【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

「レピテーション」を意識するだけで
グッとお部屋がまとまる。素敵になる。

こんにちは。
Re:CENO TOKYOのエガミです。

まだまだ暑い毎日ですが、
店頭では、少しずつ
秋仕様のアイテムが増えています。

秋に向けて、そろそろ模様替えをしようかな~と、
ご相談に来てくださるお客さまも増えました。

そんな中、お客さまとお話をさせて頂く中で、
よく話題になるのが、こちら。

「お部屋がゴチャゴチャして、まとまらない。」
「この家具だけ、浮いているかも。」
「家具の木の色は、やっぱり合わせた方がいいの?」

今回のWebマガジンでは、
そんなお悩みを解決できちゃう
ちょっとしたコツをご紹介します。

家具の色が違っても、まとまりのある空間を作る方法がある。

例えば、こんな時。

「今使っているテーブルに合うソファ―を
探しているけれど、気に入ったデザインの
ソファ―だと木枠の色がちょっと違う...!」

もちろん、木の色が同じ方が
お部屋全体がまとまりやすく、
コーディネートしやすいのは間違いありません。

けれど、同じシリーズの商品でない限り、
木の色をピッタリ合わせることって
なかなか難しいですよね。

実際に、東京店のコーディネートでも
木の色が違う家具どうしを合わせている
パターンはよくあるんです。

そんな時、お部屋の空間を
統一感のある、グッとまとまった印象にさせる
ために、とある方法を使っています。

それが、色のレピテーション
というテクニックです。

「レピテーション」って何?

レピテーションとは、
繰り返し・リピートという意味です。

簡単に説明すると、
2色以上の統一感のない色を一定のリズムで
繰り返すことで、調和感を与える技です。

今回は、東京店で展示している
Re:CENOオリジナルの収納家具「R.U.S」を
使ってご説明します。

20180823183751.jpgR.U.S ユニットシェルフ

ユニットシェルフ本体の木の色は、
ナチュラルカラーです。

そこにキッチン用品をはじめとした
小物アイテムを置いていますが、
この時に使っているのが、レピテーションです。

まず、フレームのホワイトカラーに合わせて、
鍋やマグカップ、オーブントースターなどの
小物・家電にもホワイトカラーのアイテムを選び、
全体的な調和を与えています。

照明もホワイトカラーですね。

20180823184051.jpg

続いて、ユニットシェルフの棚と
同じ素材感である木を使った、
違う色の小物アイテム
同じ空間に置きたいときに、
大活躍するのが、レピテーションです。

特に、同じ素材感のものだと、
ひとつだけ違う色のものが来たとき、
その部分だけ、浮いてしまいがち。

例えば、こちらのキャニスターは、
蓋がブラウンカラー。

この狭い一枠の中で、同じブラウンカラーの
アイテムを2つ以上配置します。

20180823183902.jpg

そして、別の棚でも、
同じブラウンカラーのチボリオーディオを置きます。

20180823183955.jpg

また、違う段の棚上にも、
ナチュラルカラーより濃い目の収納カゴを置いたり、
広い範囲に、ブラウンカラーのアイテムを
繰り返し散りばめます。

そうすることで、全体的に調和された
統一感のあるコーディネートが完成しました。

狭いお部屋の応用編!
アラログかごを置こう。

20220909155358.jpg

例えば、こちらのコーディネート。

基本的に、ブラウンカラーの家具で
まとまっていますが、
サイドテーブルだけがナチュラルカラーで、
少し浮いた印象になりそうです。

けれど、お部屋のスペースにも限りがあるため、
ナチュラルの家具を増やすわけにもいかない。

そんなとき、おすすめなのが、
アラログの小物アイテムを取り入れること。

アラログは、ブラウンとナチュラルの色味が
絶妙に混ざりあった素材感のため、
2色の繋ぎのような役割を果たしてくれます。

その結果、たったひとつのカゴで、
レピテーション効果を発揮してくれます。

ちょっとしたコツを知るだけで、
誰でも簡単に、まとまりのある空間を作ることができます。

20180823184409.jpg

いかがでしたでしょうか。

レピテーション効果を使うだけで、
簡単に、お部屋のコーディネートが
組みやすくなります。

私自身、このお仕事を始めたばかりの時は、
インテリアはセンスの部分が大きいんだろうなぁと
落ち込むこともよくありました。

ですが、コツや法則を知るだけで、
だれでも簡単にまとまりのあるコーディネートを
作ることができます。

お部屋づくりに悩んだら、
ぜひ、今回のレピテーション効果を
活用してみてください。

それでは、また次回お会いしましょう!

Styling Furniture

R.U.S おすすめセット #4【通常】

¥ 99,300


洗える+高反発 2層構造 マイクロファイバーラグマット colette 円形タイプ

¥ 9,800 ~




View More
みんなの保存数:170

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「インテリアを学ぶ」の最新記事 4件

2021年6月01日(火)
インテリアを学ぶ

ダイニングチェアーの買い替え・買い足し、どう選ぶ? 失敗しない2つのポイントをご紹介

意外と見落としがちなポイントをお伝えします。チェアーの買い替え・買い足しをご検討の方は、ぜひご一読ください!

プロサポート 笠嶋 25
2023年1月10日(火)
インテリアを学ぶ

AGRAソファーを2階リビングへ。階段を通らない場合の搬入方法をご紹介します。

大型家具を階段搬入する際のチェックポイントをまとめてみました。

二子玉川店 店長 大森 24
2023年10月27日(金)
インテリアを学ぶ

伸長式ダイニングテーブルの失敗しない選び方をご紹介します。

伸長方法の違いや設置に必要なサイズ感を知って、伸長式ダイニングテーブルを選びましょう。

編集部 江本 7

「インテリアを学ぶ」の人気記事 4件

2014年11月14日(金)
インテリアを学ぶ

「無垢材家具」と「突板家具」の違いを学ぼう。

そもそも無垢材はなんとなく知ってるけど、突板って何?という方が多いと思います。

BM 山本 943
2015年8月05日(水)
インテリアを学ぶ

白熱球・蛍光球・LEDの違いを比較! 上手に使い分ける方法とは?

今回のマガジンは「自分の部屋にあった電球は?」の疑問にお答えします!

品質管理 遠藤 914
2015年7月01日(水)
インテリアを学ぶ

もう失敗しない!ダイニングテーブルの正しい選び方

今回のマガジンは、ダイニングテーブルのサイズ選びについて。「どのサイズを買ったらいいの?」の疑問にお答えします!

品質管理 遠藤 803
2015年12月08日(火)
インテリアを学ぶ

多灯照明を楽しもう。取り付け簡単なダクトレールの設置方法をご紹介します。

照明の幅がグッと広がる、簡易ダクトレールをご紹介。

商品部 関 623

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』