Web Magazine

【わたしの愛用品】暮らしに長く寄り添う。
引越しを機に、ソファー「 Along 」をお迎えしました。

こんにちは。店舗マネージャーの岩田です。

先日、6年ぶりに、慣れ親しんだお部屋から
お引越しをしました。

247A0144 のコピー.jpg

新居が決まり、インテリアのお仕事に携わりながら
暮らしを見つめなおす中で、「次の暮らしに似合う
ソファーを迎えたい」と思うように。

★4-3_アームの低さ(アイボリー)※1.5P★5-3共通_SPA along sofa_3人掛け_1T9A9613.jpg

実際に引っ越してみて、いまの理想が詰め込まれた、
とっても快適な暮らしが実現できたのは、
納得がいくソファー選びが叶ったからです。

今回は、ソファー「 Along 」を選んだ理由と、
使ってみたからこそ感じた魅力を
お伝えしたいと思います。

ソファーを買い替えたきっかけ

400 のコピー.jpg

これまでは、「 2人掛けソファーNOANA 」を
愛用してきました。

ふかっと包まれるような座り心地がとても
気に入っていたのですが、暮らしの変化とともに、
3つの理由から買い替えを検討しました。

  • インテリアの好みが変わり、ホテルライクな整った雰囲気を取り入れたい。

  • 新居の間取りでは、NOANAの奥行きが少し大きい。奥行きを抑えつつ、ゆったり過ごしたい。

  • これから先も長く使えるよう、暮らしの変化に対応できるユニットタイプのソファーにしたい。

そんな希望をすべて叶えてくれたのが、
ソファー「Along」でした。

ソファー「Along」と過ごしてみて、感じた魅力

人あり.jpg

選んだのは、「1.5人掛けオットマン」の組み合わせ。

アームが片側のみなので、横にもなりたいけれど、
圧迫感は出したくない...! という希望に、
ベストな組み合わせでした。

実際に使ってみて、ふと、選んでよかったな~と
思える心地のいい瞬間があります。

見心地使い心地の観点から、
3つの魅力をご紹介します。

①整えいらずのクッションで、いつもお部屋がすっきり見える。

along1-blog22.jpg

クッションの厚みを抑えたデザインは、
ホテルライクなすっきり感と
木製フレームの温かみが絶妙なバランス。

座面クッションは、座っても型崩れせず、
整え直しが不要で、いつ見てもすっきりとした
状態を保てます。

また、引っ搔きに強いペット対応のカバーは、
厚手でシワになりにくく、
「きちんと感」が続くのがうれしいところ。

★9-3_生地(アイボリー・グレージュストライプ)※1.5P★10-3&オットマン★7-3共通共通※2分割_SPA along sofa_3人掛け_1T9A9666.jpg カラーは、グレーストライプとアイボリーの2色から選べます。

慌ただしくく家を出てしまった日でも、
帰ってきたときに、見た目の整いが続いていることで、
暮らしのストレスがぐっと減っています。

特別なケアをしなくても、理想としていた
ホテルライクな整った雰囲気が実現しました。

②枕にもなるアームテーブルと、ゆったり過ごす。

アームテーブル.jpg

「Along」の最大の特徴は、幅広のアームです。
15.5cmの奥行きがあり、
飲み物を置いても安心感があります。

ソファ前に大きなテーブルを置けない間取りでも、
このアームが、すぐに手の届く「サイドテーブル」の
役割を果たしてくれます。

また、座面との高低差が小さいため、
寝転ぶときにクッションを添えると
ちょうどいい枕の高さに。

ねてるより.jpg

映画を観たり、本を読んだり、寝落ちしたり。
リラックスタイムが、より快適になりました。

③広々とした座面で、豊かな時間を楽しむ。

★詳細_サイド(右アーム・ストライプ)_SPA-along-sofa_1.jpg

ソファー「Along」の全体の奥行きは、88㎝。
リセノのオリジナルソファーの中では抑えめですが、
座面の奥行きは、66㎝と広めの設計になっています。

背面クッションを外せば、
簡易ベッドとしても十分活躍するサイズです。

背面クッション外し.jpg

背面の格子状デザインも美しく、
背面クッションを外した姿も
絵になるなぁと思いました。

座り心地はやや硬めで、
寝転んだときも腰が沈まず、
安定感があります。

247A0141 のコピー.jpg

新生活の楽しみとして、
引越しを機にプロジェクターを購入したので、
対面の壁に投影できるようになりました。

寝心地のいいソファーで映画を観て、
豊かな時間を楽しんでいます。

いまとこれからの暮らしが楽しみに。
長く寄り添えるソファーです。

ねてる.jpg

今回は、背面を壁付けで設置しましたが、
将来的には背面を見せるレイアウトも楽しみのひとつ。

モジュール構造だからこそ、
暮らしの変化に合わせて形を変えながら、
使い続けられる安心感があります。

お部屋の広さが変わっても、
ライフスタイルが変わっても手放す必要のない、
これからの暮らしに寄り添うソファーです。

詳しいラインナップや企画経緯については、
ぜひこちらもご覧ください。

ソファー選びにお悩みの方は、
ぜひご参考いただけると嬉しいです。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

Styling Furniture

1.5人掛けソファー Along

¥ 128,000


オットマン Along

¥ 54,800


シーリングライト SHIF

¥ 37,800 ~


テーブルライト &Tradition Flowerpot VP9

¥ 39,600


フロアライト Oak&LinenMix

¥ 64,800 ~



Styling Goods

掛け時計 MOHEIM HORN

¥ 12,100 ~


ウールクッションカバー Woolith

¥ 4,980


コットンクッションカバー elvang Thyme

¥ 7,480


SHEEP SKIN(シープスキン)

¥ 32,450


モビール Flensted

¥ 13,860 ~


リネンクッションカバー ナトゥーラ ミニ

¥ 2,310


【レース】UVカット99%カーテン Sunny

¥ 6,800 ~



View More

ベッド・寝具特集

リビング家具特集

ダイニング特集

バイヤーがご案内する収納選び

照明特集

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年10月10日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】床に座るのが好きになる。ふかふかラグマットで、お部屋の秋冬支度

「LUCE Natural」は、触れるたびにほっとするふかふかのラグ。この冬は、床に座って過ごす時間が増えそうです。

編集部 武尾 4
2025年10月16日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】帰宅後のくつろぎ時間が充実。フロアライト「Delicia」で上質なリビングに

ナチュラルテイストのお部屋のアクセントに。夜のリラックスタイムを演出するフロアライトをお迎えしました。

編集部 増田 1
2025年10月17日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】暮らしに長く寄り添う。引越しを機に、ソファー「 Along 」をお迎えしました。

ゆったり横になりたいけれど、圧迫感は出したくない。希望が叶う、暮らしに寄り添うソファーです。

店舗MG 岩田
2025年10月14日(火)
僕と私の愛用品

【みんなの愛用品】理想の収納カゴを1から開発! 子育てスタッフにも人気の「Weaves」

雑多な日用品を隠しながら、中身はしっかり把握できるラタンバスケット「Weaves(ウィーブス)」。愛用スタッフのレビューをご紹介します。

編集部 増田

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 126
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 89

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』