Web Magazine

更新日 2024年07月18日(木)

【わたしの愛用品】シンプルさが美しい。
玄関を引き立てる「antenna umbrella hanger」

こんにちは。編集部の江本です。

6月は梅雨、7〜8月は台風と
雨が多くなるこのシーズン。

実は、今のお家に引っ越してから
傘立てがないまま過ごしていました。

普段、折り畳み傘を使っていて、
雨の日は、帰ったら傘を開いたまま干して
朝になったら傘を畳んでバッグにしまう、
と過ごしていました。

しかし先日、雨の日に友人をお家に招いたときに
傘立てがなくて困ったことがありました...。

やっぱり傘立てがないと不便だなと思い、
購入することに決めました。

DSC05382.jpg

傘立ての機能性はもちろんですが
インテリアに馴染むデザインは譲れない!
というこだわりがあったのですが、
そんな私でもビビッとくる傘立てに出会ったのです。

インテリアに馴染む、無駄のない美しさ

★詳細_フロント(GY)_ハンガー_SIEVE-傘立て_247A3302.jpg

傘立てをお迎えするにあたり、3つの条件がありました。

  • お家の入口である「玄関」を美しく見せられること
  • お気に入りの傘を飾って、楽しめること
  • 出入り口に置いても邪魔にならないスリムさ

DSC05334-2 (1).jpg

「antenna umbrella hanger」は、
2本の縦棒をベースとしたシンプルなデザイン。

マットな色合いが絶妙で、
玄関のインテリア性を高めてくれます。

DSC05349.jpg

個人的に好きなポイントが、線の美しさ。

一般的な傘立ては、フレーム同士をつなぎ合わせる
ネジが使われていて、ネジのノイズが気になるところ。

antenna umbrella hangerは、
パーツ同士を溶接しているため、
つなぎ目がありません。

そのシームレスな美しさが、
玄関の空間を引き立ててくれるのです。

玄関がすっきり片付く、収納力と機能性も魅力

DSC05359.jpg

コンパクトでありながらも、
傘を約5本かけられる収納力があります。

折りたたみ傘を持ち歩くことも多いので、
引っ掛けられるのも選んだポイントでした。

DSC05355.jpg

S字フックやマグネットを活用して、
玄関まわりを整えられる収納性も意外と便利。

小さなほうきやお洋服用のブラシ、エコバックなど、
玄関でささっと使いたい時に手に取れるアイテムを
かけておくのもおすすめです◎

DSC05370.jpg

水受けマットは、耐久性の高いポリ塩化ビニル樹脂。
凹凸があり傘の先が滑りにくく、水洗いも可能です。

雨水は意外と汚れるので、
玄関先でもサッと洗えるのも嬉しいポイント。

DSC05330.jpg

「antenna umbrella hanger」の魅力は、
2本の縦棒がベースになった装飾を削ぎ落とした
ミニマルな美しさ。

すっきりとした無駄のないデザインは、
どんな玄関にもフィットします。

Styling Furniture

傘立て antenna

¥ 8,800 ~




View More
みんなの保存数:4

送料無料サービス終了のご案内

リビング家具特集

ダイニング特集

バイヤーがご案内する収納選び

照明特集

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年9月25日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】秋冬のインテリアにおすすめ。枯れないドライフラワーで楽しむ小さな模様替え

ドライフラワーを取り入れて、ほんの少しお部屋に秋の装いがプラスされました。

バイヤー 大場
2025年9月25日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ペットと暮らす毎日に。機能も整った「ラグマット Clumore」

安心して犬と過ごせて、部屋の雰囲気も整う。機能もデザインも大切にしたい思いに、「Clumore」が叶えてくれました。

編集部 江本
2025年9月24日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】名作にもそっと馴染む。背もたれが美しいウィンザーチェア「Anne」

軽やかな見た目ながらしっかりとした座り心地で、コンパクトな空間にもおすすめです。

制作部 木下
2025年9月22日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ネストテーブルは、ソファー以外でも使える汎用性がある。

暮らしの中で「ちょっと置ける場所」があると、便利ですよね。

編集部 江上

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 125
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 89

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』