【お知らせ】 お盆の営業と配送について



Web Magazine

更新日 2025年06月07日(土)

【わたしの愛用品】夏の衣替えに。ジュートラグ
「BOONTON」で、見た目も過ごし心地も涼しく。

こんにちは。バイヤーの大場です。

少しずつ気温や湿度が上がり、夏の気配を感じる季節
になってきました。

季節の変わり目に合わせて、お部屋の衣替えも、
私は1年の中でのルーティン。

今年の夏は思い切って、「ジュートラグBOONTON」を
取り入れてみました。

2025_05_27_4074.jpg

爽やかな風合いや、素足にふれたときにさらりと
心地よく、お部屋の雰囲気を涼しげに整えてくれました。

そんな「夏の模様替え」にぴったりなジュートラグを
お迎えしたストーリーを今回はたっぷりご紹介。

お迎えのきっかけから、実際に使ってみて感じたこと
まで、リアルな声をお届けします。

夏の衣替え、何を変える?
「ジュートラグBOONTON」をお迎えしたきっかけ

⑧.jpg
ウールラグマット FIKA

秋冬に使っていたFIKAはウールラグ。

毛足が長くほっこり感があり、見た目に暑い装いが
春になるにつれ、気になっていました。

キリムラグ.jpg
ヴィンテージキリムラグ

元々持っていた、薄手のヴィンテージキリムも
良いけれど、こっくりとした「色味の重さ」が、
時に「暑さ」を感じることも。

裸足.jpg

そこで、見た目にも触り心地も涼しげなアイテムを
探して、BOONTONをお迎えしました。

BOONTONは2種類のデザインがあり、私はAタイプを
セレクト。

ちなみにサイズは、「120cm×180cm」と
「160cm×230cm」の2つからお選びいただけます。

私は間取りに合わせて、「120cm×180cm」にしました。

「ジュートラグBOONTON」に決めた理由とは?

リセノで取り扱っているジュートラグはいくつか
ありますが、私がBOONTONを選んだ理由は3つ。

それぞれ詳しくお伝えします。

① ウール×ジュートならではの、豊かな表情

寄り.jpg

BOONTONのAタイプは、ジュートをベースに、
やわらかなウールを混合して織り上げられています。

そのため、ホワイトとベージュのあいだのような、
明るくやわらかな色合いが特徴的。

また、異素材で織られることで、シンプルな中に、
複雑性のある表情を感じることができます。

絶妙なバランスが、爽やかさだけじゃない趣きを
プラスしてくれるのではないかと思い、
お迎えしました。

② シンプルなデザインで、合わせやすく飽きがこない。

ヴィンテージ家具の抜け感.jpg

ヴィンテージ家具が好きな私は、こってりしがちな
お部屋に。

そのため、ベースの家具はシンプルがいいなと思う
ことが増えました。

以前、冬のラグマットFIKAをお迎えした時も、
ホワイトやシンプルなデザインを取り入れることで、
お部屋に抜け感が 出るの を実感しました。

そのため、夏もシンプルで飽きがこないデザインを
選びました。

③ 薄手で扱いやすく、収納もらくらく

2025_05_27_4079.jpg

裏地がないBOONTONは薄手で扱いやすいのも、
決め手になりました。

季節に合わせて模様替えをしたいので、
収納のしやすさは、1人暮らしにはありがたいポイント。

しなやかに折りたたむことができ、
すっきりと収納しておける仕様なので、
長く愛用しやすいなと思います。

実際に敷いてみて、感じた変化とは?

それでは、実際にお迎えしてみて、
過ごし方の変化や感じたことについてご紹介します。

① ざわりさらり。足元から感じる涼感

2025_05_27_4052.jpg

ウールが入っているので、ちくちく感もあるのかな?
と思っていたのですが、意外とさらりとしていて、
裸足で過ごしたくなる心地よさを感じました。

少しだけ、ざらりとする感覚もありますが、
それも嫌な質感ではなく、自然のマッサージのような
足ざわりが感じられます。

冬には感じられない、夏ならではの涼感、
ジュートラグの上では、素足で過ごすことがグッと
増えました。

② 抜け感がでて、お部屋全体が軽やかに。

AGRA.jpg

選んだ理由のひとつ、「抜け感」は見事にハマり
ました。

こってりとしていた世界観に、爽やかな色合いが、
お部屋に「涼しさ」を運んできてくれました。

色合いはホワイトとベージュの間のような、
明るい色合いですが、素材そのものの存在感や、
微妙な陰影や立体感で、無機質にならないのも
いいなと感じています。

夏の涼感を取り入れるなら、ジュートラグが正解

2025_05_27_4065.jpg

いかがでしたでしょうか。

ラグマット1枚変えるだけで、一気にお部屋が夏らしく
なり、変えてよかったなと実感しています。

クッションカバーやブランケットでも、夏感を
取り入れられますが、ガラッと印象を変えるには、
ぜひラグマットから変えることがおすすめです。

スタッフ人気も高く、愛用している様子をこちらの
マガジンからもご覧いただけます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Styling Furniture

3人掛けソファー AGRA

¥ 253,000 ~



Styling Goods

ラグマット FIKA

¥ 22,800 ~


ジュートラグマット BOONTON

¥16,800~ ¥ 15,120 ~


クッションカバー linoo End

¥ 10,120


リネンブランケット linoo End

¥ 25,300


フラワースタンド NEIN MARKE

¥ 8,690 ~



View More
みんなの保存数:1

クリアランスセール

リビング家具特集

ダイニング特集

バイヤーがご案内する収納選び

Sunny in my life

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年8月01日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】空間にひとさじのアートを。サイドテーブル「hook」

味気ないお部屋にお悩みの方へ。小さな家具でも、空間の印象がガラッと変わるんです。

編集部 江上 1
2025年8月08日(金)
僕と私の愛用品

【みんなの愛用品】リセノスタッフのNo.1夏ラグ。「BOONTON」で足元から涼しく快適に。

今年発売してから、リセノスタッフの間で人気を集めるジュートラグ「BOONTON(ブーントン)」。愛用スタッフのリアルな声をお届けします!

編集部 増田
2025年8月06日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】子どもも大人も快適・ごきげんに。プフで叶える6畳リビングのくつろぎ空間

1つ4役のプフをお迎え!家族との過ごし方、過ごす場所が増えました。

カメラマン 三原
2025年8月05日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】2人暮らしのダイニングに溶け込む。ウィンザーチェア「Anne」

名作チェアと並べても違和感なし! ウィンザーチェア「Anne」の魅力。

生産管理 森下

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 124
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 88

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』