパッドの機能もそれぞれ。

その機能は中綿の素材によって決まります。

睡眠の悩みの改善のためにも特徴を知っておくと、
何を選ぶべきかも見えてきます。

素材コットンポリエステルリネンウール
吸水性
放湿性
弾力性
撥水性
メリット・吸水性・吸湿性ともに高いので寝心地は快適。
・水洗いに強い。
・軽くて扱いやすい。
・撥水性に優れ、汚れにくい。
・速乾性があり湿りにくい。
・吸水性、吸湿性、放湿性ともに高く快適。
・クッション性があり寝心地が良い。
・保湿性や保温性にも優れている。
デメリット・弾力性がなく、厚みが出にくい。・吸水性が低く蒸れやすい。・弾力を感じにくい。・自宅で洗えず、クリーニング推奨

素材別による機能の違いを知って、
ご自身にフィットするベッドパッドを
選んでください。

また、ベッドパッドや敷きパッドについては、
こちらの記事で詳しく解説していますので、
ぜひご参照ください。

意外と知らない?
「ベッドパッド」と「敷きパッド」の違いを知ろう!

子どもがいるご家庭に、ベッドパッドが最適な理由3選

20230404144610.jpg

私自身、最近になってはじめて取り入れ、
その利便性に驚きました。

私は妻とまだ幼い娘2人の4人家族。

自分のためにも、家族のためにも
ベッドパッドを取り入れて良かったなと
実感しています。

使ってみて私が感じた、
子どもがいるご家庭に取り入れるべき理由。

  • マットレスの汚れへの不安感払拭。
  • マットレスが傷むのを防いでくれる。
  • 子どもにとっての睡眠環境を整えてくれる。

上記3つについてお話しします。

マットレスの汚れへの不安感払拭。

20230404143932.jpg

これは感じられている方も多いのでは
ないのでしょうか。

小さいお子さんがいらっしゃるご家庭では
粗相や突然の嘔吐など、汚してしまうリスクは
つきものです。

私の2歳と5歳の娘には、
いつも寝る前にはトイレにいってもらう。

嘔吐用の桶を用意しておくなど、
寝る前の準備は欠かせませんでした。

しかし取り入れてからは、
ベッドパッドが汚れても気軽に洗濯できると、
気持ちも楽に、安眠できるように。

マットレスを清潔に保ち気持ちよく眠るため、
そして気持ちの整えのためにも
必須のアイテムになっています。

マットレスが傷むのを防いでくれる。

20230404144309.jpg

子どもたちは必ずと言っても良いほど、
マットレスの上で飛び跳ねます。
これは本当です。

飛び跳ねるとマットレスへの
ダメージは大きくなり、ヘタリの原因にも。

安くないマットレスは、長持ちさせたい。

そんな私は厚みのあるベッドパッドを選び、
マットレスの負荷も軽減できるようにしました。

こういった対策ひとつで
長持ち具合も変わってきます。

子どもにとっての睡眠環境を整えてくれる。

20230404144405.jpg

大人よりも長時間の睡眠を必要とする
子どもにとっては、ますます睡眠の質は重要。

ベッドパッドを敷くことで、身体を受け止めて
くれる柔らかさがプラスされ快眠さもアップ。

子供たちも以前よりスムーズに入眠できています。

また、子どもは新陳代謝が大人よりも活発で
すぐに汗をかくので、通気性も大事。

調湿効果のあるベッドパッドを取り入れ、
寝具が湿らないよう予防することをおすすめします。

最適なベッドパッドを選んで、より素敵な1日をおくりましょう。

20230403191853.jpg

最後に、そんな私が取り入れたのは
「洗える ベッドパッド FIRA」

ポリエステルとコットンの混合素材で出来ています。

  • 子どもが喜ぶふっくらとした質感
  • 汚れた際にはすぐに洗える耐水性
  • 快適に眠るための調湿性

以上の理由からこちらを選びました。

20230404144516.jpg

私自身、身体のストレスがなくなったことや、
ベッドパッドの快適さに感動した。

ということも嬉しいですが、子供がいるからこその
悩みが解消されたことが、なによりも取り入れて
良かったなと感じます。

自身が抱える悩みにフォーカスした
ベッドパッド選びで、睡眠を向上させましょう。

良い一日は良い睡眠から。

睡眠環境を整えて、新生活を健やかに
楽しんでくださいね。

それでは、また。

Styling Furniture

木製ベッド NOANA/NA スタンダードタイプ

¥89,800~ ¥ 85,310 ~


木製ベッド folk/NA

¥79,800~ ¥ 75,810 ~


木製ベッド folk/BR

¥79,800~ ¥ 75,810 ~


洗える ベッドパッド FIRA

¥ 9,680 ~


掛け布団カバー Herringbone knit

¥ 6,380 ~




View More
みんなの保存数:7

暮らしにあったベッドの選び方

カーテン特集

ディスプレイ特集

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「寝室の基本」の最新記事 4件

2024年8月29日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】6畳の寝室に「NOANAベッド」を置いて、ジャパンディな空間に。

見心地×使い心地を叶える「ジャパンディ」。愛用するNOANAベッドを主役にコーディネートしてみました。

編集部 江本 4
2024年8月06日(火)
寝室の基本

ベッド横に置く読書灯の選び方と、おすすめ5選をご紹介

上質に手元を照らす「読書灯」についてご紹介します。

商品部 大原 3
2024年7月12日(金)
寝室の基本

枕カバーを選ぶポイントは? 素材別特徴とおすすめ4選をご紹介

意外と機能的な枕カバーの役割を、素材別に解説します。

京都店 松本 1
2024年5月29日(水)
寝室の基本

ひんやり冷感と蒸れにくさで選んだ、夏用敷きパッドおすすめ3選

今お使いの寝具に、敷きパッドをプラス1。夏の寝苦しさや電気代を抑えることができます。

青山店 近藤

「寝室の基本」の人気記事 4件

2018年5月18日(金)
寝室の基本

ベッドパッドとは? 意外と知らない敷きパッドとの違い

同じようで異なるアイテムの、ベッドパッドと敷きパッドの違いをご紹介します。

元京都店 舌 1410
2016年10月18日(火)
インテリアを学ぶ

ベッドサイズの選び方とは? 適した幅と高さを解説

ベッドサイズを決める判断基準とは...!?知っておくと間違ったサイズを選ばなくなる、便利な目安をお伝えします。

品質管理 遠藤 204
2017年11月28日(火)
寝室の基本

冬の寝具を上手に使って、朝までポカポカ、快適に眠ろう!

お布団メーカーさん直伝!寒い冬も、朝まで冷えずにぐっずり眠れる、とっておきの方法をご紹介します。

お客様係 山崎 186
2020年3月10日(火)
寝室の基本

2人暮らしでゆったり眠れるベッドサイズは? 同棲・夫婦におすすめの選び方

2人暮らし = ダブルと思われがちなベッド選び。もしかすると、2人に合うのはクイーン・キングかもしれません!

お客様係 山崎 129

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』