
楽しいレジャーシーズン到来!
夏に向けて、スタッフおすすめのレジャーアイテムをご紹介します。

こんにちは。
Re:CENO KYOTO セキです。
6月に入り、梅雨の時期となりましたが、梅雨が過ぎれば
夏本番となり、アウトドアシーズン到来ですね!
今年の夏は、皆さんどのようなご予定ですか?
やっぱり夏といえば、海や山、川でキャンプやBBQ!
夏フェスなど、楽しみがいっぱいですね^^
今回のマガジンでは、そんなレジャーシーズンに向けて
京都店スタッフがオススメする、夏のレジャーに
オススメのアイテムをご紹介します!
スタッフ キタズミのオススメ
みんなで簡単に楽しめる、自立式ハンモック
sifflus
私がオススメするレジャーアイテムは、
夏にピッタリのアイテム、自立式ハンモックです。
ハンモックって、ゆらゆら揺られて、
とっても心地良いですよね^^
キャンプ場や海、ピクニックに持って行けたら、
自然の中で最高にリラックス出来ますし、
何より1台持っていくだけで、
みんなのテンションも上がります♪
そもそもハンモックは、
睡眠のために南米で生まれ、
お布団で眠るよりもハンモックで眠る方が
体圧分散され、安眠に繋がります。
また、多種類あるハンモックの中でも、
メキシカンハンモックは、通気性が良いので、
体温が逃げやすく、
涼しく快適にお使いいただけるんです♪
当店でも取り扱いのあるメキシカンハンモックは、
デザイン性があり、乗り心地も最高ですが、
木にくくりつけたり、固定金具が必要となり、
設置場所を考慮しなければなりません。
そこで簡単に設置できる、
《 自立式ハンモック 》がオススメなんです!
まず、コンパクトに折りたたむ事が出来るので、
屋外への持ち運びが可能です。
女性1人で簡単に組み立てられますし、
ゴツゴツした地面でなければ、
場所を問わずに設置できるのが嬉しいポイントです^^
さらに、組み立て式ハンモックには、
変形出来る物もあり、
組み替える事でチェアーハンモックにも
早変わりです!
BBQでハンモックに座りながらお食事なんていう
シチュエーションも最高ですね♪
このように、色々な遊び方が出来るので、
シチュエーションに応じて組み替えながら
楽しむ事が出来ますよ^^
また、組み立て式ハンモックは、
室内での設置がお手軽に出来るのも
嬉しいポイントです!
ソファ代わりにチェアーハンモックを設置するのも
ゆったりくつろげて、素敵ですよ♪
Re:CENOでもお取り扱いのある
【 自立式ポータブルハンモック sifflus 】は、
ハンモック / チェアーハンモック / ポールハンガー
の3WAYタイプです。
普段はソファとしてお使いいただき、
雨の日には、室内でのお洗濯に
ポータブルハンガーとして活躍しますよ!
自立式ハンモックは、
お友達が遊びに来た時にも楽しめますし、
小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも
大活躍してくれます!
ぜひ、この夏ハンモックで楽しんでみては
いかがでしょうか!
スタッフ ゼツのオススメ
持ち運びも便利な、折り畳み式チェア&テーブル
ガーデン5点セット Byron
僕は、どちらかといえば、冬よりも夏が好きですが、
カンカンに暑いというのも得意ではありません。
ですが、暑いなかで飲むビールは大好きです^^
そんな僕がおすすめする、
夏のレジャーにおすすめアイテムは、
アカシア材のチェア&テーブルセット【 Byron 】です!
ガーデン3点セット Byron
夏は、海に山に川など、いつもより少し遠出して
お出かけする機会も増えますよね♪
そんな時に、なくても困らないけれど、これがあれば
便利で嬉しいアイテムが【 Byron 】です。
【 Byron 】に使われている[ アカシア材 ]は、
世界三大銘木の1つ、ウォールナット材に似た
風合いが特徴で、衝撃に強く、耐久性に優れた木材です。
また、軽量で扱いやすい木なので、
ガーデンのエクステリアや、
アウトドアでの使用にピッタリです。
そんなアカシア材を使用した【 Byron 】は、
女性でも簡単に折りたたみができるので、
いわゆる女子会の時にでも、移動はらくらく可能です。
折りたたむことができるので、
オフシーズンなど使わないときに、
収納スペースをとらないのも嬉しいポイント♪
ガーデンチェアー Byron 折りたたみチェア2脚セット
でも、夏だけしか使わないのはもったいない!
せっかくなら、自宅のガーデンやテラス、ベランダでも
使用してみてはいかがでしょうか?
【 Byron 】の折りたたみテーブルSサイズは、
マンションのベランダにも置ける、
60cmの正方形とコンパクトなサイズです。
ベランダでのティータイムや、ご自宅のお庭で
ピクニック気分を味わえますよ^^
お部屋の中から窓越しに、ガーデンセットを眺める、
なんていうのも、少しリッチな気分にさせてくれそうです。
キャンプやピクニック、夏のレジャーに大活躍なうえ、
ご自宅でも使える優秀な【 Byron 】
夏にレジャーをする事が多い!という方や、
ご自宅のガーデンやベランダで、
ゆっくりした時間を過ごしたい!方におすすめです。
こちらは、京都店のベランダにも設置しているので、
本格的な夏がやってくる前に、
ぜひ店頭に見にいらしてください^^
スタッフ セキのオススメ
アウトドアでのブレイクタイムを楽しもう♪
僕がオススメするのは、家具とは少し違いますが、
コーヒーアイテムです。
レジャー時の楽しみの一つであるブレイクタイム。
ピクニックやキャンプ時などは、インスタントでは無く、
その場でコーヒーを淹れる事をすごくオススメします!
なんてったって、その場の空気感で、いつもの2割増し
ぐらいは美味しく感じられると思います笑
僕も、この前野外で友人たちと一緒に、
アウトドアを楽しんで、その時にみんなで淹れた
コーヒーは、格別に美味しかったです^^
そこで、外出時にコーヒーを楽しむためのポイントは、
器具は軽量で、手軽に持ち運べるという事です。
色々と荷物が多くなるレジャー時には、
できるだけ荷物を少なく済ませたいですよね。
そんな時には、できるだけコンパクトで、
重たくないアイテムを選びましょう!
僕は、普段からそこまでキャンプなどに
出るわけでは無いのですが(ホントは行きたい、、)
普段使いも兼ねてこのようなアイテムを使います。
Tetra Drip ※スタッフ私物
なんだこれ?って感じですよね笑
こちらは、組み立て式のコーヒードリッパーとなり、
組み立てると、立派なドリッパーに変身します♪
純粋にシャープで近代的なデザインがカッコイイのと、
なんといっても超軽量!
折り畳み式なので、パッと見何に使うものなのかも
分からない程の薄さです。
これとドリップ用のペーパー、あとお湯さえあれば、
どこでもドリップでコーヒーを淹れられるのです^^
アウトドア時にはドリッパー以外にも、
マグやケトルもできるだけコンパクトで軽量な
アイテムを選びましょう!
今回の写真は、お店のベランダでスタッフに
女子会を開いてもらい、コーヒータイムを少し
覗かせてもらいました^^
でも、そこまでアウトドアもしないし、
野外専用で買うのもなぁ、、という方も、
もちろん自宅で使われている器具を持ち運んで、
使用されてもいいと思います。
しかし、本格的なアウトドア時は、ガラス製器具や、
精密な構造の物は、故障や破損の原因にもなり、
持ち運びには向いていないので、気をつけましょう!
僕的には、ステンレス製やシリコンを使った物などは、
軽量でお手入れも簡単なのでオススメです。
みなさんも、今年の夏は、ぜひご家族やご友人達と
一緒に、外でのコーヒータイムを楽しんでみては
いかがでしょうか♪
コーヒーアイテムはこちらから!
『レジャーアイテムを揃えて、
アウトドアを思いっきり楽しもう!』
スタッフオススメのレジャーアイテム、
いかがでしたでしょうか?
大切な人と過ごした夏の思い出は、特別な形で
残っていくものです。
今回ご紹介したレジャーアイテムが、
より楽しく、より快適に過ごして頂くための
参考になれば、とても嬉しいです^^
また、ご紹介した商品やアイテムは、
一部、店頭にて展示・販売している物も
ございますので、ぜひ見に来てくださいね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ライターの励みになりますので、ぜひ [ いいね! ] のクリックをお願いします。