【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【好きもの工房】ひと手間加えた、
ドライフラワーの素敵な飾り方

01.jpg

こんにちは。なかはらです。

日が長くなったな〜と感じる一方、
寒さはまだまだ厳しいですね。

我が家の観葉植物たちは春まで待ちきれず、
なんだか元気がありません...。

季節に関係なく、一年中どんな場所でも
楽しめるのがドライフラワー。
寒さも暑さも関係ありません♪

今回はそんなドライフラワーの
色んな飾り方をご紹介します。

花瓶や容器だけでなく、
挿せるものにどんどん挿してみましょう!

02.jpg

もっともスタンダードなのは、
お気に入りの花瓶や容器に
お気に入りの花を挿す方法。

入れる容器によって雰囲気が
ガラリと変わって面白いですね♪

挿せるものならとりあえず挿してみよう!
ということで、色々試してみました。

03.jpg

我が家になぜか大量にある糸巻き。
ここにちょうど良い穴が空いているので、
さっそく挿してみましょう。

04.jpg

糸巻きのサイズに合わせて
小ぶりな花を挿します。

高さに差を付けて並べるとリズムが生まれて、
楽しげな空間ができあがりました♪

05.jpg

次に、ヴィンテージ感たっぷりのカバン。
かなり年代物なので、ドライフラワーの
朽ちた雰囲気と合いそうですね。

06.jpg

フタを開けてそこに挿して
ドアにぶら下げました。

色合いや素材感がぴったりで、
前からそこにあったかのような
存在感が素敵ですよね!

07.jpg

こちらはいつの時代のものなのか、
なんなのかも分からない謎の木の容器。

裏に穴があったので、
とりあえずそこに挿してみましょう。

08.jpg

悪くないですね!
素材が木なので違和感なく馴染みました。

このように、色んなものに挿してみると
意外性があって面白いですよ!

使っていない瓶や缶の容器など、
挿せそうな物をあれこれ
試してみてくださいね。

額を使った、簡単でインパクト大の飾り付け術!

09.jpg

用意するのは、ドライフラワーと
額とマスキングテープ。

押し花を額に入れて飾るのはよく見ますが、
今回は立体的に見せてみようと思います。

10.jpg

作り方はいたって簡単。
ドライフラワーを数本束ね、
マスキングテープで額に貼るだけです。

11.jpg

あとは壁に掛けて完成!
立体なので、影がいい演出をしてくれます。

12.jpg

横から見るとこんな感じ。

あえて額から飛び出すように貼ると
より立体的で面白いですよ。

13.jpg

そしてこちらは、壁に額を取り付けて
その前に吊るすという
我ながら斬新な飾り方。

額は背景として使います。

14.jpg

その日の気分や季節に合わせて
手軽に吊るす花を変えられるので、
お部屋の雰囲気も変わって楽しいですよ♪

ちぎれたり折れてしまった花を集めて、
オリジナル感溢れるアイテムに。

15.jpg

ドライフラワーは枯れているものだから、
パリパリとちぎれてしまったり、
中途半端に折れてしまうことがありますよね。

でもまだまだ使えるので、
捨てないでください!

16.jpg

ここで活躍するのが試験管と
それを吊すための細い針金。

17.jpg

まず、細かくなってしまった植物たちを
底へ入れていきます。

18.jpg

次に、少し大きいものを
バランスよく入れます。

この時、キツキツに詰めてしまうと
ごちゃごちゃ感が出てしまうので、
途中に余白を作るのがポイント。

19.jpg

最後に針金で吊るして完成!

ガラス面がツルツルと滑るので
革を巻いてから針金を巻きつけました。

ひとつひとつが小さいので、
いくつか並べると動きが出て
かわいいですよ♪

20.jpg

大きめの瓶にざっくりと入れるのもおすすめ。
試験管の時同様、大小でメリハリを出すと
うまくバランスがとれます。

飾っておくことで、思い出にもなります。

22.jpg

ひと手間加えたドライフラワーの飾り方、
いかがでしたか。

いっぱい吊るしてみたり
色んな種類を並べたりと、
楽しみ方は無限大。

気の向くままに何本かを束ねるだけでも
素敵に飾ることができます。

記念日などに買ったりもらった生花を
ドライフラワーにして飾っておくと、
思い出になるのでおすすめですよ♪

みなさんもぜひ試してみてくださいね!

ではまた次回。

みんなの保存数:19

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「インテリアを学ぶ」の最新記事 4件

2021年6月01日(火)
インテリアを学ぶ

ダイニングチェアーの買い替え・買い足し、どう選ぶ? 失敗しない2つのポイントをご紹介

意外と見落としがちなポイントをお伝えします。チェアーの買い替え・買い足しをご検討の方は、ぜひご一読ください!

プロサポート 笠嶋 25
2023年1月10日(火)
インテリアを学ぶ

AGRAソファーを2階リビングへ。階段を通らない場合の搬入方法をご紹介します。

大型家具を階段搬入する際のチェックポイントをまとめてみました。

二子玉川店 店長 大森 24
2023年10月27日(金)
インテリアを学ぶ

伸長式ダイニングテーブルの失敗しない選び方をご紹介します。

伸長方法の違いや設置に必要なサイズ感を知って、伸長式ダイニングテーブルを選びましょう。

編集部 江本 7

「インテリアを学ぶ」の人気記事 4件

2014年11月14日(金)
インテリアを学ぶ

「無垢材家具」と「突板家具」の違いを学ぼう。

そもそも無垢材はなんとなく知ってるけど、突板って何?という方が多いと思います。

BM 山本 943
2015年8月05日(水)
インテリアを学ぶ

白熱球・蛍光球・LEDの違いを比較! 上手に使い分ける方法とは?

今回のマガジンは「自分の部屋にあった電球は?」の疑問にお答えします!

品質管理 遠藤 914
2015年7月01日(水)
インテリアを学ぶ

もう失敗しない!ダイニングテーブルの正しい選び方

今回のマガジンは、ダイニングテーブルのサイズ選びについて。「どのサイズを買ったらいいの?」の疑問にお答えします!

品質管理 遠藤 803
2015年12月08日(火)
インテリアを学ぶ

多灯照明を楽しもう。取り付け簡単なダクトレールの設置方法をご紹介します。

照明の幅がグッと広がる、簡易ダクトレールをご紹介。

商品部 関 623

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』