【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

冬の寝具を上手に使って、
朝までポカポカ、快適に眠ろう!

こんにちは、やまさきです。

最近はぐっと冷え込んで、
冬らしいお天気の日が、増えてきましたね。

個人的に、寒くなるとつらいな~と思うのが、
朝晩の冷え込みです。

私が今住んでいるお家は、寒さが厳しく、
夜、なかなか寝付けなかったり
朝早く、寒くて目が覚めてしまったり...。

かといって、厚着をしたり、ずっしりと重たい
掛け布団をかぶるのは苦手で、
眠りについては、悩みの種がつきませんでした。

どうにか、寝具を工夫して、朝まで気持ちよく
眠る方法はないかな?ということで、
今回は、寝具のプロである布団メーカーさんに、
お話を伺ってみました。

そこで教えていただけた、とっておきの改善方法を
さっそく、ご紹介します!

20171125191924.jpg
ボリュームあったか掛け布団 mofua

寝具を整える前に。
まずは、眠るための準備をしよう!

記事を書くにあたり、ご相談をしたのは、
リセノでお取り扱いのある、国産羽毛布団のメーカーさん。

寝具のプロが、最初に教えてくださったのは、
道具以前に、『眠るための準備』が必要ということでした。

メーカーさんいわく、
「眠る少し前に入浴をして、
体を温めておくことが大切です。

寝ている間は汗をかくので、
夜中にのどが渇いて目が覚めないよう、
コップ1杯の水分を摂るといいですよ。

あとは、寝室が寒くないよう、
事前に暖房をつけて暖めておきましょう。」
とのこと。

なるほど。
道具に頼ることばかり考えていましたが、
それよりも前の、準備が大切なんですね。

20171125192011.jpg
シルケボー(Silkeborg)ブランケット ダナーヤ Cタイプ

「パジャマ選びも、重要ですよ。
スウェットなど、厚手の部屋着は
体に負担がかかり、眠りにくいです。
吸湿性のよい、綿やガーゼの薄手のパジャマが理想ですね。」

確かに!寒くてパーカーを着たまま寝ると、
翌朝、なんとなく肩がこっていて、
疲れが残っているな~と感じていました。

薄手で、柔らかくて、肌触りの良いパジャマ...
間違いなく熟睡できるだろうなぁと思い、
すごく欲しくなってしまいました^^

いざ、寝具を整えて
朝までポカポカ、快適に眠ろう。

眠る前の準備について学んだところで、
いよいよ本題です。

寝具を暖かく、気持ちよく使うコツを、
掛け布団と敷き布団に分けて、お伺いしました。

① 掛け布団は、軽さと、順番がポイント!

20171125194447.jpg
ボリュームあったか掛け布団 mofua

まず、掛け布団を快適に使うコツが、こちらです。

  • 掛け布団は、軽くて温かいものを選ぶ。
  • 布団をかける順番は、羽毛布団が先。ブランケットや毛布は最後に。

「寒いと、ついつい掛け布団を重ねてしまいますが、
布団が重いと寝返りができず、快適に眠れません。

軽くて温かく、熱が逃げないよう体にフィットする、
羽毛布団がおすすめです。」

そういった面で、羽毛布団は理にかなっていて、
理想的な冬の寝具ですね。

布団を掛ける順番は、何となく毛布が
肌に近い方が良いような気がしていましたが...

「羽毛布団は、布団に体温が伝わることで
温かくなります。だから、厚手の毛布や、
化学繊維の毛布が間に入ると、布団が力を発揮しにくいんです。」

体温で暖まった布団の熱を逃さないよう、
毛布やブランケットでかるーく蓋をして、
保温するイメージですね^^

20171125192142.jpg
シルケボー(Silkeborg)ブランケット ダナーヤ Cタイプ

もし、それだけでは寒い場合には、
「インナーケット」と呼ばれる、天然繊維の
肌掛け布団を、羽毛布団の下に入れると、より温かく眠れるとのこと。

寝具の順番を変えるだけなら、すぐにでも
試すことができて、お手軽なのが嬉しいです!

② 敷き布団は、厚さと、温かさがポイント!

20171125193526.jpg
洗える布団 3点セット

続いて、敷き布団の使い方のコツが、こちらです。

  • 敷き布団は、厚く・温かくする。
  • 布団を干して、湿気を飛ばす。

「先にお伝えした通り、掛け布団は軽いものを選び、
あとは、敷き布団を厚く・温かくすることで、保温をします。」

実は、寝具内の熱の多くは、
敷き布団から、逃げていくのだそう。

だから、掛け布団ではなく、
敷き布団を厚くするんですね。
なるほど、目からうろこです。

ちなみに、私もお家に帰って、
押し入れに眠っていた厚手の毛布を
敷き布団の上に敷いてみたのですが、
これが、感動の温かさでした...!

「使っていない敷き布団がある方は、
そちらを追加して2枚重ねにしたり、
ベッドでお休みの方は、ベットパットを
敷いていただくだけでも、ずいぶん温かくなりますよ。」

掛け布団をどんなに工夫しても寒い!という方は、
ぜひ、敷き布団を見直してみてくださいね^^

20171125192447.jpg
ボリュームあったか掛け布団 mofua

「2つ目のポイントは、掛け布団にも共通します。
できれば布団を干して、乾燥させておくことで、
空気を含んでふっくらし、温かく眠れます。」

「干すのが難しいときは、乾燥機でもOKです。
掛け布団はぎゅ~っと押さえて、一度中の空気を
出し、新しい空気を入れるだけでも、ふかふか感が違いますよ。」

湿気を含んだ布団は、湿気が冷えて、
触れるととても冷たいですよね。
本当に、なるほど!と納得することばかりです^^

毎日の眠りにこだわって、冬を元気に過ごしましょう。

20171125192338.jpg
ブランケット ESKIMO

あったかく、かつ快適に眠るための工夫、
いかがでしたか?

ここで、今回のポイントをおさらいです。

  • 掛け布団は、軽くて温かいものを選ぶ。
  • 布団をかける順番は、羽毛布団が先。ブランケットや毛布は最後に。
  • 敷き布団は、厚く・温かくする。
  • 布団を干して、湿気を飛ばす。

途中に少し書いてしまいましたが、
こちらを実践したことで、極寒の我が家でも、
朝までぬくぬく、快適に熟睡できました^^

ちなみに、Re:CENOでは、
軽くて温かい、良質な国産羽毛布団を、
近々、販売開始の予定です。

布団を新調しようかなーと検討中の方は、
ぜひ、楽しみにお待ちいただければと思います。

寝具・カバー 一覧

最後になりましたが、お忙しい中、
ご相談に協力いただいたメーカーさん、
本当に、ありがとうございました!

みんなの保存数:186

カーテン特集

ベッド・寝具特集

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
日々
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「寝室の基本」の最新記事 4件

2024年3月13日(水)
寝室の基本

6畳の寝室を快適に仕上げる、ベッド配置のポイントとは?

快適な6畳の寝室をつくるために重要な、ベッド配置のポイントをご紹介します。

プロサポート 笠嶋 7
2024年3月05日(火)
寝室の基本

一人暮らしにおすすめのベッド3選! 圧迫感を抑える選び方も解説

一人暮らしのベッド選び、すっきり整えるコツとおすすめの商品をご紹介します!

商品部 大原 5
2024年2月22日(木)
寝室の基本

後悔しないベッドの選び方とは?  サイズとフレームの基本を解説

ベッドサイズやフレームの違いを知って、お部屋のサイズや好みのデザインに合うベッドを選びましょう。

動画クリエイター 田村 3
2024年3月19日(火)
寝室の基本

ベッドサイドテーブルおすすめ4選! 失敗しない選び方のコツも解説

就寝前の過ごし方を充実させてくれる「ベッドサイドテーブル」の魅力とは? 快適に過ごせる選び方のポイントもご紹介します。

京都店 松本 2

「寝室の基本」の人気記事 4件

2018年5月18日(金)
寝室の基本

ベッドパッドとは? 意外と知らない敷きパッドとの違い

同じようで異なるアイテムの、ベッドパッドと敷きパッドの違いをご紹介します。

元京都店 舌 1410
2016年10月18日(火)
インテリアを学ぶ

ベッドサイズの選び方とは? 適した幅と高さを解説

ベッドサイズを決める判断基準とは...!?知っておくと間違ったサイズを選ばなくなる、便利な目安をお伝えします。

品質管理 遠藤 204
2017年11月28日(火)
寝室の基本

冬の寝具を上手に使って、朝までポカポカ、快適に眠ろう!

お布団メーカーさん直伝!寒い冬も、朝まで冷えずにぐっずり眠れる、とっておきの方法をご紹介します。

お客様係 山崎 186
2020年3月10日(火)
寝室の基本

2人暮らしでゆったり眠れるベッドサイズは? 同棲・夫婦におすすめの選び方

2人暮らし = ダブルと思われがちなベッド選び。もしかすると、2人に合うのはクイーン・キングかもしれません!

お客様係 山崎 129

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』