トップページ > 3Dコーディネートサービス > コーディネート事例一覧 > 東京都 O様 邸
東京都 O様 邸
お客様からいただいたご要望
家族構成 | 二人暮らし | ご予算 | 未定 |
---|---|---|---|
購入予定時期 | 半年以内 | 提案希望のお部屋 | リビングルーム ダイニングルーム ベッドルーム ワンルーム |
床の色 | 床:ナチュラル | ドアの色 | ドア:ナチュラル |
スタイリングイメージ | ナチュラル、明るい、爽やか、ウッド、リネン | ご希望の生活スタイル | リビングで過ごす時間が長い ダイニングで過ごす時間が長い リモートワークをしている ペットを飼っている |
ご希望のアイテム | ソファ(2人掛け) ベッド(シングル) テレビボード(幅~150cm) 収納家具(洋服) ダイニング(4人掛け) デスク・チェア ラグマット 【アイテムおまかせ】 ラグマット | ||
提案に含めて欲しい商品 | ダイニングテーブル:ヘンリー ダイニングセット テレビボード:LINE(150cm, 14cm脚) ナイトテーブル:RattanMix |
お持ち(予定)のアイテム | ソファ:レザーのキャメルブラウン ベッド:無印の脚付きマットレス(シングル)×2台 |
現在のお悩みを教えてください。 | ・掃除のしづらさ ・家具に統一感がない | 理想の暮らしを教えてください。どんなお部屋で、どんな風に過ごしたいですか? | ・ナチュラル、北欧、シンプル ・あたたかみがありながらも、雑多ではない落ち着けるお部屋 ・掃除がしやすいお部屋(収納もしやすいとうれしい) ・ソファにゆっくり座って、テレビを見たりゲームをしたり、読書ができるお部屋 |
伝えたい内容など | ・リビング・ダイニングキッチンと寝室3は常に扉を開けて、L字型のLDKとして使用予定です ・寝室1をふたりのベッドルームとして使用し、服の収納がほしいです(ヨガをするスペースも確保したいです…) ・寝室4を妻のリモートワークスペースとして使用します ・理想の生活スタイルで「ペットを飼っている」にチェックを入れましたがまた飼ってはおらず…引っ越し後に小型犬を迎えたいなと思っています 間取り図のとおりで、リビングダイニング部分にも寝室3にも配線があります。 寝室3にTV(55型)とソファを置くことを想定しています ※が、そうすると食事時にTVが見れなくなるのでどう配置したものか悩んでいます… |
ご提案のポイント解説
コーディネート概要
ナチュラルカラーの木製家具を中心に、柔らかなブラウンやベージュを使い、ぬくもりと落ち着きを感じられるお部屋にコーディネートいたしました。
LDKは、ブラウンカラーや、でこぼことした素材感のあるファブリックアイテムを取り入れることで、お持ちのレザーソファーがお部屋に馴染む、ナチュラルヴィンテージライクな印象に仕上げています。
寝室や洋室は、トーンを揃えたナチュラルカラーのアイテムで統一することで、あたたかみのある、落ち着いた雰囲気に。
将来迎えられるワンちゃんを、ぬくもり溢れるリビングで大切に見守りながら、それぞれのお部屋でゆったりとお過ごしいただける空間をご提案いたします。
レイアウト
キッチンカウンター前に、ダイニングスペースを、大きな掃き出し窓の前には、リビングスペースを設けました。
隣接している洋室は、収納スペース兼、リラックススペースとして活用しています。
LDKとの間仕切り扉を常時開放し、4畳の洋室にテレビとソファーを置いた場合、ソファーが扉を塞いでしまい、人が通るために最低限必要な60cmの動線を確保できず、配置が叶いませんでした。
また、テレビの最適な視聴距離は「テレビ画面の高さ×3」のため、55型のテレビをお持ちの場合は「約200cm」のスペースが必要ですが、こちらのレイアウトでは「約150cm」と、テレビとの距離がやや近くなります。
▼ 快適なリビングを作ろう。「ソファー」と「テレビ」の正しい距離をご紹介します。
そのため、お客様の生活のしやすさを鑑み、ダイニングテーブルからもテレビが見える位置にソファーを配し、洋室は、ソファー以外にもおくつろぎいただける場所として、レイアウトしました。
テレビの最適な視聴距離である「約200cm」の距離をしっかりと保ちながら配置することが出来ましたので、ご安心ください。
ドッグスペースは、リビングとダイニングの間に設けました。
ワンちゃんにとって窓際は、人や動物が通ると落ち着いて過ごせないため、すぐに触れ合えて寂しさを感じにくい場所が、最も安心して過ごせるスペースとなります。
将来、ご家族にワンちゃんを迎えられる際は、ぜひご参考ください。
続いて、寝室奥側には、お持ちのシングルベッドを2台並べ、枕元には、ご検討いただいている【 ナイトテーブル RattanMix/NA 】を配置しました。
入口正面の壁に沿って、洋服収納にぴったりの【 R.U.S おすすめセット #24 】を配し、手前にはヨガを楽しんでいただけるスペースを設けています。
ヨガスペースとして設けているベッドの足元には、およそ「縦:150cm×横:170cm」のスペースがございますので、一般的な「約160~170cm」のヨガマットをを敷いていただけるかと存じます。
リモートワーク専用の洋室は、腰窓前にデスクを、奥側の窓前には、書類をたっぷり収納いただける【 R.U.S 基本セット 高さ165cm×幅92cm(ウッドキャビネット)】を収めました。
背の高いアイテムは、お部屋の奥側に配置することで、コンパクトなお部屋でも圧迫感なく、限られたスペースを有効活用することができます。
寝室とリモートワークスペースのコーディネートデータは、こちらからご覧いただけます。
機能性とあたたかみを兼ね備えた、ダイニングスペース
この度は、【 ダイニング5点セット Henry 】をご検討いただきありがとうございます。
チェアーの座面に施されたファブリックのカラーは、お持ちのソファーと相性の良い、ブラウンを選びました。
丸みを帯びた背もたれが特徴の【 ダイニングチェアー Henry 】は、テーブルの下にすっぽりと収まるサイズ感のため、圧迫感を軽減し、ダイニング全体がスッキリとした印象になります。
背もたれのアーム部分を天板に引っ掛けることで、チェアーを持ち上げるひと手間が軽減でき、日々の掃除のしやすさも叶えるアイテムです。
掛けた状態でテーブルやチェアーを揺らしても、落ちることなく、見た目以上にしっかりとした安定感を保つので、ご安心ください。
ダイニング上には、【 LAYERED PENDANT LIGHT 】を取り入れました。
ダイニング上にペンダントライトを吊るすことで、以下のようなメリットが生まれます。
・料理をより美味しく魅せることができる
・お仕事や、ちょっとした作業時も、近い距離で手元を明るく照らすことが出来る
・視界に入りやすい高さに吊るせるため、目を惹きやすく、お部屋の印象を決めるフォーカルポイントになる
▼【動画】センスのいらないインテリア|リビングにはシーリングを。ダイニングにはペンダントを。
▼【動画】センスのいらないインテリア|「フォーカルポイント」を学びましょう。
洗練されたデザインが魅力の【 LAYERED PENDANT LIGHT 】は、ナチュラルなコーディネートと相性が良く、ダイニングシーンに華やかさと上品な印象をプラスしてくれます。
シェードからこぼれた光に優しく包み込まれたダイニングで、ゆったりと穏やかな時間をお過ごしください。
落ち着いた雰囲気の中で存分にくつろぐ、リビングスペース
テレビボードには【 TVボード LINE 幅150cmタイプ 】をご検討いただきありがとうございます。
無垢材を使用した木のぬくもり感じる風合いと、スタイリッシュな格子状のデザインが、上質な雰囲気を醸し出します。
150cmタイプは、「ガラス扉」と「引き出し」の収納を兼ね備えているため、リビング周りの細々としたアイテムをすっきりと片付けられる利便性も、嬉しいポイントです。
レザーソファーは、落ち着いたヴィンテージライクな印象を受けるアイテムのため、ナチュラルで柔らかな雰囲気のお部屋と調和させるには、ラグマットやクッションなど、ファブリック類の選び方がポイントとなります。
レピテーションというコーディネートのテクニックを使って、レザーソファーに似合う優しいベージュやアイボリーをお部屋に散りばめ、統一感のある空間に仕上げました。
レピテーションについては、下記マガジンでも紹介しておりますので、ぜひご参考ください。
▼【動画】センスのいらないインテリア|「レピテーション(繰り返し)」を学びましょう。
【 ラグマット DABIN RUG 】は、シンプルながらも、太さの違うシャギーで描かれた「ひし形」のデザインが味わい深い印象をもたらします。
でこぼことした素材感のあるアイテムを取り入れることで、コーディネートのアクセントになり、お部屋全体がナチュラルヴィンテージライクな落ち着いた雰囲気に。
▼【動画】ナチュラルヴィンテージの作り方|Vol.4 お部屋をアクセントアイテムで、彩りましょう。
また、毛足をカットして揃えた「カットパイル仕様」のため、動物の爪に引っかかりにくく、ワンちゃんと過ごす生活にも、ぜひおすすめしたいラグマットです。
ラグマットや、チェアーの座面には、あらかじめ汚れ予防として【 ユニタス テキスタイルプロテクターW 500ml 】をご使用いただくことをおすすめします。
【 ラグマット DABIN RUG 】は、手洗いが可能ですが、汚れを付きにくくするだけでなく、汚れが落としやすいようブロックしてくれるので、日々のお手入れの負担が軽減します。
油汚れもしっかりと弾き、ファブリックアイテムを様々な汚れから守ってくれる心強いアイテムです。
さらに、ぬくもり溢れる、心地良いリビングに仕上げるためには、多灯照明がおすすめです。
天井照明・フロアライト・ペンダントライトと、光の位置が異なる照明を、お部屋に分散させて配置することで、美しい陰影とリズムが生まれ、自然と心安らぐ空間となります。
▼ 居心地のいいお家は「照明」がつくる。具体的なテクニックを3つご紹介します。
▼【動画】ナチュラルヴィンテージの作り方|Vol.5 多灯照明で、お部屋を彩りましょう。
▼【動画】センスのいらないインテリア|ソファーの横には照明を置きましょう。
今回は、プラスワンアイテムとして、ソファーの傍に【 フロアライト HEMPLEN 】を取り入れました。
天然素材のシェードから広がる、ふんわり、あたたかい光は、ソファーの上でゆったりとテレビやゲームを楽しみたいお客様の日常を、ちょっと特別な空間にしてくれます。
その他にも、当店では、様々な種類の照明を取り揃えております。
ぜひ、夜はお気に入りの照明を灯して、癒やしのリビング空間をお楽しみください。
陽だまりの中で過ごす、癒やしのリラックススペース
LDKに隣接する洋室は、窓から差し込む光に包まれながら、まったりとお昼寝や読書ができる空間といたしました。
ソファー以外にも、存分にリラックスできるスペースがあることで、くつろぎ方の選択肢が増え、より一層豊かなリビング空間が生まれます。
人間工学を基に計算された、至福の座り心地が魅力の【 ラウンジチェア Nychair X 】は、ほっと一息くつろいだり、ゆったりと落ち着いて読書をしたいお客様に、ぜひおすすめしたいアイテムです。
ご一緒にオットマンも合わせていただくことで、全身をゆだねながら、より快適なリラックスタイムを叶えることができます。
簡単に折りたためるため、お好きな場所へ持ち運んだり、使わないときは、場所を取らずにさっと収納いただくことが可能です。
壁面には、収納スペースとして【 R.U.S 基本セット 高さ91cm×幅92cm(ウッドキャビネット/ホワイト×ナチュラル)】を配しました。
ユニットシェルフR.U.Sは、オーク材の風合いを感じる、上質なデザイン性だけでなく、収納するものや量、お客様の生活スタイルに合わせて自由にカスタムできるフレキシブルさが特徴です。
くつろげるスペースから手の届く位置に配することで、愛読書や雑誌などを、欲しいときにさっと取り出していただけます。
そんなリラックススペースには、とろけるような肌触りが心地良い、【 マイクロファイバーラグマット colette 円形タイプ 】がおすすめです。
角がないため、まるく柔らかな印象をもたらす「円形」のラグマットは、心理的にも落ち着ける効果があります。
ごろんと寝転んでくつろぎたいときも、2層構造のウレタンの厚みで身体が痛くなりにくく、優しく受け止めてくれるラグマットです。
心地良い眠りに導く、穏やかなベッドルーム
寝室は、穏やかに眠りにつくことができる癒やしの空間をイメージし、より落ち着いた印象のナチュラルテイストでコーディネートいたしました。
この度は、当店のアイテムを多数ご検討いただき、大変嬉しく存じます。
ご希望いただいた【 ナイトテーブル RattanMix/NA 】は、オーク無垢材と、天然素材のラタンを掛け合わせた、シンプルながらも味わい深いアイテムです。
1人1人のナイトルーティンに合わせた使い方が可能な、3段のスペースは、おやすみ前のひとときを心地よく、より快適にしてくれます。
そんなナイトテーブルに加え、さらに心地良い空間に導くアイテムとして、おすすめしたいのがテーブルライトです。
寝室の照明は、直接目に入りにくい位置に置き、あたたかな色の光を選ぶことで、上質な心休まる空間へ。
▼【動画】センスのいらないインテリア|照明計画で、休まる寝室を作りましょう。
ナイトテーブルともよく似合う【 SIENI TABLE LIGHT 】は、寝室全体をより一層ナチュラルで優しい雰囲気に仕上げてくれす。
手軽に持ち運びやすいコードレスタイプのため、寝室以外にも、お好きな場所で柔らかい光を取り入れることが可能です。
しっかりとした収納力を兼ね備えている【 R.U.S おすすめセット #24 】は、ワードローブの収納アイテムにぴったりです。
お気に入りのお洋服は、吊るす収納を楽しみながら、小物類は、引き出しやかごにまとめて、すっきりと収納いただけます。
当店では、ベッドルームをさらに素敵に仕上げるテクニックをマガジンにてご紹介しています。
▼【動画】センスのいらないインテリア|枕元には、クッションを余分に置きましょう。
▼【動画】センスのいらないインテリア|寝室には、ブランケットを置きましょう。
フリンジや編み模様のクッション、手触りの良いブランケットをベッドに取り入れることで、シンプルでナチュラルなコーディネートがぐっと引き立ちます。
お客様のお部屋にお似合いのアイテムをいくつかご紹介いたしますので、ご一緒にご参考いただけると幸いです。
リモートワークが捗る、快適なお仕事スペース
リモートワーク用のデスク・チェアーには、【 デスク WIRY/NA 】と【 オフィスチェア WIRY/NA 】を選びました。
しっかりとリモートワークをされる環境の場合には、疲れにくいチェアー選びが重要です。
【 オフィスチェア WIRY/NA 】は、1人1人の座高にフィットする、高さの調整機能と、座り続けても疲れにくい、クッション性のある座面を兼ね備えたチェアーで、リモートワークで生じる身体への負担を軽減してくれます。
実際に、当店のオフィスで使用していますが、長時間座っても腰が痛くなりにくく、柔らかな座面がお尻に馴染んだ快適な座り心地を実感しました。
「無垢材×アイアン脚」のデザインが軽やかな印象の【 デスク WIRY/NA 】は、あたたかみとスタイリッシュさと兼ね備えた、ナチュラルヴィンテージにぴったりのデスクです。
「幅120cm × 奥行き70cm 」と、作業をするには十分なサイズ感がございますので、PC以外にも、書類やコーヒーを並べて、広々とお使いいただけます。
デスク横に配した【 R.U.S 基本セット 高さ165cm×幅92cm(ウッドキャビネット)】は、お部屋奥の小窓前に、ぴったりと収めることができました。
たっぷりと収納いただけるサイズ感ながらも、両サイドのアイアンフレームがお部屋の圧迫感を軽減します。
スペースが限られるコンパクトなお部屋でも、すっきりと収納していただけるため、おすすめしたいアイテムです。
ナチュラルであたたかみのある雰囲気を保ちながらも、実用性も兼ね備えたオフィスアイテム達。
快適なリモートワーク環境作りに、ぜひご参考ください。